前期が終わり委員会も・・・・

もうすぐ前期が終わりそれと同時に委員会も終わります。後期から、ちがう委員会になります。もしかしたら、また情報委員会になるかもしれませんが、これからも、おうえんお願いします。                                                                                                カチポチ(^_^)/

さようなら!情報委員会

前期の委員会がもうすぐで終わります!情報委員会はブログを作るのが楽しくてこの委員会から離れるのは少し悲しいけどもしまた同じ委員会になったらがんばりたいです!
情報委員会さようなら

(^−^)yama

とうとう明日は!!!

 とうとう明日は、ジャンボ遠足です!!! 
しかし低気圧のえいきょうで、強い風がふき雨が降っている状態です、、、。
 明日の遠足があるように、いのりましょう!!!

             ALBIREX NIIGATA12

ありがとうございました!

 今日をもって、前期情報委員会が終わります。
このブログを書いて、みなさんにみてもらってとてもうれしかったです!
    これからもよろしくお願いします!!!

                ALBIREX NIIGATA12

前期委員会が、終わりました。

  今日で、前期委員会が、終わりました。みなさんありがとうございました。
  これからも、よろしくおねがいします。                                            ランスロット

明日のジャンボ遠足・・・

画像1
明日はこの前中止になった遠足の予備日です!
今日の午後から大雨という予報ですが・・・
やりたいですね・・・遠足。
6年生最後ですしね!遠足!!
晴れろ!!!

 甘楽

前期最後の委員会!後期はなんだろ・・・

画像1
前期最後の委員会。
情報委員会は反省会をしてブログ作成を
がんばりました!
今後も少し続きますが、これで最後!
校内の話題は後期の委員会を何にするか、という
話で持ちきりです・・・!

 甘楽

明日、ジャンボ遠足!!

 10月1日です。そして明日は・・・ジャンボ遠足でーーーす!
本当は、9月25日でした。けれど雨で延期になってしまいました。
それでは、今日てるてる坊主をつくって明日を待ちましょう!
                      ジュンペンギン

ジャンボ遠足...

明日は、待ちに待ったジャンボ遠足です!!先週は、雨で行くことができませんでした↓↓なので、明日が晴れるように、いのりたいと思います(笑) リン子

全校朝会がありました!

 今日は、全校朝会がありました。
なかでも、全校で歌う「ふるさと」がとてもきれいな音色で感激しました!!!

                                 ALBIREX NIIGATA12

前期委員会終わりました

前期委員会が終わり、これから後期委員会が始まります
これで六年生は最後の委員会になります。
五年生は初めての委員会だったのできん張していたと思います。
後期委員会は何になるか分からないので楽しみです!
委員会が何になろうとがんばりたいと思います!

           sumin

前期の委員会乙かれ様

前期の委員会乙かれ様!ぼくは情報委員会でした!ブログを作るのも難しかったです。でもブログ作るのも楽しかったので良かったと思います!反省するところもあったけど情報委員会は楽しかったので入って後かいはしていないので良かったです。

 (^−^)yama

マラソン記録会がありました!!!

昨日、全学年でマラソン記録会が行われました!
1〜3年生は学校のグラウンドで、4〜6年生はやすらぎていで走りました。
 みんなが練習の成果を発揮していました!!! 

                       ALBIREX NIIGATA12

委員会最終日

こんにちは、大☆天☆空でーす。今日で委員会ラストです。長くおつきあいいたしまして本当にありがとうございます。ですが僕後期委員会情報委員会狙ってますからまた皆さんに会えるかもしれません!なのでしんみりしないでね!
                by大☆天☆空

全校朝会 10月

今日、全校朝会がありました.ペンタゴン上所が表しょうされていました。とても、めいよなことです。

しゅうかくシーズン

画像1画像2画像3
5年生の1つのクラスが学校のお米をしゅうかくしたらしいですね。
学校初の学校での米作りだったので、私もどうなるのかと
楽しみでした。無事しゅうかくできて良かったですね!
                   dyきみとF

もうすぐ委員会もを終わり

題名でかいたとおりもうすぐ委員会が終わりますね。
委員会は結構楽しかったので残念です。
だけど、まだ2学期の委員会もあるので、
これからもがんばります。


ぐーチョキパー

さよなら情報委員会(T_T)

1学期もそろそろ終わり・・・2学期から5年生はちがう委員会になります!私はこの情報委員会の仕事が好きなので少しさみしいような・・・。私は5月からいままで何個か書いてきました!その中のひとつでもだれかがみてくれたらうれしいです(*^_^*)後期委員会もがんばります☆                                       by*hayura*

マラソン大会...

今日は、マラソン大会がありました。私は、6年生なので、『1500メートル』走ります。私はマラソンが苦手ですが、なんとか『1500メートル』走りきることができて、良かったです。 リン子

後期の委員会

ぼくは後期の委員会は何にしようかと迷っています!今のところ保健委員会にしようかなと思います。保健委員会は5年生の時にしたことあるので、もし保健委員会になったら以前よりもがんばりたいです!でも情報委員会も楽しいので迷いますが後期もがんばりたいです!

(^−^)yama
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 器楽部さよならコンサート
3/3 委員会後期最終
3/8 5校時13:50-14:35 町内子ども会15:00-15:30
給食
3/2 マーボーどん,ちゅうかサラダ,きせつのかんきつ,ぎゅうにゅう
3/3 ごもくちらしずし,すましじる,さばのごまてりやき,コーンいりひたし,ひしもち,ぎゅうにゅう
3/4 ごはん,めいけなとはくさいのみそしる,さけチーズフライ,ごもくまめ,ぎゅうにゅう
3/7 うめごはん,チンゲンサイととうふのスープ,とりにくのカレーあげ,シャキシャキサラダ,きせつのかんきつ,ぎゅうにゅう
3/8 ごはん,さつまじる,こいわしのフライ,きりざい,ぎゅうにゅう
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259