最新更新日:2019/03/28
本日:count up19
昨日:19
総数:130718
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

うれしいね!

画像1 画像1
「校長先生、これ、これ。」
と、よい歯の表彰でいただいたメダルを見せてくれたのは2年生。
「あらら、いいねえ。」
「うん。」
と、誇らしげな子どもたち。
 これからもぴかぴかの歯でいてください。

オレンジのウェアーがお似合い!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生がオレンジのウェアーを身につけて陸上の練習です。
 下級生が、
「わあ、かっこういい。」
と、大騒ぎ。
 いよいよ来週ですね、大会は。

名前をつけてください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さて、どんな名前が似合うかな。

澄んだ歌声!

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校集会で、朝の歌を歌いました。
「翼をください」です。
 澄んだ歌声が体育館中に響き渡りました。

読書郵便スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書の日の活動として、今日から「読書郵便」がスタート。
 図書委員会の子どもたちが、全校集会でみんなに呼びかけました。

おそうじグッズを作りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科の授業です。
 わりばし、コットン、古着のそで、野菜入れネットなどを活用し、「おそうじグッズ」作り。
 ちょっとした身近なもので、手の届かない細かい場所までおそうじができます。
 来週は、これらのグッズを使っておうちのクリーン大作戦を行います。
 隅々までよろしくね!

読書の日・・・3・4年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書の日の活動として、3年生と4年生は、読み聞かせボランティアの遠藤さんに読み聞かせを行っていただきました。
 津軽弁で綴られた絵本を読んでもらった子どもたちは、その方言の魅力に感動。
 楽しい読み書きせタイムでした。

にんにくがきいた一品!

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、味噌汁、鶏肉のガーリックソースがけ、小魚、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
にんにくは、イタリア料理や中華料理の香りづけにかかせない野菜です。昔から、体を丈夫にする野菜として食べられてきました。また、香りのもとであるアリシンという栄養が含まれています。アリシンは、殺菌作用があり、また病気を予防したり、疲れをとってくれたりするはたらきもあります。今日は鶏肉のから揚げにかけてありました。

今日の給食は642キロカロリーでした。

土曜学習思い出日記! 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふー、疲れるなあ。
 けれど、あきらめない。
 泥だんごを光らせるんだ!

土曜学習思い出日記! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身近にあるものを使って乾燥泥だんごを光らせます。
 ビンの口ですべすべに!
 スプーンを使ってぴかぴかに!

土曜学習思い出日記! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分でつくった泥だんごは持ち帰り、これから2・3日乾かします。
 そして、先生方が事前につくってくださった乾燥泥だんごをいただき、いよいよ光らせます。

土曜学習思い出日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、今度は丸くなれ、丸くなれ。
 ころころ、ころころ。
 だんごになるまでころころ、ころころ。
 

土曜学習思い出日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さらさらの土に水を入れてこねこね。
 固まれ、固まれ。
 力を入れてこねこね。

土曜学習思い出日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度スタートした土曜学習。
 渡辺公民館で開校式が行われました。
 今日は、光る泥だんごづくり。
 みんなうきうきです。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑くなりそうです。
 水分補給に留意しながら生活したいと思います。
 
 子どもたちは、今日も元気にマラソンでスタート! 

お行儀がいい傘!

画像1 画像1
 お行儀がいいですよね。
 この傘たち。
 傘の持ち主は、6年生。

日に焼けたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 陸上の練習をする6年生。
 日に焼けました。
 これが、がんばりの証拠ですね。

かかし作り思い出日記! 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も立派なかかしが出来上がりました!

かかし作り思い出日記! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、だんだんできてきましたよ。
 見事なかかしが!
 細部まで最終チェックです。

かかし作り思い出日記! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あっという間に時間が過ぎていきます。
 みんな、かかし作りに夢中!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042