最新更新日:2018/05/05
本日:count up1
昨日:0
総数:34534
ようこそ!大野第二小学校のホームページへ!!

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳、ひよこまめとコーンのソテー、はくさいのクリームシチューです。
白菜は冬が旬の野菜で、鍋料理やみそ汁などにしてよく食べられています。保存性が良く、昔は冬の間に食べる大切な野菜として作られていました。

3,4学年授業研究会

画像1
画像2
3,4学年で算数科の授業研究会を行いました。3年生は分数の学習に、4年生は面積の学習に真剣に取り組みました。主体的に問題に取り組む姿勢はとても立派でした。

お茶うがい

画像1
いわき市内で感染性胃腸炎が流行し始めてきました。
本校では、大休憩後等にお茶うがいをするようにしています。

避難訓練

画像1
画像2
画像3
2校時めに火災を想定した避難訓練を行いました。
いわき市平消防署四倉分署の方から、水消火器を使った消火の仕方や、火事を未然に防ぐことが大切であるということを教わりました。

全校集会(表彰)

画像1
画像2
今日の全校集会で、児童作文コンクールと、木工工作コンクールの表彰を行いました。

食に関する指導

画像1
画像2
画像3
3・4年生と5・6年生を対象に、四倉学校給食共同調理場から栄養教諭の岡田先生をお招きし、食に関するお話をしていただきました。
子ども達は食品の栄養や朝ごはんの大切さなどについて、理解を深めていました。

コットン学習(3,4年)

画像1
画像2
画像3
3,4年生で育ててきた綿(コットン)が実りました。そこで、小名浜復興ボランティアセンター「ザ・ピープル」の方を講師に、綿繰り機・綿弓・糸車の3つの道具を使って、昔ながらの種取りや糸紡ぎなど、貴重な体験をしました。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は、たきこみさつまいもごはん、ごましお、牛乳、さばのこんぶしょうゆやき、はくさいとえのきたけのみそ汁です。
さつまいもは収穫後、室(温度の低い倉庫)に保存することで、すこしずつ甘みが増します。

元気な子どもたち

画像1
 昨日より気温が急に低くなり、日中の気温は9度にしかなりませんでした。でも、子どもたちは活発で、大休憩には外で元気に過ごしました。

親子ふれ合い弁当デー ふりかえり

画像1
画像2
画像3
フリータイムに、先週行った親子ふれ合い弁当デーのふりかえりをしました。
頑張ったことや工夫したことを友達と共有し合い、次回のふれ合い弁当デーへの意欲を高めていました。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は、カレーうどん、牛乳、キャベツといとかまぼこのおかかあえ、みかんです。
キャベツは一年中食べられている野菜ですが、秋の終わりから冬に収穫するキャベツを「冬キャベツ」といいます。冬キャベツは葉に甘みがあります。

今日の給食

画像1
 今日の給食の献立は、ごはん、あさりのつくだ煮、牛乳、かれいのたつたあげ、けんちん汁です。
「だし」は和食の命ともいわれ、だしをつかうことで食べもの本来の味を引き立て、薄味でもおいしく食べることができます。今日のけんちん汁は、「だし」をきかせたしょう油味になっています。

5年校外学習(川の流れのはたらき)

画像1
画像2
 5年生の理科「川の流れのはたらき」の学習で、仁井田川を観察してきました。しん食・運ぱん・たい積のはたらきや、曲がったところでは内側と外側で流れる水の速さが違うことなどを自分の目で確かめました。

校内持久走大会

画像1
画像2
画像3
校内持久走大会がありました。子ども達は、それぞれ目標を持って臨みました。一生懸命、最後まであきらめずに頑張りました。

親子ふれ合い弁当デー

画像1
画像2
画像3
今日は第一回親子ふれ合い弁当デーでした。今回は、好きな具でおにぎりを作ろうというテーマでした。
子ども達は、自分で作ったおにぎりを友達と見せ合いながら、満足げに食べていました。
保護者の方々、ご協力ありがとうございました。

ALT(5・6年)

画像1
画像2
画像3
本日はALTのマイリン先生の来校日です。5・6年生が英語の授業をしました。「ABCカードラインナップ」という、バラバラになったアルファベットのカードを正しい順序に並び替えるゲームをし、楽しく英語を学んでいました。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、れんこんのみそいため、じゃがいものそぼろ煮です。
れんこんは泥の中で育ち、秋から冬の寒い時期に収穫されます。シャキシャキとした食感と癖のない味が特徴で、煮物やきんぴらなどの炒め物にしてもおいしく食べられます。

1,2年授業研究会

画像1
画像2
1,2年生で校内授業研究会が行われました。算数科の授業で、1年生は繰り下がりのあるひき算、2年生は7の段の九九の学習に真剣に取り組みました。

人権教室

画像1
画像2
いわき人権擁護委員協議会の志賀さんを講師として迎え、5,6年生を対象に人権教室を開催しました。人権とは何かを志賀さんに教えていただくとともに、いじめに関するビデオを視聴して、思いやりについて考えることができました。

今日の給食

画像1
今日の給食の献立は、バーガーパン、牛乳、キャベツメンチ・ワインソース、はくさいのとろみスープ、チーズです。
とろみスープに入っているほうれん草は、貧血を予防する鉄分を多く含んでいるので、成長期の子どもやスポーツをする人は是非食べて欲しい野菜です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立大野第二小学校
〒979-0227
住所:福島県いわき市四倉町駒込字広畑11
TEL:0246-33-2131
FAX:0246-33-2140