最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:38
総数:261398
学校教育目標:なかまとともにたくましく成長する子ども

7月21日 5年 校内キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
良い天気に恵まれ、5年生の校内キャンプが始まろうとしています。
実行委員や早く来た子どもたちが準備を始めています。
いよいよ、これから開村式です。
School camp start.


7月16日 6年生 調理実習パート3

今日は4組の調理実習でした。
かつお節のうまみがぎゅうっと出ただしがとれました。
「夏休み作ってみたいです。『めっちゃおいしい冷やしそうめん』ができました。」
という感想もありました。
ぜひ、長い夏休み、作ってみてほしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(水) 給食

画像1 画像1
今日の献立
ご飯(麦入り) 牛乳  まごころキラキラカレー  伊勢あらめのサラダ

今日はちゃちゃもランチです。「まごころキラキラカレー」には、徳和の地域の方が心を込めて育ててくださった、かぼちゃ、なす、たまねぎを使いました。とても暑い日でしたが、みんなでおいしくいただきました。

7月15日 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月15日の5限目に全校集会を行いました。

9月の月目標「チャイム行動をまもりましょう」についての劇や、夏休みの生活について、児童会が企画して発表しました。

全校児童も、児童会の発表を一生懸命しずかに聞き、終始落ち着いた良い集会にすることができました。

7月15日 調理実習パート2

今日も3組5組の6年生が調理実習をしました。
自分で作ったエプロンを使って調理実習をしました。
子どもから「だしの極み!」とひとこと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 プールのタオルかけ

画像1 画像1 画像2 画像2
本当にありがとうございます。子どもたちがタオルをかけるところが痛んでいました。学校水泳見守り隊の方も、これではなあと心配していただいていました。そんな話をしていたところ、地域の岡田さんと富島さんが、竹をもってタオルかけをつくりにきてくださいました。その早さにビックリです。ありがとうございます。たくさんの方に見守られて、徳和小のこどもたちはしあわせです。

7月13日 6年生調理実習

かつお節でだしを取り、めんつゆを作りました。
栄養教諭の田中先生に、『昆布だし』のめんつゆと『鰹だしと昆布だし』のめんつゆと『市販』のめんつゆを用意していただき、味比べもしました。「手作りのめんつゆはやっぱりおいしいなあ。」と子どもたちは感心していました。
とても冷たくて「おいしいー。」と好評でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 3年生 プール水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は とってもいいお天気で暑かったので
子どもたちは水に入れて嬉しそうでした!!

7月13日 徳和わくわく発見!〜探そう徳和の宝物〜

今日は、良い天気でした。徳和住民協議会の町づくり事業で「徳和わくわく発見!〜探そう徳和の宝物〜」として「わくわくウオーク」をしました。徳和住民協議会の方が82人!。本当にありがとうございます。田村さんのご挨拶の後、子どもたちといっしょに通学路を歩いていただきました。何が見つかるでしょうか。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日 蔵書整理

2日間合わせて55人のみなさんにお世話になっています。本当にありがとうございます。子どもたちも作業の様子を見せていただきながら、ほんの少しお手伝いもさせていただきました。きれいになった本で、夏休みにはたくさん読書をしてほしいです。時間はたっぷりとありますから。また、ご家族で読書の時間を持っていただくというのも、しっとりとした良い時間になるかもしれません。ぜひお試しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 蔵書整理 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き蔵書整理をしていただいています。ありがとうございます。

7月9日 蔵書整理

TOSSの会と徳和住民協議会の皆さんに、読書室の蔵書整理をしていただいています。お忙しい中お越しいただきありがとうございます。夏休みに子どもたちが読みそうな本がたくさんつまれています。子どもたちの顔を思い浮かべながら汚れを落としていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 1年生☆「うごくくるま」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の勉強で、うごくくるまを作りました。
子どもたちは、勉強するまでの準備でぶひんやかざりをたくさん持ってきている子もいてすごく楽しみにしていました。

いろんなくるまができていました。

楽しかったね☆






2年生 7月3日(金) 野菜の収穫!!

生活科で育てているミニトマト・あまなが(ピーマン)の実ができてきました。出来上がった実を見て、みんな大喜びしています。できた実を各自で収穫して、家に持って帰りますので、子どもが作ったおいしい野菜を家族の皆さんでお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 その3

その3です。楽しかったし、たくさん学べたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 その2

続きの写真です。みんな一生懸命ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 7月2日 車いす・アイマスク体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松阪社会福祉協議会の方と、ユニバーサルデザイン夢現の方に来ていただいて、
車いす・アイマスク体験をしたり、
ユニバーサルデザインについての話を聞いたりしました。

「目が見えないと、階段を降りるのがこわいね。」
「車いすって大変なんだなあ・・・。」
体験して初めて分かることもたくさんありました。

また、点字ブロックの意味を初めて知った児童もたくさんいました。
「徳和の町って やさしいね。」
「もっとやさしくなるかなあ。どうしたらいいかなあ。」
福祉について考えることも楽しくなってきたようです。

6月29日 4年生 パッカー車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月29日に4年生でパッカー車体験をしました。

リサイクルについてのお話を聞かせていただいたり、実際にパッカー車にゴミを入れさせてもらう体験をしました。

子どもたちは、大きなパッカー車を観察し、いろいろな発見をしていました。

今回の学習で学んだことは、これからの総合的学習の時間でまとめていきます。

パッカー車体験にご協力してくださったリサイクルセンターの皆さま、本当にありがとうございました。

6月20日 5年生 飯ごう炊さん

6月20日(土)7月に実施するキャンプの向けて、飯ごう炊さんの練習をしました。かまど班と飯ごう班に分かれて行いました。何もかもが初めてのことばかりで、はじめは戸惑いながらも、班で協力し合ってがんばっていました。できあがったご飯は、おにぎりにして食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 6月20日 協和苑のみなさんへのお礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お礼の手紙が完成したので、各クラスの代表が
協和苑のみなさんへ渡しに行きました。
緊張したけど喜んでもらえたので
子どもたちも嬉しそうでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/15 1年おはなし会
2/17 松教研第5回定例部会
松阪市立徳和小学校
住所
〒515-0041
三重県松阪市上川町197番地4
TEL:0598-29-3385
FAX:0598-29-7140