最新更新日:2019/04/09
本日:count up1
昨日:0
総数:74942
宮小学校のホームページは引っ越しになりました。

全校集会〜よい歯の表彰

今日の全校集会では、よい歯の表彰をしました。治療をしっかりして、むし歯が一本もないお子さんがたくさんいました。6年生が多かったです。
運動会の表彰もしました。
保健の先生と私から「歯は一生の宝物」であり、「8020」になるように歯磨きをがんばりましょうと話しました。
「ハチマルニイマル」について、お子さんに「どんな話だったの?」と聞いてみてください。(心に残っているといいな。)
画像1画像2画像3

音楽祭に向けて

4年生が、音楽祭に向けた合唱の練習を始めました。音楽主任の先生と担任の先生が2つのパート練習を担当しています。
アリオスのホールに4年生の歌声が響きわたるのが楽しみです。
画像1画像2

がんばる1年生

6月になって、1年生がお掃除に参加するようになりました。
今までは、お片付けが中心だったけれど、「ひざあて」をして、雑巾がけもしています。
終わりには、班長さんの前で一人一人が反省を言います。
「今日は、ちゃんと雑巾がけができてうれしかったです。」
「学校をきれいにできて、たのしかったです。」
そうかあ、うれしかったんだ!
お掃除がたのしかったんだ!
高学年の人たちにお世話になるだけでなく、自分でもできるようになったことが嬉しかったのですね。1年生の感想は新鮮でした。
みんなの学校をきれいにできるって、うれしいですよね。
そう思ってくれる子どもたちで、ありがたいことです。
画像1

鑑賞教室オーディション

今年の鑑賞教室は、児童参加型の鑑賞教室です。
表現力を高めるためには最適の企画ですね。
今日は業間の時間に、体育館で朗読劇に参加するためのオーディションがありました。
5つの役に19人もの児童が応募しました。とっても意欲的!!!
恥ずかしがって、応募がなかったらどうしようかと思っていましたが、先生方の熱い説明で、チャレンジする子がいっぱいでした!!
さあ、だれが何の役になったのでしょうか?
お楽しみに!




画像1

外遊び大好き

今日は曇り空ですが、気温は26度。そよ風も吹き、外遊びには絶好の日です。
校庭に出ると、高学年の先生たちが子どもたちの遊びを見守っていました。
私も滑り台と雲梯で一緒に遊びました。
低学年でも一回も地面に足をつけないで渡りきるお子さんもいて
「がんばれ!がんばれ!」
と思わず大声で応援してしまいました!
画像1画像2

陸上大会のインタビュー

 陸上リハーサル大会を6月4日(木)に控えて、今日からお昼の放送で6年生へのインタビューが始まりました。
放送委員「参加する種目は何ですか?」
6年生 「100m走です。」
放送委員「意気込みを聞かせてください」
6年生 「自己ベストが出るようにがんばります。」
今年の6年生は16人です。人数の関係で、出場できる競技は限られていますが、宮小学校の代表としてがんばってほしいと思います。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立宮小学校
〒973-8407
住所:福島県いわき市内郷宮町竹之内30
TEL:0246-26-3529