最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:1
総数:42787

クラブ見学 3年

画像1画像2
3年生が、来年度から参加するクラブ活動をグループで見学しました。

卒業会食3 6年

画像1
毎日、笑い声が校長室から聞こえてきます。

豆まき集会2

4年1組の追い出したい鬼を発表した友達に拍手!

5年生が教室に来て、「鬼は外!」「福は内!」 
画像1
画像2
画像3

豆まき集会1

画像1
画像2
画像3
豆まき集会 バックステージ

卒業会食2 6年

画像1
1組との会食が続いてます。

卒業会食 6年

画像1
 本日から、校長先生と6年生の卒業会食が始まりました。

今週のめあて(2/1〜2/5)

○ うがい、手洗いをしよう。

○ 落ち着いて学習に取り組もう。

防犯教室

画像1
 2年教室に不審者が侵入したという想定で、防犯教室が実施されました。

避難訓練、中央署の方による講話・実技が行われました。

若葉台保育園との交流会

画像1画像2画像3
 若葉台保育園の園児のみなさんと1年生が交流しました。

1年生は、小学校での生活をクイズや劇で紹介し、一緒に『じゃんけん列車』などのゲームをしました。

園児のみなさんは、校内の見学をして帰園しました。

業間活動

画像1
画像2
学級ごとに大縄とびを行なっています。
先週の結果は、昇降口に掲示しています。

スチューデント シティ 5年

画像1
画像2
画像3
 26日(火)エリムにおいて、平第六小学校の児童の皆さんとスチューデント シティに参加しました。

 一日社会人として活動し、それぞれのブースで感想を発表している様子です。 

今週のめあて(1/25〜1/29)

○ うがい、手洗いをしよう。

○ 廊下の右側を静かに歩こう。

租税教室 6年

画像1画像2
21日(木)6年生が税金についての学習をしました。

メディア講演会の開催のご案内

画像1
2月12日(金)に『メディア講演会』が行われます。お知らせが配付されています。ご確認ください。

授業参観および学級懇談のお知らせ

画像1
 20日付けで、2月26日(金)に行われる授業参観についてのお知らせを配付いたしました。ご確認ください。

今週のめあて(1/18〜1/22)

○ 学校生活のきまりを守って生活しよう。

○ 自分から進んであいさつをしよう。

消防体験 あすなろ学級

画像1画像2
12日(火)ドンキホーテ駐車場で行われた消防体験に、あすなろ学級が参加しました。

今週のめあて(1/12〜1/15)

○ 時間を守って生活しよう。

○ 進んであいさつをしよう。

今週のめあて(1/8〜1/15)

○ 時間を守って生活しよう。

○ 進んであいさつをしよう。

第三学期 始業式

画像1画像2
暖かな年末年始でしたが、三学期のスタートと共に、寒さも感じるようになってきました。
また明日から三連休です。
体調を整えて、火曜日を迎えたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/3 豆まき集会
クラブ(活動見学会)
2/5 新1年生入学説明会
2/8 委員会活動
2/9 親子の集い 6年
いわき市立中央台北小学校
〒970-8044
住所:福島県いわき市中央台飯野三丁目2-1
TEL:0246-29-3333
FAX:0246-29-3353