1月 5年 身体計測

 1月12日,身体計測を行いました。「身長伸びているかな…」「体重はどのくらい増えたかな…」ちょっぴり緊張して,体重計に乗っている子もいました。静かにスムーズに行うことができました。
画像1
画像2
画像3

1月 6年 無言清掃

無言清掃にがんばって取り組んでいます。
隅々まで掃除している姿はさすが6年生ですね。
画像1
画像2
画像3

1月 6年 取手市善行青少年表彰

1月10日に市民会館で行われました「取手市少年の主張大会」の中で,善行青少年表彰があり,白山小からは園芸美化委員会を中心に行っている「お花いっぱい白山ピカピカ隊」が受賞されました。代表児童として6年生の2人に参加してもらい,取手市長さんから表彰状を受け取りました。これからも白山小がピカピカになるよう,みんなできれいにしていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

1月 1年 3学期が始まりました

 教室には,久しぶりに元気な子どもたちの笑顔が戻ってきました。新年を迎え,1年間のまとめの学期である3学期に入ったことで,子どもたちも少し背筋がぴんと伸びるような思いになったようです。始業式には,校長先生の話を一生懸命聞いていました。また,「七草がゆ」の話をしたところ,「この草見たことあるよ。」と春の七草を興味深く見ていました。いろいろなことをどんどん吸収していく子どもたち。3学期の活躍がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1月 3年 3学期始業式

 3学期がいよいよスタート。
 子どもたちはやる気に満ちた表情で登校してきました。
 始業式が始まる前もいい姿勢で待ち,その姿からやる気が伝わってきました。
 3年児童代表作文では,3年生全体ですてきな4年生になれるようがんばっていきたいと抱負も述べられました。
 やる気いっぱいの3年生でした。
画像1
画像2
画像3

1月 4年 初遊び

 新年初の業間休みの様子です。天候にも恵まれ,久しぶりに会う友だちと元気いっぱい校庭で遊びました。
画像1
画像2
画像3

1月 4年 三学期の計画を立てよう

 三学期の学習・生活の目標を立てました。四年生として残り3ヶ月です。ひとりひとり自分と向き合って,素晴らしい目標を立てることができました。
また,学級ごとに話合って,新学期の係を決めました。最高の三学期にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

1月 5年 始業式

 1月8日,3学期始業式が行われ,3学期がスタートしました。3年生と5年生の代表の児童が,3学期に頑張ることの作文を読みました。
 5年生全員元気に揃ってのスタートとなりました。
 保護者の皆様,地域の皆様,本年もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

1月 4年 三学期スタート

三学期始業式の様子です。いよいよ四年生最後の学期が始まります。落ち着いて式に参加することができ,スタートに相応しい態度でした。
校歌も皆のやる気に溢れた素晴らしい合唱でした。
画像1
画像2
画像3

1月 3年 3学期の目標

 3学期の目標を書きました。
 今日だけでなく,これからもその目標をしっかり意識して,日々の生活に一生懸命取り組んでいってほしいと思います。

画像1
画像2

1月 3年 今日も静かに無言清掃

 冬休みが終わり,久しぶりの無言清掃でしたが,今日も静かに取り組む3年生。
 意識が高く嬉しく思います。
 これからも,掃除が上手な3年生に期待しています。
画像1
画像2
画像3

1月 明けましておめでとうございます

 明けましておめでとうございます。
晴れやかな新年のスタートですね。
みなさん,楽しいお正月を迎えていることと思います。

2016年もみんなでステキな白山小学校を創っていきましょう。

冬休みの思い出をたくさんもって1月8日に会いましょう。
画像1
画像2

12月 1年 お楽しみ会

 2学期のお楽しみ会は,みんなでドッジボール!今回はふわふわのボールを使いました。1学期より上手になってきて,ボールを避けたり,キャッチしたり,思わず「すごい!!」と声が上がるような素晴らしいプレーもたくさん見られました。男の子も女の子もたくさんの子がボールに触れ,「楽しかった。」と大満足でした。
画像1
画像2

12月 4年 終業式

 いよいよ2学期も終わりです。終業式と一緒に表彰式が行われ,読書や絵画や習字など様々な分野でがんばった子供達が表彰されました。終業式の後,通知表や冬休みのしおりをもらい,どの子も明日からのお休みを楽しみに,うれしそうな顔で下校していきました。
 事故に気を付けて楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2

12月 4年 二学期お世話になった校舎に

 二学期お世話になった白山小学校をきれいに掃除しました。無言で隅々まできれいにすることができました。ピカピカで気持ちの良い年末を迎えられそうです。
画像1
画像2
画像3

12月 6年 2学期が終わりました

とても充実した2学期であり,たくさんの行事を通してまた一回り成長した6年生。
表彰式ではたくさんの6年生が表彰され,2学期を振り返っての発表では,とても素晴らしい内容でした。
卒業まであと3ヶ月です。3学期も充実した学校生活を送れるように1日1日を大切にしましょう。
画像1
画像2
画像3

12月 4年 そろばん学習

 算数では,そろばんを使った学習をしています。グループで教え合いながら学習しています。そろばんを習っている子が友達の面倒を見てくれました。
画像1
画像2

12月 4年 焼き芋

2学期に行われた焼き芋の様子です。学校でとれたサツマイモをおいしくいただきました。収穫の秋を噛みしめた1日でした。
画像1
画像2
画像3

12月 4年 とっても楽しかったティーボール

 体育で学習したティーボール。初めてで,ルールも知りませんでしたが,すぐに覚えて楽しく活動できました。ボールにもすっかり慣れて,元気よく打ったり走ったりしています。
画像1
画像2
画像3

12月 4年 山ちゃん読み聞かせ

 山ちゃんの読み聞かせでは,国語で学習したお話と同じシリーズの絵本を読んでいただきました。つながりのある物語を読むという学習にぴったりの読み聞かせでした。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 PTA運営協議会
3/4 6年生を送る会