最新更新日:2019/05/14
本日:count up3
昨日:10
総数:288465
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年3組の算数の授業の様子です。ひっ算の計算の仕方について学習をしておりました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の国語の授業の様子です。ワークシートを使いながら授業が進められていました。

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の図工の授業の様子です。今日は粘土で高い物を作ろうということで、工夫しながら高い物を作っていました。

ALT 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTのマーカス先生の英語の授業が2年3組で行われました。子どもたちは英語で自分の名前を言ったり、楽しいゲームをしたりしていました。

書写 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組の書写(毛筆)の授業の様子です。一画ずつていねい書いていました。

国語 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組の国語の授業の様子です。みんな一生懸命に取り組んでいました。

耳鼻科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、学校医の西山先生による耳鼻科検診が行われました。結果につきましては後日お知らせします。

リハーサル大会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リハーサル大会の様子です。

リハーサル大会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リハーサル大会の様子です。

陸上競技大会リハーサル大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リハーサル大会の様子です。

陸上競技大会リハーサル大会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、陸上競技場において6月17日に開催されます市小学校陸上競技大会リハーサル大会が行われました。本大会でも頑張ってください。

親子ウォークラリー 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォークラリーの様子です。

親子ウォークラリー 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の土曜日のPTA主催による親子ウォークラリーが開催されました。南警察署の協力もあり安全で楽しい活動が行われました。

習字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になると書写で毛筆の学習が始まります。初めて経験する児童は洋服を汚さないように注意です。

陸上競技大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は陸上競技大会に向けて練習を重ねております。今朝は各自の種目のほかにリレーの練習も加わってきました。

陸上競技大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は来月に開催されます陸上競技大会に向けて毎日頑張っております。普段の努力がきっと実を結ぶことと思います。

学校探検準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はこれからの学習で学校探検が始まります。グループごとに探検できるように事前の探検をおこなっていました。

苗の寄贈

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年もセブン&アイグループより多くの草花の苗と肥料等が寄贈されました。代表して5年1組の児童のみなさんが花壇に植えていただきました。

パソコン授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンピュータ室においてパソコンの授業が行われました。どの子も簡単にパソコンを操作して調べ学習を行っておりました。

ALT 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTのマーカス先生の英語の授業が6年生で行われました。カードゲーム形式の授業でたいへん盛り上がりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001