最新更新日:2019/03/28
本日:count up8
昨日:4
総数:130749
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

野菜たっぷりラーメン♪

今日の献立は、塩タンメン、シューマイ チリソースかけ、バナナ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日はバナナの保存方法についてのお話です。バナナは寒さに弱いため、冷蔵庫に保存すると皮が黒くなってしまうことがあります。そのため、日の当たらない風通しの良い場所で保存しましょう。また、暑い日は25度以上になると傷みやすくなるので、なるべく早めに食べましょう。バナナは「シュガースポット」と言われる茶色いはん点がでてきたころが一番おいしいです。

今日の給食は667キロカロリーでした。
画像1 画像1

下学年合同体育日記! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館の中は、みんなの元気な声でいっぱいになりました。

下学年合同体育日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの仲間とのゲームは、みんな楽しそう!

下学年合同体育日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 異学年が交流すると、いろいろな刺激があります。
 一人一人の成長にとっても有意義です。

下学年合同体育日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下学年は、合同体育。
 3学年の合計は、35名。
 熱気ムンムンで、楽しくボールゲーム。

上学年水泳記録会日記! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の夏休みは、学校のプールで練習をした子どもたちが多かったです。
 この成果もかなり表れているようです。

上学年水泳記録会日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 泳げ、泳げ!
 

上学年水泳記録会日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人のがんばりと応援の声。
 記録会の醍醐味です。

上学年水泳記録会日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長雨の合間を縫うように、ちょっぴり日差しが見えました。
 これは、チャンス!
 上学年の水泳記録会を行いました。
 これまでの学習の総まとめ。
 一人一人、自分の最高の記録にちょうせん!
 

給食センターオリジナルソースが美味!

今日の献立は、ごはん、味付けのり、しょうゆけんちん汁、白身魚の味噌マヨ焼き、アセロラゼリー、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日の白身魚の味噌マヨ焼きは、センターでひとつひとつ手作りしました。たらという白身魚に、センターオリジナルソースをからめてオーブンで焼き上げました。オリジナルソースには、味噌とマヨネーズ、玉ねぎなどが入っています。みなさんがおいしく食べられるように、調理員さんが愛情をこめて作って下さいました。

今日の給食は、660キロカロリーでした。
画像1 画像1

篠笛練習日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 吉田館長さんに、音を出すためのポイントを習った子どもたち。
 さあ、練習、練習!
 がんばろう。

篠笛練習日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 篠笛は、音を出すのに3年と言われているそうです。
 さてさて、みんな、音が出るでしょうか。

篠笛練習日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 渡辺公民館の吉田館長さんに5年生が篠笛の演奏の仕方を習うことになりました。
 今日は、第一回目。
 みんな楽しみでなりません。

交流学習お楽しみ日記! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保育所のお友達にダンスと歌のお礼をして、さようなら!

交流学習お楽しみ日記! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 異年齢のお友達との交流は、子どもたちの心を育てます。

交流学習お楽しみ日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生がちょっぴりお兄さん、お姉さんに見えます。
 そうだよね、先輩だもの。

交流学習お楽しみ日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しいゲームをたくさんやりました。

交流学習お楽しみ日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、保育所の年長さんと交流学習。
 保育所にうきうき気分で出かけました。

☆雨の日の風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩の時間です。
 体育館で遊ぶ3年生と6年生。
 やっぱり体を動かすと気持ちがいいですね。

合同体育!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と2年生の合同体育。
 1年生がとても大人に見えます。
 お兄さん、お姉さんと一緒だからですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042