最新更新日:2019/04/10
本日:count up1
昨日:13
総数:655547
ともに響き合い 学び合い 高め合える学校

バレーボール選手権大会

今日と明日、磐崎中学校で中体連のシードをかけた選手権大会が行われています。

本日は3試合行いました。
内郷一中にフルセットの末負けてしまいましたが、平一中・江名中には勝利し2勝1敗です。

明日は4試合。
気力・体力ともに負けないように、チーム一丸となって、全力で戦いたいと思います。

今日も多くの保護者の方々が応援に来てくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 練習試合

画像1 画像1
5連休の初日
サッカー部は今日は南中で練習試合を行いました
VS平一中 3−0 勝ち
VS二本松二中 3−0 勝ち
これ以外に1年生も初試合を行い 初勝利を飾りました

明日は内郷二中で練習試合です

特設バドミントン部

5月2日、総合体育館で春季バドミントン大会が開催されました。普段はクラブチームで練習をしている選手ですが、中体連のシードがかかる大会に本校から女子シングルスに2名の生徒が参加しました。必死にシャトルを追う姿に周りからも大きな声援が飛んでいました。
強口さんが準優勝、阿部さんが第3位と、中体連に向けても活躍が期待される結果となりました。今後の成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部

いわき野球連盟会長旗杯準決勝
平第一中学校に1-0で敗れました。

七回裏にツーアウト満塁のチャンスを作りましたが、あと一本が出ず完封負けを喫しました。

明日は一球会大会の準決勝となります。
会場は南中、準決勝は第二試合で磐崎中学校と対戦します。

明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1

ジュニアソフトテニス選手権大会

平テニスコートで、2日間行います。

画像1 画像1
画像2 画像2

前期生徒会総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、5,6校時に前期生徒会総会が開催されました。会に先立ち、前期の各学級の役員、専門委員会の役員の任命が行われました。
 1年生にとっては、初めての生徒会総会で緊張した面持ちでした。
 新役員の人たちを中心に、南中の伝統を引き継いでいきましょう。

【2学年】ボランティア協力のお願い

画像1 画像1

本日、2学年の保護者の皆さま向けに、「ボランティア協力のお願い」を配布させていただきました。
5月21日,22日の両日、2年生のファイナンスパーク実施のためのボランティアを募集いたします。
5月13日までに、2学年の各担任までご連絡ください。
ご協力、よろしくお願いします。

特設駅伝部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から特設駅伝部の朝の活動が始まりました。

中体連駅伝に向けてチーム全員で頑張っていきたいと思います。

保護者の方々のサポートもいただきながら朝の早い時間ですがしっかり活動していきたいと思います。

応援よろしくお願いします。

バレーボール部

選手権大会に向けて中学生チーム、高校生チームと練習試合を行いました。


課題であったサーブカットも少しずつ安定するようになり、土日の大会に向けて良い練習試合となりました。


いつも協力してくださる保護者の方々、練習試合をしてくださるチームのみなさまに感謝の気持ちでいっぱいです。


選手権大会は5月2,3日に行われます。応援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Re: バスケットボール活動報告

バスケットボール部
4月29日(水) 福島市遠征
福島市立清水中学校で、練習試合を行いました。結果は以下の通りです。
男子
・福島市立清水中学校(県大会ベスト8) 1勝3敗
女子
・本宮第二中学校(県大会出場) 2勝
・清水中学校2勝
どの対戦相手も運動能力が高く鍛えられているチームで勉強になりました。保護者の皆さまには遠いところ送迎ありがとうございました。5月2日は本校で練習試合を3日と4日は田村カップ(男子)に参加します。これからも、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

県学年別卓球大会いわき予選会が行われました。

 県小中学年別卓球大会いわき予選会が、4月29日いわき市総合体育館で行われました。総勢600名近くの参加者で会場は熱気につつまれました。
 学年別に個人戦が行われ、上位24名が県大会に進出できます。南中からは加藤七彩さん(中3女子の部) が県大会決定戦で勝利し、島村優助くん(中2男子の部)が繰り上げで県大会進出を果たしました。
 県大会は5月24日須賀川アリーナで開催されます。二人の健闘を期待して下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2

学年別大会終了。

画像1 画像1
卓球部女子は本日開催されました学年別大会へ出場して参りました。
結果、三年加藤七彩が県大会出場決定いたしました。
卓球部のメンバーもそれぞれ課題を見つけ、これからの練習にいかしていきたいと思います。
次の大会は5月9日ふれあい卓球大会です。
応援よろしくお願いいたします。

水泳部練習

水泳部、本日は午前中の練習のみですが、早速、日焼けにより水着の跡が…。
これからますます精悍さが増していくことでしょう。
新入部員の一年生たちも、練習の準備や片付けも含め、先輩方と共に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き、水泳部

天候にも恵まれ、本日、水泳部によりプール開きが行われました。
シーズン中の安全祈願を行い、水泳部部長による決意の宣誓、教頭先生からお話をいただいた後、初泳ぎを行いました。
新入部員を迎え、今シーズンもチーム一丸となって頑張ります。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Re: バスケットボール活動報告

バスケットボール部
4月26日(日) 栃木県大田原遠征
で4チームが集まり、練習試合を行いました。結果は以下の通りです。
男子
・大田原市立金田北中学校(県大会出場) 23vs34負
・西那須野中学校(県大会出場)21vs25負
・深谷南中学校(埼玉県)2勝
女子
・烏山中学校(県大会出場) 1勝
・南河内中学校(県3位) 1勝1分
・西那須野中学校(県大会出場) 1勝
保護者の皆さまには遠いところ送迎ありがとうございました。29日は福島市へ5月2日は本校で練習試合を行います。これからも、よろしくお願いします。

画像1 画像1

バレーボール審判講習会

本日バレーボール部は、審判講習会にモデルチームとして参加してきました。
今年度からルールが変更になり、真剣に取り組んでいました。
中体連三連覇を目指し、チーム一丸となって頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部

いわき野球連盟会長旗杯二回戦

磐崎中学校に延長9回促進の末に4-3で勝利しました。

ピンチに動じずチャンスに一本。
勝つために必要なことがしっかり出来ました。

来週5月2日(土)が準決勝、決勝になります。相手は平第一中学校です。
新人戦で負けている相手にリベンジをしたいと思います。

保護者の方々はじめ、運営の方には大変お世話になりました。

来週も応援宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部 いわき民報カップ二日目

画像1 画像1
準決勝 VS植田中 3-0 勝ち
決勝 VS小名浜二 2-0 勝ち
優勝しました

応援ありがとうございました

市陸上春季記録会

25、26日に春季記録会が行われました。天気に恵まれて、多数自己ベストを出すことができました。
応援ありがとうございました。

野球部

いわき野球連盟会長旗杯一回戦

内郷二、豊間、小川連合チームに10-0五回コールドで勝利しました。
本塁打も二本出て投打の噛み合ったゲームになりました。

二回戦は明日、14時より内郷第一中学校で行われます。
対戦相手は磐崎中学校です。
新人戦県大会準優勝チーム、胸を借りてしっかり戦いたいと思います。明日も応援宜しくお願いします。

尚、先日未定だった一球会大会、準決勝、決勝が五月三日に行われることになりました。会場に関しては未定です。

宜しくお願いします。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4 生徒会役員選挙 校長協議会
2/6 職員会議 調査書作成委員会
2/8 調査書作成委員会
校長協議会
2/9 学校事務担当者会議
2/10 修学旅行説明会 学力向上推進研究協議会
学力向上推進協議会
いわき市立中央台南中学校
〒970-8043
住所:福島県いわき市中央台鹿島二丁目42-1
TEL:0246-95-0711
FAX:0246-95-0712