ほけんしつのかわいい先生〜パート1〜

画像1画像2
今日は、「1日ほけんしつの先生たいけん」の1日目。
上所フェスティバルのドリームパスが当たった1年生2人が、
保健室の仕事を手伝ってくれました。

水の検査をしたり、へやの明るさをはかったりする環境衛生検査や、
身長・体重の測定、換気の呼びかけ放送、そして、けが人や病人の手当てなどなど・・・
保健室に来た先生方にも、「先生!」と呼ばれて少し恥ずかしそうにしていましたが、
つかのまの「ほけんしつの先生」気分を味わっていたようです。

こんなかわいい保健の先生がいたら、きっと心も癒やされるでしょうね。


文責;養護教諭 石塚











健康チェックしてみよう(1/14)

画像1
今日の献立
 ごはん 肉じゃが ちりめんじゃこの佃煮 カレーもやし 牛乳

 冬休みが終わって,1週間がたちました。今日は,自分の生活を「はい」「いいえ」で答えて,健康チェックをしてみましょう。

 1 夜遅くまで起きていることが増えた
 2 お菓子やジュースを食べすぎることが増えた
 3 野菜や果物を食べなかったり残しがちになったりした
 4 寒いからからだを動かしたくない
 5 朝ごはんを食べない日が多い

 みなさん,「はい」はいくつありましたか?
 「はい」が多かった人は要注意!!
 どんなところを直すと,からだが健康になるか考えてみましょう。

文責:栄養士 伊藤

スキーの日のスキー汁(1/12)

画像1画像2
今日の献立
 ごはん ゆかりふりかけ スキー汁 ホキの竜田揚げ ごまあえ 牛乳

 みなさんは,スキーをしたことがありますか?
 新潟県の上越市は,日本スキーの始まった場所です。今から105年前,上越市の金屋山(かなやさん)で,レルヒ少佐の指導でスキーの訓練がされました。金屋山で初めて訓練した日が1月12日だったことから,今日は「スキーの日」に制定されました。
 スキーの練習で冷えた体を温めるために食べられたのが,「スキー汁」です。スキー汁の具は,スキー板や雪,シュプールをイメージした切り方になっていますよ。どの具がどんな物を表しているか,よく見ながら食べて,みなさんも体を温めてくださいね。

文責:栄養士 伊藤

コメント (2)

2016年さいしょの給食(1/8)

画像1画像2画像3
今日の献立
 ソフトめん ミートソース 花野菜のサラダ おみくじチーズ 牛乳

 あけましておめでとうございます!

 2016年最初の給食には,今年の干支「さる」が,ミートソースの中に,サラダの中に,そしてチーズの中に,入っています。あなたのクラスで「さる」を引き当てたラッキーボーイ・ラッキーガールは誰でしたか?

 ところで,今のクラスで食べる給食は,今日を入れて,あと何回あるでしょう?
 49回あります。
 新しい学年をクラス全員で元気に迎えるために,これからの給食を「楽しく・仲良く・しっかり」食べて,体も心も大きく成長しましょう。

※今日の給食には,猿の形に型抜きしたにんじん(画像右)が入っていました。「カニかと思ったけど,よく見たらサルだったよ」と話してくれた子がいました。
おみくじチーズは,乗り物や動物の形をしたチーズをおみくじに見立てました。猿の形のチーズを引き当てた人が「大吉」,干支が申の人(5年生と6年生)の中で猿の形のチーズを引き当てた人が「超大吉」です。

文責:栄養士 伊藤

つ、積もった!!?

画像1
みなさんこんにちはマリモのおきてです。 
 今日は雪が溶けてしまい地面がグチョグチョです。でも、なんと帰りになると急に雪が降り出して、また積もりました!

コメント (8)

五年生 テレビ局に行く。

 はじめまして。はじめてブログを書く、「速そく」です。いろいろな人が見ているので、ネームの通り、速く書くことを目標に頑張っていきます!!!
 本題に戻して  五年生がテレビ局に行きました。編集のところやどうやってテレビにしているのかなどを勉強しています。 
 コメントができます!!!コメントのところを押して、「タイトル」「ネーム」 「コメント」だけでできます。「パスワード」や「メールアドレス」「URL」はしなくていいです!できれば コメント よろしくお願いします!(よろしく!)みんなからコメントよろしく! 
また別のブログでお目にかかりましょう。では、ばいばい!


              by  速そく

コメント (11)

日本の和をさがそう!(^O^)

今、5年生では 和の文化を受けつぐ 和菓子をさぐる という学習をしています(^-^)日本のいろいろな和をさがしています(>_<)日本にはたくさんの和があることがわかりました(*^_^*)  by KuRoNe

コメント (3)

習字

皆さんこんにちは、上所小では、冬休み明けに習字の書き初めがあります。書き初めは、3年生からです。6年になると「夢の実現」というのを書きます。それを、展示します。

             xさん

コメント (1)

上所書き初め展

皆さんこんにちはikmkです。
今、上所小学校では上所書き初め展が、行われています。教室前の廊下にはたくさんのきれいな文字が飾られています。明日(1月15日)の授業参観で、たくさんのお母さんお父さんが、作品を褒めてくれるといいなと思いながら明日を待っています! 


byikmk

これ本当?精米

画像1
これは、割り箸で、精米をしている写真です。みんな精米をしていてもなかなかうまくできないのでへんだな〜と、思います。



     b y   サファイア

コメント (9)

5年生の算数

今5年生の算数では、台形と平行四辺形とひし形の面積を求める勉強をしています。各グループで話し合って意見を出し合ったりしました。みんなで楽しく勉強できています(^O^) by タピまろ

コメント (1)

給食室前に…

画像1画像2画像3
 こんにちは。えいごうです。
 突然ですが今、一階の給食室前の掲示板にはたくさんのお花が飾られています。
 とはいってもただのお花じゃありません。
 そのお花はすべて調理員さんへの感謝の気持ちが書かれたメッセージカードです。
 児童一人一人の気持ちが詰まったお花はみんなカラフルです。
 これで調理員さんもいつもの100倍頑張れるのではないでしょうか

コメント (5)

吹雪

今日の朝は何も降っていなかったのに、午前10時くらいから、ちらちら雪が降り始めて、午後は猛吹雪です。皆さん転ばないようにしましょう!私は転びかけました。帰るのがちょっと、怖いです。 
byトマト

コメント (3)

インフルエンザが・・・

最近は寒いですね〜 それに、風邪がはやる時でもあります。
インフルエンザはもうそこまでやってきています。隣の隣の鳥屋野小学校は、学級閉鎖が始まっているそうです・・・
風邪予防の、手洗いうがい、マスクなどをしっかりしましょう!!

                         by Eren

コメント (10)

書き初め展

 学校のろう下にたくさんの書き初めがはってあります。3年生は「お正月」、4年生は「美しい心」、5年生は「大切な命」、6年生は「夢の実現」です。どの学年も、とめ・はね・はらいがきちんと書かれていて一生懸命に書いたことが伝わります。
 
 by a,n

コメント (2)

明日は参観日(^^)

明日は上所小の参観日です!ふだんの授業をみてもらうのは緊張もします(^^;)でもどんな授業をするのか楽しみです。ちなみに、私たちのクラスでは音楽をします(^O^)  by KuRoNe

明日は授業参観!

明日は授業参観です!たくさんの保護者の方々が、私たちの、授業の様子を見に来てくれます。おうちの人にいいところを見せたら、何かご褒美がもらえちゃうかも?(笑)明日が楽しみですね! 
byトマト

クラスで縄跳び!!

今日から縄跳びが始まりました。
私のクラスでは、教室で縄跳びをしている人たちがたくさんいます。
体育の授業では、寒いけど体を温めるということで楽しく縄跳びをしています!
これからも楽しんで縄跳びをしたいです!!


i,m

ポツンと残る雪だるま

みなさんこんにちはマリモのおきてです。
1月10日から雪が続いていましたが、今は、雨が降ってきて雪が溶けてしまいました。そんな中ポツンと雪だるまがのっこていました。・・・・なんかかわいそうです。


               マリモのおきて

コメント (5)

雪遊び

こんにちは。ついに新潟でも雪が降りました。
グラウンドでは、さっそく雪遊びをしていました。
積もるほどではなかったですが、それでも楽しそうに雪合戦などをしていました。
これからもっと積もるとよいですね。

ルビー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 市小研研究部役員会
2/11 建国記念の日
2/12 児童朝会 朝会時程
2/15 5・6年授業参観日
2/16 特別支援学級授業参観
給食
2/10 ごはん,もやしのみそしる,さんまのしょうがに,ひじきのいために,ぎゅうにゅう
2/12 マーボーめん(ゆでちゅうか・マーボースープ),きりぼしだいこんのナムル,てづくりココアこめこむしパン,ぎゅうにゅう
2/15 ごはん,さけそぼろ,おでん,ごまあえ,ぎゅうにゅう
2/16 パプリカライス,きのこのこめこクリームソース,コーンとツナのサラダ,ぎゅうにゅう
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259