最新更新日:2018/11/27
本日:count up1
昨日:0
総数:162840
週間予定は右欄の日にちをクリック、年間、月間行事予定は右欄のそれぞれのタイトルをクリックして、お入りください。

学級活動「歯と健康」 5年1組

7月6日(月)
 学級活動の時間に「歯と健康〜みがき残しを調べる」学習を行いました。カラーテスターを使って染め出しを行い、汚れている部分がどこかを鏡で見て歯型のワークシートに赤く色を染めました。その後、鏡で見ながら汚れがきれいに落ちるように歯みがきをしました。
磨きの残しがある部分をよく把握して、磨き残しがないように歯みがきをしてほしいですね。
画像1
画像2
画像3

ダニエル先生最後の授業

7月2日(木)
 今日がALTのダニエル先生との最後の授業でした。ダニエル先生には5年間お世話になりました。6年1組の子どもたちがダニエル先生へのメッセージを書いた色紙をプレゼントしました。ダニエル先生のおかげで子どもたちは楽しく外国語を学ぶことができました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

授業参観 6年2組

7月1日(水) 算数「分数のかけ算」
画像1
画像2

授業参観 6年1組

7月1日(水) 総合「陸上競技大会をふりかえって」
画像1
画像2

授業参観 5年2組

7月1日(水) 家庭「はじめてみよう ソーイング」
画像1
画像2

授業参観 5年1組

7月1日(水) 算数「合同な図形」
画像1
画像2

授業参観 4年2組

7月1日(水) 理科「電気のはたらき」
画像1
画像2

授業参観 4年1組

7月1日(水) 理科「電気のはたらき」
画像1
画像2

授業参観 3年2組

7月1日(水) 理科「こん虫をしらべよう」
画像1
画像2

授業参観 3年1組

7月1日(水) 算数「かたちであそぼう」
画像1
画像2

授業参観 2年2組

7月1日(水) 道徳「よいところをつたえあう」
画像1
画像2

授業参観 2年1組

7月1日(水) 道徳「よいところをつたえあう」
画像1
画像2

授業参観 1年2組

7月1日(水) 音楽「リズムであそぼう」
画像1
画像2

授業参観 1年1組

7月1日(水) 国語「音読発表会」
画像1
画像2

校内授業研究会 1年2組

6月30日(火)
 ブロック操作したことをひき算の式に表しました。のこりの数を求めるときは、ひき算を使うことがわかりました。集中してがんばる子どもたちの姿がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

校内授業研究会 1年2組

6月30日(火)
 1年2組で算数の授業研究が行われました。1組と同じく、ひき算の学習の第1時間目でした。子どもたちは、先生の話をよく聞いて、先生と一緒に言葉を確かめながらブロック操作ができました。
画像1
画像2
画像3

図書委員による読み聞かせ 3年生

6月30日(火)
 図書委員の読み聞かせに、子どもたちは惹き込まれ、物語の世界を想像しながら聞いていました。
画像1
画像2

図書委員による読み聞かせ 2年生

6月30日(火)
 図書委員の読み聞かせは、気持ちがこもっていて上手でした。
画像1
画像2

図書委員による読み聞かせ 1年生

6月30日(火)
 今日の読書タイムは、図書委員による読み聞かせでした。1年生の子どもたちは、集中して読み聞かせを聞いていました。
画像1
画像2

音楽体験学習 4年生

 伊東さんのすばらしい演奏を聴いたり、奏法について説明を聞いたりした後、一人一人が箏の演奏を体験しました。子どもたちは緊張しながらも、伊東さんに教えていただきながら美しい音色を奏でることができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/26 授業参観
いわき市立赤井小学校
〒979-3131
住所:福島県いわき市平赤井字田町49
TEL:0246-25-2897