最新更新日:2019/04/26
本日:count up1
昨日:5
総数:253776
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

七夕集会

 本日7日、七夕集会を行いました。体育館の壁面には、子ども達の願いを書いた短冊が飾られました。集会では、願いごとの発表、集会委員会による七夕のお話、七夕○×クイズ、「たなばたさま」の全校合唱がありました。

 児童の願いごとの発表では、次のような発表がありました。
○救急隊になりたい。人の命を救える、人を助けることができるから。
○おせんべいやさんになりたい。大きくなったときに、父や母におせんべいを食べてもらいたいから。
○プールに入るときに雨が降らないでほしい。
○みんなの願いごとがかなえますように。自分だけでなく、みんなが笑顔になってほしい。
 
 七夕の話では、集会委員会の児童が寸劇をまじえながら、発表していました。

 ○×クイズでは、五色の短冊に関する問題が難しかったようです。
  「五色の短冊は、青・赤・黄・白・黒である、○か×か」

 
 
 答えは、○です。

画像1
画像2
画像3

授業参観日 お世話になりました その3

 授業の様子です。その2

 写真は 1年生、6年生、5年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

授業参観 お世話になりました。 その2

 授業の様子です。その1
 
 写真は上から、4年生、3年生、2年生の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

授業参観日お世話になりました。 その1

 午前中は、ベルマーク委員会と1年生の給食試食会が行われました。
 委員会の机上にはベルマークがたくさん入った袋がありました。子ども達のために、集めていただいてありがとうございます。
 1年生の保護者の給食試食会のメニューはカレーでした。味、栄養、見た目、量などをみていただきました。
 本日は、その後、授業参観、学級懇談会、PTA運営委員会と盛りだくさんの内容でした。学校への理解を深めていただいたことに感謝いたします。
画像1
画像2

友達のよさを伝え合おう

 人権教育担当が中心となり、6月は「友達の良さを伝え合おう」というめあてで、友達のすてきなところを見つけて、伝えて合って温かい心を育ててきました。こんなことが書いてありました。

 応援団で声を大きく上げていたねといわれてうれしかった。

 ○○さんが、算数のときにたくさん自分の意見を話していてすごいと思いました。

 ぼくが病院に行くときみんながしょうこう口まで送ってくれてうれしかったです。

※写真は、職員室前・事務室わきの掲示板です。

 
画像1
画像2

図書ボランティア読み聞かせ

 先週、図書ボランティア「みるきぃうぇい」の方の読み聞かせがありました。
 今回は、1年生には「うんぴ・うんにょ・うんち・うんご」「しりとりだいすきなおうさま」「もったいないおばさん」などを、3年生には「ひみつのカレーライス」などを、5年生には「わたしののうととあなたのこころ」などを読んでいただきました。

 じっと本を見つめたり、体を乗り出したりしながらお話を聞いていますね。
画像1
画像2
画像3

新体力テスト(スポーツテスト)

 木曜日に、全校一斉で新体力テスト(いわゆるスポーツテスト)を行いました。子ども達の体力を把握し、指導に役立てるとともに、子ども達が体力・運動能力を高めようとするきっかけになればと思い実施しました。
 新体力テストは、縦割り班で行いました。縦割り班では、1年生から6年生までが一つの班を作って一緒に活動します。
1枚目:高学年の児童が低学年の児童を整列させています。
2枚目・3枚目:体育館・校庭に分かれて実施しました。肩に文字が書かれてあるカードを下げている職員がいます。(3枚目) 子ども達は、カードに書かれている文字を並べて言葉をつくるゲームも取り入れて楽しく実施しました。
画像1
画像2
画像3

救急救命法

火曜日に、消防署の方をお招きし、職員で救急救命法の講習を行いました。万が一に備えての心肺蘇生法とAEDの使い方についての講習です。
いわき市では、救急車を呼んでから救急車が現場に到着するまで、平均約9分かかるそうです。それまで、市内にもAEDを設置しているところは、公共施設やスーパーマーケットなどたくさんあります。適切な処置をして助かる命を助けたいものですね。
ちなみに、学校では、AEDは玄関(児童昇降口前)においてあります。
画像1
画像2

体育館通路わきの掲示板に2年生の作品がありました。

いろいろな島の絵がかいてありました。

1枚目  えのぐじまのはなび
2枚目  みずいろじま
3枚目  きれいじま

楽しそうに絵をかいているんだろうなと思いました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

 金曜日は、あいさつ運動の日でした。
 会釈をしながらあいさつする子、大きな声であいさつをする子、頬をゆるませてあいさつをする子。

 役員のみなさん、お疲れさまでした。2枚目の手前に写っているのは、JRC委員会の子ども達です。(あいさつ運動の日以外も、校門であいさつを呼び掛けています)
画像1
画像2

ヘルシーフェスティバル

今回も保健委員会の記事です。先週、1年生を対象に「ヘルシーフェスティバル」が開かれました。健康について楽しく学び時間です。
今後、2年生、3年生対象にも行う予定です。

写真
1枚目  豆つかみコーナー   20秒間にどれだけ豆を移動できるかな。
2枚目  手洗い実験コーナー  洗い残しがあると手が光り、手の汚れが調べれらます。
3枚目  足踏みコーナー    20秒間でどれだけ足を踏むことができるか、競います。
画像1
画像2
画像3

保健室の前には

 6月はむし歯予防月間です。保健室の前には、歯磨き指導に使う模型が置いてあります。子ども達も歯の磨き方がわかりやすいでしょうね。
 さて、掲示板を見てみると、「ほけん ゆるキャラグランプリ選手権  あなたはどれがすき? しるしをつけてね」の文字が。保健委員会の児童の企画です。親しみやすい「ゆるキャラ」で、うがいの励行やむし歯予防などの保健に関することわかりやすくを伝えています。3枚目の写真は、今朝現在で一番人気のあったゆるキャラです。

 
画像1
画像2
画像3

全力を出した陸上競技大会

本日は、6年生の陸上競技大会でした。朝方少し雨が降ってどうなるのかなと思ったかもしれませんが、良い状態の中で子ども達は精一杯がんばってきました。おつかれさま。保護者の方の応援も子ども達の励みになったと思います。ありがとうございます。

大会が終わって帰校したときの写真です。(競技場での写真はありません)
画像1

明日は陸上競技大会です

 昨日は陸上競技大会の激励会を行いました。
 種目の代表児童が「自己ベストを出せるように精一杯がんばる」「全力を尽くしてがんばりたい」などの抱負を述べました。
 1〜5年生からの応援メッセージ「FIGHT]が披露されました。(青地の部分と黄色の文字のところに1〜5年生一人一人のメッセージが書いてあります。)また、1〜5年生みんなの気持ちが届くように、精一杯大きな声で、6年生を応援しました。
 素晴らしいコンディションの中で大会が開催され、自己記録の更新がされるといいですね。健闘を期待しています。
画像1
画像2
画像3

東小まつり  方部連P親善球技大会

 先週、木曜日に東小まつり実行委員会、金曜日に平方部PTA連絡協議会親善球技大会の結団式がありました。 
 東小まつりは9月27日、球技大会は8月23日に行われる予定です。
 子ども達のために、地域の親善のために、暑い中、準備・練習等でお世話になります。よろしくお願いします。
画像1
画像2

2年生 PTA学年行事

12日(金)に、2年生のPTA学年行事が行われました。ボール運び、風船運び、じゃんけん列車を行いました。
和やかな雰囲気の中で、ゲームを楽しんでいました。皆さん、お疲れさまでした。
画像1
画像2

はやくおおきくなあれ

 子ども達は登校すると、学年や委員会で栽培している植物の世話をしています。大きくなっていくのを楽しみしているようです。たくさんの花が咲いたり、実がなったりするといいですね。
画像1
画像2
画像3

音楽祭の練習  4年生

6年生は陸上競技大会の練習をしていますが、4年生は9月の音楽祭の練習を進めています。パートも決まり、練習にも一段と熱が入っているようです。

  (何日かに分けて写真を撮ったので服装はらばらです)
画像1
画像2
画像3

全校集会 〜委員会の発表〜

 火曜日の給食後に、全校集会があります。今回は新聞委員会・JRC委員会の発表がありました。
 新聞委員会からは、昇降口付近の掲示板に新しく赴任した職員の紹介を載せた新聞を掲示することの発表でした。(写真1枚目:出来あがった新聞)
 JRC委員会からは、ペットボトルのキャップを集めていて、それがワクチン代になり、子ども達を助けることができるとの発表でした。昨年は約100kgのキャップ(430個のキャップで1kg)が集まり、50人分のワクチンとなったそうです。(写真2枚目)


 昨日は朝からお昼ごろまで雨が降っていました。しかし、放課後の校庭では6年生が陸上競技大会の練習を始めていました。水はけのよい校庭ですね。皆さんに校庭に車を入れないということをご理解いただいているため、校庭の設備が機能し、子ども達も十分活動できています。
画像1
画像2
画像3

クリーン活動

金曜日のチャレンジタイムの後は、クリーン活動でした。学校の中のふだん手の届かないところを中心に整理整頓や清掃をしました。

児童が胸につけているのは、JRCのワッペンです。ワッペンを付けて誇らしげに活動をしているように感じます。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631