最新更新日:2019/03/28
本日:count up4
昨日:4
総数:130745
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

元気に登校!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も霜が降りました。
 けれど、子どもたちは元気に登校!
 「おはようございます。」
のあいさつも元気。

ひじきっておいしいね!

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、「ごはん、牛乳、ひじきととうふのフライ、キムチチゲ」です。
 ひじきの苦手な子も、今日のようなコロッケ風になってしまえばペロリ。
 みんなおいしそうに食べていました。

刃物を上手に使おう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図画工作科の授業。
 段ボールカッターや段ボールばさみを上手に使っています。
 道具は、安全で正しい使い方をマスターすると、とても便利です。
 どんどん活用してくださいね。

寒流・暖流チェック!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の社会科の授業。
 みんなで寒流・暖流のチェック!
 さてさて、この流れは何に影響するのだろう。
 しっかり考えてね。

交通安全広報活動! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「一回もミスなくできましたよ。」
と、警察署の方からお褒めの言葉。
 さすが、6年生。

交通安全広報活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、年末年始の交通安全広報活動に協力するため、スローガン等を録音しました。
 警察署の方と一緒に放送室で録音タイム。
 ちょっぴり緊張しながら、やり遂げました。

自分の思い・考えを伝えよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の道徳の時間。
 真剣に自分の思いを友だちに伝えようとしている子どもたち。
 友だちと考えを交流することは、自分を見つめる上でとても大切です。

赤い羽根募金・ユニセフ募金、ありがとうございます!

画像1 画像1
 赤い羽根募金・ユニセフ募金のご協力、ありがとうございます。
 先日、関係機関の方々にお渡しすることができました。
 児童会代表委員のみなさん、お疲れ様でした。 

綱引き大会練習日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、声が出てきたね!

綱引き大会練習日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館が工事のため、今日は、校庭で練習。
 さあ、踏ん張って!

☆体育館耐震工事状況☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の様子です。

戦争を考える!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の社会科の授業。
 じっくりと戦争について話し合っています。

楽しい音楽ゲーム! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 何だか、うきうきしてきますね。

楽しい音楽ゲーム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と2年生合同での音楽科の授業。
 音楽ゲームに盛り上がる子どもたちです。

版画展に出そう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、版画展に出す作品の仕上げをしています。
 大きな作品です。
 がんばれ!

☆マラソンの風景より☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝日を浴びて、走る、走る子どもたち。 
 マラソンが終わったころ、霜はほとんど消えてしまいました。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 霜が降りた校庭。
 さあ、今日もスタート!

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わあ、真っ白。」
「これ、なあに?」
「粉」
「雪」
「えっと・・・。」
「霜って言うんだよ。」
 かわいいお勉強タイムでした。


わかめたっぷり!

今日の献立は、ごはん、おかかふりかけ、わかめ汁、白身魚の甘酢あんかけ、オレンジ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
わかめはみなさんも食べる機会が多いと思います。乾燥が簡単なので、保存食としても昔から日本で食べられてきました。わかめは海藻のひとつで、その名の通り、海藻の「若い芽」の部分を食べることから、そう呼ばれています。わかめは体をつくる食べ物です。

今日の給食は、641キロカロリーでした。
画像1 画像1

避難訓練日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、煙の恐ろしさをしっかり経験しました。あわせて、いかにその煙の中を避難すべきかも勉強することができました。
 あらためて、「火の用心」ですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042