最新更新日:2019/03/28
本日:count up8
昨日:4
総数:130749
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

やわらか豆腐ハンバーグ♪

今日の献立は、かおりごはん、豆腐ハンバーグ ごまドレッシングかけ、チャプスイ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日は豆腐が入ったハンバーグでした。豆腐は私たちにとって欠かせない食べ物です。味噌汁の具としてはもちろん、マーボー豆腐や今日のようなハンバーグなど、和食・洋食・中華問わずどんな料理にも合います。大豆の中には体をつくるたんぱく質がギュッと詰まっているので栄養満点です。

今日の給食は637キロカロリーでした。
画像1 画像1

どんな絵ができるのかな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図画工作科の授業。
 楽しそうな絵をかいています。
 きれいだね、みんな。
 楽しそうに、どんどん描いているね。
 さてさて、どんな絵が仕上がるのでしょうね。

すばやく計算!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数科の授業。 
 みんなの計算力をチェック!
 すばやく、正確に。
 低学年からしっかり鍛えなくてはなりません。

「へん」と「つくり」って、おもしろい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語科の授業。
 「へん」と「つくり」を学習中。
 その魅力に只今、夢中です。

パソコンを活用しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生がパソコンの活用法について指導を受けています。
 資料をどのように生かすか、どのように印刷するか。
 真剣に操作を学んでいます。

きれいな音色!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽室からリコーダーのきれいな音色が・・・。
 5年生の音楽科の授業。
 グループで仲良く練習中のようです。

コース別学習、順調です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数科の授業。
 コース別学習が順調に進んでいます。
 さあ、どんどん自分の力を伸ばしていこう。

豊年太鼓頑張り日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ来週は方部音楽祭。
 子どもたちの顔つきが違ってきました。

第5回 土曜学習「パンづくり」

今回は、もっとも人気のある講座の一つです。40名の申し込みがあったため、午前の部と午後の部の2回に分けての実施となりました。「豆腐白玉のフルーツデザート」「お手軽ピザ」づくりにチャレンジしました。家庭科の学習で調理実習を経験している高学年がリーダーシップをとり、みんなで協力しながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな、水と仲良しになったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年も自己目標を達成すると大喜び。
 今日も、
「やったあ。」
と、大喜びの子がいました。
 よかったね。

水しぶきが違うね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生、6年生の泳ぎはやはり力強いです。
 来週の水泳記録会が楽しみです。

メキシカン!!

今日の献立は、タコライス(麦ごはん)、じゃがいもと野菜のスープ、グレープゼリー、牛乳です。

今日のひとくちメモです。タコライスは、沖縄でうまれた料理です。昔、沖縄の人がメキシコ料理のタコスをごはんと一緒に食べてみたところ、とてもおいしく、それから食べられるようになりました。タコスとは、スパイシーに味付けしたひき肉や野菜、豆、チーズ、サルサソースなどを、とうもろこしの粉でできたトルティーヤという皮に挟んだり、乗せたりして食べる伝統的な料理です。

今日の給食は、615キロカロリーでした。
画像1 画像1

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの力は偉大です。
 そして、継続、積み重ねはその力を何倍にも大きくします。
 校庭が見事にきれいになりました。
 66名の子どもたちの力に感謝します。
 指導してくださった先生方にも感謝です。

ミニ愛校活動最終日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、毎日、根気よく草を抜いてくれました。
 おかげで校庭がすっきり!
 ありがとう、みんな。

上手になってきたでしょ! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生も子どもたちも気合十分!

上手になってきたでしょ! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年も日々上達しています。

上手になってきたでしょ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生、2年生、3年生、4年生での合同体育。
 コース別の水泳学習です。
 みんな、本当に上手になってきました。
 

計算のプロになろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科の授業。
 大きな数のかけ算に挑戦中。
 計算のプロになろう。
 素早く、正確に!
 みんなで競い合いながら、がんばっています。

インタビューの仕方を考えよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語科の授業。
 見学学習の前に、インタビューの仕方を学習中。
 インタビューの大事なポイントは何だろう。
 みんな真剣に考えています。
 

大きく口を開けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が発声の練習。
 大きく口を開けて!
 先生の教えをしっかり守って歌っていますよ。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042