最新更新日:2021/05/25
本日:count up1
昨日:2
総数:287223
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

12月4日(金)

今日の献立
 ごはん 牛乳 みかん いわししょうが煮 すき焼き
 629kcal

画像1 画像1

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:高さのわからない平行四辺形の面積の求め方を考えました。各班で話し合い、いろいろな解き方が出されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (すこやか) 〜考えるのって おもしろい〜

家庭科の勉強をしています。バランスの良い献立を考えました。

画像1 画像1

授業の一コマ (4年生) 〜考えるのって おもしろい〜

総 合:福祉について調べたことの発表会をしました。思いやり・支え合い・助け合い、いろいろな視点からまとめて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

国 語:エルフが亡くなった後の「ぼく」の気持ちをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (2年生) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:9の段の九九を工夫して作りました。どうやって作ったか友達に説明しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:計算カードを使って、計算しりとりをしました。繰り上がりのあるたしざん、繰り下がりのある引き算をしっかり復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(木)

今日の献立
 ごはん 牛乳 カジキカツ ひじきの油いため はちはい汁
 691kcal

 ※いわき海星高校の生徒が遠洋漁業の実習で獲ったカジキを使ったカツです。

画像1 画像1

授業の一コマ (4年生) 〜考えるのって おもしろい〜

理 科:水を冷したときの水の様子と温度の変わり方を実験で調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (すこやか) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
算 数:分数を使って等分した長さの表し方を考えました。
音 楽:CDの伴奏に合わせて歌の練習をしました。
画像2 画像2

授業の一コマ (2年生) 〜考えるのって おもしろい〜

体 育:縄跳びの運動をしました。一生懸命跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

図 工:「はこ かざ るんるん」箱をたのしくかざりながら、びっくり箱?サンタさんのおみやげいれ?たからものいれ?プレゼントボックス?・・・をつくりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (6年生) 〜考えるのって おもしろい〜

国 語:「柿山伏」のCDを聞きながら、「狂言」のおもしろさを感じ取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (2年生) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:8の段の九九を覚えました。かけられる数とかける数を入れかえても答えは同じになることを確かめました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (4年生) 〜考えるのって おもしろい〜

図画工作:版画の印刷にはいりました。素敵な作品が仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観の一コマ 2

5年生は合同体育、6年生は親子でコサージュ作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観の一コマ

 授業参観を行いました。国語、算数、道徳などいろいろな授業を見ていただきました。たくさんの保護者の方にお出でいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室にもサンタがやってきます

12月になりました。図書ボランティアの方が図書室の模様替えをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(水)

今日の献立
 わかめうどん(ソフトめん・わかめかけ汁) 牛乳 みかん 白身魚フライ
 611kcal

画像1 画像1

授業の一コマ (2年生) 〜考えるのって おもしろい〜

国 語:「あったらいいなこんなもの」の発表会をしました。みんなそれぞれにアイディア一杯の作品を考えていました。発表する人はみんなに聞こえるようにゆっくり、はっきり最後まで話していました。聞く人もいいところ探しをしながらしっかり聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350