最新更新日:2019/04/26
本日:count up1
昨日:5
総数:253776
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

スポーツ笑顔の教室 5年生  その2

 先々週の5年3組に引き続き、先週の金曜日に5年1組、2組でスポーツこころのプロジェクトの夢先生による「スポーツ笑顔の教室」の授業がありました。

 夢先生として、シンクロナイズドスイミングの江上綾乃先生に授業を行っていただきました。「意思を持って取り組むこと」「自分一人だと思わないこと」「できる範囲をきめつけない」と子ども達に教えてくださいました。
 最後に、シドニーオリンピックのときに獲得した銀メダルを触らせていただきました。子ども達は「メダルがきれいだった」「重かった」と話していました。
 

 
画像1
画像2
画像3

放送委員会

昨日の全校集会では、放送委員会の発表がありました。

「まちがえずにスムーズに放送できるようにがんばろう」というめあてをもって活動しています。
放送委員会は、みんなが見えないところでがんばっていますので、静かに聞いてください。

という内容の発表でした。


放送委員会のふだんの活動は、子ども達から見えない放送室で行っています。上級生が教えながら、アナウンス・放送機器の操作をしています。今年初めて委員会に入った児童もだんだん仕事を覚え、自分から進んで放送ができるようになってきました。




画像1
画像2

いかのおすし

火曜日の全校集会の後、防犯教室を行いました。

校舎内に不審者が侵入したと想定しての対応です。教室に施錠し、入り口から遠いところに避難しました。

体育館に集まって、中央台交番・スクールサポーターの方から「いかのおすし」のお話を聞きました。


いか…… ついていかない
の …… 乗らない
お …… 大声で叫ぶ
す …… すぐに逃げる
し …… 知らせる

「大きな声で叫ぶと、犯人は離れていくこともある」「叫んでも助けてくれる人がいない時間には出歩かない」「事件にあったらすぐに知らせること」を強調してお話しをしていました。

その後、不審者にあった想定で、不審者から逃げる、警察の方に知らせる練習をしました。事件にあわないことが一番ですが、あったとときに自分の身を守れることができることも大切ですね。





画像1
画像2
画像3

放射能に関する学習  2年

先週、2年生は放射能に関する授業を行いました。

放射線から身を守ることなどを教えていただきました。ふだんの生活では、「水や土がたまっているところには近づかない」「外から帰ってきたら手洗い、うがいをすること」などに気をつけることを学びました。
画像1
画像2

音楽祭の練習  4年生

来週の木曜日(17日)は、4年生の音楽祭です。先週は講師の先生をお招きして練習を行いました。


練習後、子ども達は、「細かいところまで指導していただき、上手になったようだ」話していました。17日は素敵な音色ををアリオスに響かせられるといいですね。

画像1

スポーツ笑顔の教室  5年生

昨日、5年3組でスポーツこころのプロジェクトの夢先生による「スポーツ笑顔の教室」の授業がありました。(5年1・2組は後日実施予定)
スポーツこころのプロジェクトとは、日本のスポーツ界が一丸となって東日本大震災で被災した子ども達のこころの回復の支援を行うプロジェクトです。
昨日は夢先生としてスノーボードの臼井裕二先生に授業を行っていただきました。


友達と一緒に協力しながら楽しくゲームをしたり、夢先生の話を聞いたりしました。夢を持ち続けて努力している臼井先生の話に子ども達は夢中になって耳を傾けていました。


画像1
画像2
画像3

めかたでドン!

昨日のチャレンジタイムは「めかたでドン!」を行いました。
「めかたでドン!」では、縦割り班でちょうど1kgの重さになるように除草をします。各班一生懸命除草をし、運動しやすい校庭にしていきます。

除草後、測定の場所には黒山の人だかり、はかりの目盛に注目。

5分間でこれだけの草をとりました。

画像1
画像2
画像3

道徳発表会 2年生

画像1
画像2
全校集会の時間に道徳発表会を行っています。今回は2年生の発表です。次のような発表をしました。

○ 班長さん、いつもやさしくしてくれてありがとうございます。班長はいつもちゃんとしているなあ、班長さんみたいなりたいなあ。班長さん、これからもよろしくお願いします。

○ 学童の先生には折り紙やあやりなど教えていただきました。また、夏休みや冬休みには、楽しいイベントを考えていただき、楽しく過ごすことができました。これからもよろしくお願いします。

○ 友達が教えてくれたことがうれしくて、心が温かくなりました。私も心を温かくなる言葉を言ってあげたいです。ほんとうにありがとう。

発表後、学年の先生が与田準一さんの詩「ぶどう」を朗読しました。


2年生の教室のわきにも友達の「ありがとう」の気持ちが掲示されています。

 

平方部PTA球技大会 その2

バレーボールの様子です。

念願の初優勝を果たしました。おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

平方部PTA球技大会 その1

23日に 平方部PTA球技大会が行われました。選手の皆さん、教養厚生部の皆さん、執行部の皆さんありがとうございました。

写真は、ソフトボールの選手です。惜しくも優勝はなりませんでしたが、好プレーの続出でした。


バレーボールの選手は 次の記事に載せます。


画像1
画像2
画像3

2学期スタート

長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。例年2学期の始業式は暑さの中で行うことが多かったのですが、今年は秋の気配が感じられる中での始業式でした。

式の中で、集中して話を聞く子ども達からは、2学期もがんばるぞという気持ちが伝わりました。
転校してきた友達を紹介したときに、子ども達の間から自然と拍手が起きました。子ども達の温かい気持ちにうれしくなりました。

2学期もよろしくお願いいたします。
画像1

明日から夏休み

1学期今日で1学期の学習は終わりです。保護者の皆様・地域の皆様をはじめ多くの方に支えさせられて、子ども達は1学期の活動を行いました。ご協力、ありがとうございます。

明日から夏休みです。安全に十分注意し、事故・事件(交通事故、水の事故、不審者・声かけ等)にあうことなく、健康で・楽しく・充実した夏休みをおくれるよう、よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

環境委員会

朝、廊下を歩いていると、環境委員会の友達が校舎内をきれいにしている姿を見かけます。丁寧な仕事ぶりにはいつも感心させられます。

階段にある、節電・節水を呼びかけるカレンダーも環境委員会でつくりました。小さな節約の積み重ねが大切ですね。

(写真は少し前に撮ってあります)



画像1
画像2
画像3

全校集会  5年生の発表 「茶色のこびん」

昨日の全校集会です。5年生は音楽の時間に学習した「茶色のこびん」の演奏を発表しました。曲の途中で「4分の4拍子」を「4分の3拍子」に変えたり、「ハ長調」を「イ短調」に変えたりして演奏しました。

 素敵な演奏に全校児童で聞き入っていました。

 
画像1

放射線教育  3年・5年

 講師の先生を招いての放射線に関する授業です。1学期は、6月に5年生が、先週3年生が行いました。

 3年生は、目に見えない自然界にある放射線を観察する内容でした。5年生は放射能と食品の安全についての内容でした。(5年生の授業はHP担当者が取材できなかったので、階段にある掲示物の写真を載せました。)
画像1
画像2
画像3

PTA学年活動 3年生

 先週の金曜日に、PTA学年活動が行われました。ダンス、玉入れ、綱引きなど保護者の方と子ども達が一緒にになって活動しました。

 みなさん、いい汗を流したようでした。
画像1
画像2
画像3

図書室前の掲示

図書の記事をもうひとつ。

夏を感じさせますね。

ボランティアの方、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

図書ボランティア 〜読み聞かせ〜

 木曜日、図書ボランティア「みるきぃうぇい」の方の読み聞かせがありました。
 今回は、2年生には「いろいろおふろはいり隊!」「だるまちゃんとかみなりちゃん」などを、4年生には「まくらのせんにん」「やぶかのはなし」などを、6年生には「王さまと九人のきょうだい」「おしくらまんじゅう」などを読んでいただきました。

 子ども達の笑い声も聞こえ、楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

音楽祭にむけて  4年生

 4年生は9月17日の音楽祭にむけて練習を続けています。昨日は講師の先生をにお招きして練習を行いました。
 子ども達は、講師の先生からのアドバイスを聞き逃すまいと真剣な表情でした。
 
 
 
 
画像1
画像2

道徳発表会 5年生

画像1
昨日の全校集会です。
5年生の道徳の発表会の時間でした。
まず、学年の先生から金子みすゞさんの詩「星とたんぽぽ」の朗読がありました。
次に5年生の友達の発表です。
「調理実習の時に自分の担当の調味料を忘れてしまいました。同じ班の友達が持ってきていました。その友達は『話し合いのとき、はっきり決めていなかったから持ってきたんだよ』と言いました。……一人のあたたかい気持ちがみんなをあたたかくしました。」
「鉄棒の技ができないとき、友達にアドバイスをもらい、技ができるようになりました。教えてくれた友達にありがとうと伝えました。……ありがとうという言葉は人を明るくする言葉と思います。ありがとうを心をこめて言いたいです。」
「日直の仕事を手伝ったら、日直の友達が仕事をしていないように見えてしまい、日直に悪いことをしてしまったかなという気がしてしまった。……手伝おうと思って行動しただけなのに、思いを伝えることはむすかしいと思いました。」


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631