最新更新日:2017/07/18
本日:count up1
昨日:5
総数:112865

チャリティー・リレーマラソン東北熟議 in 仙台(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 震災から4年以上が過ぎた今でも、仮設住宅や風評被害など様々な問題があります。生徒たちは「学校」「家族」「地域」といったテーマで話し合いを進めて、課題を書きだしていきます。

チャリティー・リレーマラソン東北熟議 in 仙台(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年度は報道委員会の生徒たちが参加したこのイベント。今年は美術部の2年生が参加することになり、岩手県や宮城県の生徒たちと自分たちの故郷の現状について話し合いました。

チャリティー・リレーマラソン東北熟議 in 仙台(1)

画像1 画像1
 被災地の復興のために東京の街を生徒たちが駆け抜ける「チャリティー・リレーマラソン東京」。昨年度に続き今年も参加する勿来一中の生徒たちが、話し合いのために5月9日(土)仙台市で行われた東北熟議に参加しました。

防犯教室を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月8日(金)の5校時に防犯教室を実施しました。これは不審者侵入などに対応するためのもので、緊急放送を聞いた生徒たちは冷静に体育館へと避難しました。
 校長先生の講話に真剣に耳を傾けた生徒たち。不測の事態が起こらないことが何よりですが、日頃から防犯に対する意識を高めるのは大切なことです。今回の訓練に臨む真剣な態度は、きっと緊急時にも役立つことでしょう。

女子ソフトテニス部がシード権獲得!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月2日(土)にいわき平テニスコートで行われたジュニアソフトテニス選手権大会。女子ソフトテニス部がベスト8に勝ち上がり、市中体連団体戦のシード権を獲得しました。
 今年度はいわき市で開催される県大会。市大会でも勝利を目指して頑張ってほしいですね!

ロータリークラブ主催ソフトテニス大会に参加(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度の中体連は5月26日からの陸上大会を皮切りに、6月5日からは総合大会、6月15日からは水泳大会が行われます。各部の健闘を期待しています!

ロータリークラブ主催ソフトテニス大会に参加(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月25日(土)には、北茨城市で行われた大会に男女ソフトテニス部が参加しました。

いよいよ中体連シーズンが到来!

画像1 画像1
 ゴールデンウィーク前半が始まり、各運動部では練習試合や大会が数多く行われています。

マイケル先生に Show & Tell!(7)

画像1 画像1 画像2 画像2
 全員が無事に終えた今回の発表。これからも様々な活動の様子をホームページにてお伝えしていきますので、どうぞお楽しみに!

マイケル先生に Show & Tell!(6)

画像1 画像1 画像2 画像2
 全員の発表が終わった後に、マイケル先生が印象に残ったスピーチをチョイス。みんなの前で発表を行い、大きな拍手を受けていました。

マイケル先生に Show & Tell!(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分のお気に入りのものや大切にしているものをマイケル先生に紹介する"Show & Tell"。エピソードを紹介した後に、マイケル先生の質問に答えます。

マイケル先生に Show & Tell!(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 準備を続けてきた英語発表の活動"Show & Tell"。いよいよ発表の日を迎えました!

修学旅行大成功!

画像1 画像1 画像2 画像2
4月9日から11日までの2泊3日で,修学旅行が実施されました。
関西方面(京都・大阪)に行き,歴史ある古都から多くのことを学んで来ることができました。
生徒全員が普段の学校生活で意識している江戸仕草を実践しながら,協力し合って行動することができました。
今後の学校生活に期待していきたいと思います。

授業参観を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月22日(水)の5校時目に、授業参観を実施しました。晴天にも恵まれて、たくさんの保護者の方にご来校いただきました。ご多忙にもかかわらず学校へと足をお運びいただき、本当にありがとうございました。
 2学年ではそれぞれの学級担任が教科授業を実施。保護者のみなさんが見つめる中、技術・国語・数学それぞれの授業で、発表や演習、実習などにみんな真剣に取り組んでいました。

マイケル先生に Show & Tell!(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 下書きがOKとなると、清書用紙にていねいに英文を書いてイラストや写真を添付します。みんながどんなものを選んで説明したかは、後日廊下に掲示しますのでどうぞお楽しみに!

マイケル先生に Show & Tell!(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 この活動は、自分たちの大切にしているものや宝物を他の人に見せて紹介するもの。テニスラケット、手紙、キーホルダー…自分で選んだものを紹介する英文を書いて、マイケル先生にチェックしてもらいました。

マイケル先生に Show & Tell!(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週はALTのマイケル先生が来校中。クラス替えをしたばかりの2年生で、Show & Tell の活動を行いました。

交通教室を実施しました(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の修学旅行も終わり、久しぶりに全校生による行事となった「交通教室」。春の入学・進級の時期に合わせて、登下校の際に利用する自転車の安全な運転に関して学習しました。
 ドライブレコーダーに記録された実際の映像などを見た後、いわき南警察署交通課の古川さんから、勿来近辺で起きた交通事故の現状や自転車を利用するときの注意点などについてお話がありました。
 いよいよ部活動が本格的に始まり、下校時間も遅くなるこの時期、交通事故には十分に注意して安全な登下校を心がけましょう。

交通教室を実施しました(1)

画像1 画像1
 4月14日(火)の6校時に、体育館で交通教室を行いました。

球技大会を実施しました(7)

画像1 画像1
 1人の欠席者もなく順調にスタートした2年生として迎えた新年度。これからも活動の様子は随時ホームページでお知らせしますので、どうぞお楽しみに!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
いわき市立勿来第一中学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷123
TEL:0246-64-7221