特認校・栃窪小学校の特色ある教育活動をお知らせします。

人権の花 贈呈式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日(水)、「人権の花」の贈呈式がありました。
人権擁護委員の皆様からマリーゴールドなどの花の種、ベゴニアの苗、その他プランターや培養土をいただきました。この花をお世話するときに、やさしい気持ちになり、命の大切さや人が幸せに過ごすための権利について、思いをめぐらせてほしいと思います。

授業が軌道に乗ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
4月中旬になり、各学級での授業が軌道に乗ってきました。
ピアニストの転入もあり、全校音楽の授業はみんなでリズムを楽しむ時間になっています。
17日(金)は、今年度初の授業参観。子どもが活躍する場面が多い授業となりました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
4月16日(木)、児童会の1迎会がありました。
お互いに自己紹介をし合い、上級生からはダンスや似顔絵などのプレゼントがありました。みんなでゲームをして、より一層仲良しになりました。
画像2 画像2

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月7日(火)、新1年生3人が入学してきました。
 ここ2年間1人ずつだったので、保護者の方とおそろいになると、賑やかで華やかな感じでした。
 式辞では、みんなと仲良くなるための魔法の3つの言葉「おはよう」「ありがとう」「ごめんなさい」を上手に使いましょうと呼びかけました。
 黄色い帽子をかぶった3人は、緊張しながらにこにことうれしそうでした。
 これから先の成長がとても楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 スキー授業
2/1 市校長会  避難訓練
2/2 スキー授業
2/3 フッ素洗口  全校朝会  親善スキー大会壮行会  豆まき集会
2/4 親善スキー大会  国際科

特認校募集案内

予定表

学校だより

過去の学校だより

保健だより