文化祭への準備最終会

皆さんこんにちは〜準備ももうすぐ終わりますあと4日です・・・お友達や親戚の方々とぜひお越しください〜!byzonnbigeeekusuto

もう秋・・・

皆さんもうすぐ冬です。10月も、もうすぐ終わります・・・皆さんはどんなひびですか?僕は勉強が大変です・・・(・_・)では・・・さらば                      byzonnbigeeekusuto    

文化祭への準備3

皆さん、こんにちは、文化祭への準備は、いよいよ、最終段階まで来ました。みんなの作品も、いよいよ、完成間近です。皆さんお楽しみしてください。楽しい、イベントがあります。ぜひ来てください                                    青リンゴ

文化祭に向かって

こんにちは、こんばんはガングレリです。今日は皆さんに上所の文化祭を紹介したいと思います。まず、最初にどのような絵を描いたか学年代表の教師が紹介します。次に、K・M・F(上所ミュージックファクトリ)という器楽部の演奏があります。さてこれは序の口です文化祭の楽しいことはたくさんあります。まず、作品の鑑賞があります。次にいうことは耳の穴をかっぽじて聞いていてください次は、アートチャレンジですアートチャレンジとは、ぴたぴたくんやスティックタワーなどのいろいろのアートをつくる催しです。皆さんも来れるのできてねー
                 byガングレリ

文化祭への準備2

皆さん、こんにちは、こんばんは。文化祭楽しみにしてますか?今回は日時について説明します。日時は2015年10月24日土曜日です。ぜひお越しください!
byzonbegeeekusuto















2学期スタート

皆さんこんにちは、こんばんは元大☆天☆空です。そう前期委員会だった大☆天☆空です。ガングレリに変えたいと思います。と自己紹介が終わったので本題に移ります。ついに2学期に入りました。この二学期で我ら6年生の学校生活も最後となりました。ですがこの最後の1学期を楽しく賢明にやっていきたいと思います。
                 byガングレリ

文化祭への準備1

皆さんこんにちは、こんばんは、今週の土曜日に文化祭があります。皆さんは文化祭は楽しみですね。町内には、文化祭のポスターが、張られていると、思います。お忙しいと思いますが、是非皆さん、素晴らしい作品を、見に来てください
青リンゴ

一学期最終日

ついに一学期最終日がやって参りました。一学期いろいろなことがありましたね。六年生の修学旅行、五年生の胎内自然教室、運動会、ジャンボ遠足いろいろな思い出がたくさんできました。ですが、思いでを振り返るのもいいですが、通知表もあります。僕は、去年の五年生の時よりも成績あがりました。ほかのみんなは知らないですがあがっていると願います。では、さようなら。
                by大☆天☆空

ジャンボ遠足! パート4

画像1
では!遠足の楽しみ!
お弁当ターイム!!!
みなさんお腹が空いていたようで・・・
いっぱい食べます!
そしてその後はおかし!!!
お腹いっぱいです♪

 甘楽

ジャンボ遠足! パート3

画像1画像2
到着!!!
ついに海浜公園に到着ですよ!
いやぁ・・・長かったですね(汗
疲れました・・・
これから昼食です!
お弁当だーっ!!!

 甘楽

もうすぐで秋休みが始まります!

もうすぐで秋休みがあります!ぼくたち子供にとって最高です!たくさんのんびり出来ると思いますが宿題がたくさん出されそうな気がします!もうすぐで秋休みが来るとわくわくします!休みが終わると2学期が始まります。2学期もがんばりたいと思います!

  (^−^)yama

ジャンボ遠足! パート2

画像1画像2
パート2です!
まずは最初の休憩場所までがんばります!
海浜公園コースは一番遠いコースなので・・・
1年生がんばれ!!!
そして、最初の休憩場所、やすらぎ庭に
着きましたー!
水飲みます・・・

 甘楽

ジャンボ遠足! パート1

画像1
ジャンボ遠足です!
待ちに待った遠足!雲行きはあやしい?ですが
いよいよ出発!!!
このブログでは海浜公園コースを
ご紹介します!

 甘楽

演劇かん賞会!

10月5日に演劇かん賞会があったよ。これは2年に一度しかないものなのです。私は、5年生なので、もう見れません。ですが、最高の思い出になりました。もし、やっているのであれば、劇場でみたいです。

はろはろ★ハロウィン

ふざけた題名でごめんない<(_ _)>もう10月・・・ハッピーハロウィーン★ですねぇ(^-^)お店などに行くとハロウィングッズやハロウィンのかざり物がいっぱいです♪みなさんも仮装して楽しいハロウィンに!!!                           by*hayura*

最後の演劇観賞会(T_T)

10月5日、2年に一度の演劇観賞会がありました☆役者さんの歌声、ダンス、演技、すべてすごかったです(^-^)次行われるのは再来年なので、5,6年生はもう見られないないので、少し残念です・・・(T_T)                              by*hayura*

ありがとうございました!

どうも・・・
レインガールです・・・
一学期が終わりました。今日でレインガールは卒業です!!!私はブログでみんなに上所小学校のいいところを伝えられて良かったです!。
後、キーボードを打つのも速くなったんです!良いことだらけの情報委員会でした!。
でも、これでお別れじゃないんですよ!だって、私は6年生になったらまた情報委員会に入るつもりです!だから、きっとまたレインガールがブログにやって来ると思います!
なので、待っててください!

レインガール

くつのサイズにはご注意を!

画像1
秋はスポーツの秋・・・
重要なのはくつのサイズですよ!
ぶかぶかだったりきつかったり・・・
気をつけてくださいね?

 甘楽

10月に入りました!in保健室前のけい示板

画像1
10月!!!
保健室前のけい示板はおりがみで作られた
ハロウィンがテーマの作品がかざられていました!
かわいいですね・・・!そしてすごい!!!
31日にはおかしが余りますね(たぶん

 甘楽

みなさんは鼻血が出たらどうしますか!?

画像1画像2
保健室前のけい示板。
クイズが出題されていました!
「鼻血がでたらどうする?」
という問題です。
あなたならどうしますか・・・!?
答えは右の写真です!

 甘楽
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 器楽部さよならコンサート
3/3 委員会後期最終
3/8 5校時13:50-14:35 町内子ども会15:00-15:30
給食
3/2 マーボーどん,ちゅうかサラダ,きせつのかんきつ,ぎゅうにゅう
3/3 ごもくちらしずし,すましじる,さばのごまてりやき,コーンいりひたし,ひしもち,ぎゅうにゅう
3/4 ごはん,めいけなとはくさいのみそしる,さけチーズフライ,ごもくまめ,ぎゅうにゅう
3/7 うめごはん,チンゲンサイととうふのスープ,とりにくのカレーあげ,シャキシャキサラダ,きせつのかんきつ,ぎゅうにゅう
3/8 ごはん,さつまじる,こいわしのフライ,きりざい,ぎゅうにゅう
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259