最新更新日:2019/03/28
本日:count up9
昨日:21
総数:130689
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

自分の考えをはっきりと!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数科の授業。
 自分の考えは誰と同じなのかな。
 自分の考えをはっきりと述べ合う子どもたち。

辞書引きが速くなりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語科の授業。
 新しい漢字の練習です。
 辞書引きがとっても速くなりました。

集中力に感動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科の授業。
 みんなの集中力に感動です。
 「聞く耳」「書く力」が育ってきましてね。

高速道路網って、すごい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の社会科の授業。
 日本の高速道路網を地図で確認中。
 北海道から九州まで続く高速道路に、みんな驚いていました。

募金活動開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤い羽根共同募金に協力するため、代表委員会が協力の呼びかけを始めました。
 今日は初日でしたが、たくさんの子どもたちが募金をしてくれました。
 
 

連休中、事故なく!

画像1 画像1
 明日から3連休です。
 事故なく過ごしてほしいと思います。
 不審者にはくれぐれも注意を!
 車で出かける際のシートベルト着用の徹底を!

来週も元気で!

画像1 画像1
 今週は、欠席者0の日が続きました。
 来週もみんなが元気でありますように。

お疲れ様!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 何か月もの間、お米を守ってくれた案山子にさようならです。
 

☆これ、なあに!☆

画像1 画像1
 これを見て、何を想いますか。

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気!

植田中学校リクエストメニュー!

今日の給食は、植田中学校のリクエストメニューでした。
今日の献立は、ツナごはん、かきたま汁、わかたけしのだ煮、牛乳です。

今日は大人気ツナごはんでした。昨日に引き続き人気メニューの登場にみんな大喜びです。

今日の給食は、669キロカロリーでした。
画像1 画像1

中学生の顔!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数の授業です。
 発表しているみんなの顔が中学生に見えてきます。

ぬるぬる大好き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ああ、気持ちがいい。」
「ぬるぬるだあ。」
 なぜか、感動中。
 最後は、しっかり手を洗ってくださいね。

優しく、優しく球根植え!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が、球根植えの作業中。
 丁寧に、優しく、球根のベッドを作っています。
 幸せな球根です。
 

読み聞かせタイム! 5・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年も読み聞かせをしていただくことは、大好きです。
 読んでもらう・・・気持ちがいいものですから。

読み聞かせタイム! 3・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、読み聞かせをしていただくことは、大好きです。

読み聞かせタイム! 1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、全学年で読み聞かせタイム。
 読み聞かせボランティアの方々3人による読み聞かせがスタートです。

ほしいも作りの様子から

〜ほしいも作りの様子から〜

 地域の方々のご協力をいただき、ほしいも作り
を行いました。

 助言をいただきながら、最大限自分たちの力で
やり遂げようと努めました。

 今回、鈴木清美さん、よし江さん、安藤たいさん、
遠藤京子さん、遠藤みどりさんには大変お世話に
なりました。ありがとうございました。

               文責:根本
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

欠席者0の日が続いています!

画像1 画像1
 うれしいですね。
 欠席者0の日が続いています。
 明日も元気に登校してほしいです。

はやく、おいしい干しイモになあれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 はやく、おいしい干しイモになあれ!
 それ以外、ありません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042