最新更新日:2019/03/28
本日:count up18
昨日:19
総数:130717
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

今日も元気に登校です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが元気に登校です。
 登校班での歩き方も上手です。
 今日も1日、がんばりましょうね。

コロッケがおいしい給食でした!

今日の献立は、しそひじきごはん、豚汁、野菜コロッケ、ソース、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
じゃがいもは今がおいしい季節です。畑でとれたてのじゃがいもがお店にもたくさん並んでいます。じゃがいもにはビタミンCがたくさん含まれていて、皆さんの体が病気にならないようにしてくれたり、肌をきれいにしてくれたりします。レモンなどの果物に入っているビタミンCは、加熱すると半分ぐらい壊れてしまいますが、じゃがいものビタミンCは煮たり揚げたりしても壊れにくく、たくさんとることができます。

今日の給食は、656キロカロリーでした。
画像1 画像1

AED・エピペン講習会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教職員のAED・エピペン講習会を行いました。
 子どもたちの緊急時に対して、教職員が速やかに対応できるようにと、教職員全員で受講しました。
 同時に、今年も水泳等の学習を安全に行っていきたいと全員で確認しました。

反省会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、激励会を終え、反省会。
「上手にできたことは・・・。」
「ちょっと、うまくいかなかったことは・・・。」
 激励会を企画、運営をした5年生、お疲れ様。

陸上大会激励会! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生を中心として全校生で6年生を応援!
 6年生のみんな、がんばれ!

陸上大会激励会! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が一人一人、陸上大会への目標を発表し、みんなでエールを送りました。

陸上大会激励会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日に行われる市の陸上大会。
 今日は、出場する6年生の激励会。
 6年生が堂々と入場です。

☆外遊びの風景より☆ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 けがをせず、元気に遊んでくださいよ。

☆外遊びの風景より☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 何が見えますか。
 何に見えますか。

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生と仲良し!

2年生の授業研究会! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習問題も素早くやれるようになりました。

2年生の授業研究会! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の考えを友達に発表することも上手になりました。

2年生の授業研究会! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人自分の考えを堂々と発表していました。

2年生の授業研究会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科の授業研究会。
 先生方の研修会でもあります。
 全員の先生方に見守られ、ちょっぴり緊張気味の2年生。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の走りはどうですか。

梅雨時の体調管理をよろしく!

画像1 画像1
 梅雨入りはまだのようですが、湿度がかなり高くなりました。
 あちこちで食中毒のニュースも聞きます。
 お互いに気をつけたいものです。
 子どもたちの体調管理をどうぞよろしくお願いいたします。 

見守り隊、よろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者、地域の方々からたくさんの応募があった見守り隊。
 本日、目印となる帽子や腕章を子どもたちをとおして配付いたしました。
 近日中には届くかと思いますので、ご活用ください。
 尚、見守り隊は、年間をとおして募集しております。お近くの方々にもお声かけをお願いいたします。
 

かわいいよね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「校長先生、カナヘビです。」
と、子どもたち。
 あらら、本当にかわいいカナヘビです。
 お腹が黄色くて、まるで蛍光ペンで塗ったような鮮やかな色。
「かわいいねえ。」
「本当、かわいい。」
 みんなで大騒ぎ。
 自然を愛する子どもたちに拍手!  

暑い日のとんこつラーメンが最高ですね。

今日の献立は、とんこつラーメン、しそ餃子、グレープフルーツ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日はしそ餃子です。「どうしてこんなにカリカリしているの?」という質問がよく聞かれます。実は給食センターでは、餃子を蒸し焼きにするのが難しいため、油で揚げているそうです。油で揚げることで香ばしさが出て、蒸し餃子とは違うカリッとした食感になり、それが人気のメニューです。

今日の給食は、689キロカロリーでした。
画像1 画像1

筆を立てて・・・(4学年書写指導)

エンピツとはちょっと違う筆の扱い方。
みんな上手な筆運びです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042