最新更新日:2019/03/28
本日:count up2
昨日:2
総数:95624
内町小HPをご覧くださいましてありがとうございました。4月からの新HPもよろしくお願いいたします。

学校公開 1

画像1
今日と明日は学校公開日です。さっそく、2校時の始まりからご来校された方々もいらっしゃいます。ありがとうございます!

また、3校時のコンサートですが「参観型」ではなく「参加型」です。ご来校されている皆様にも一人ひとり太鼓が渡され、一緒にリズムを刻むようです。たのしいイベントになりそうですね!

なお、ご来校の際は上履き持参でおいでください。よろしくお願いします!

5日(木)・6日(金)は学校公開日です!

ご存知のように、福島県教育委員会では、11月1日を「ふくしま教育の日」、そして11月1日から7日までの一週間を「ふくしま教育週間」と設定しており、県民の皆様が学校へ足を運ぶように呼びかけています。
本校でも明日5日(木)と6日(金)、9時15分〜12時10分まで学校を公開いたします。
期間中のイベントを紹介します。

1 東北電力スクールコンサート
 ○5日(木)10時30分より体育館にて  対象:全校生
  ・西アフリカの方、4名が来校し「ジェンベ」という打楽器を演奏します。
  ・子どもたち一人一人にも太鼓が手渡され、言葉や人種を越えて4名の方と交流します!

2 防火教室
 ○6日(金) 10時30分より体育館にて  対象:4年生
  ・内郷消防署の方を講師としてお招きします。
  ・実際に発火実験等を行い、これから冬に向けて防火意識を高めます!

その他、日常の授業はもちろん、普段の授業参観では見学できない大休憩の様子等も見ることができます。
お時間がありましたら、ぜひ内町小学校へご来校ください!

学習発表会8 〜6年「ユタと不思議な仲間たち」〜

画像1画像2画像3
今年の6年生の劇も、とてもすばらしい劇でした。保護者の方、地域の方も感動なくしては見られないものだったと思います。

今年の発表会はいかがでしたか?本校の子どもたちのやる気・そして力を見ていただけたと思っています。今後も引き続き児童・保護者・地域の皆様・我々教職員とみんなで力を併せて「いい学校」を創っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします!

学習発表会7 〜4年「もののけ姫・アメイジンググレイス・君をのせて」〜

画像1画像2画像3
楽器紹介もありました。一つ一つの楽器の音が重なって合奏になる、そしてそのそれぞれの音がすべて重要だということがわかりましたね。

学習発表会6 〜2年「お手紙」〜

画像1画像2画像3
がまくんとかえるくんの心の交流。かたつむりくんの役割も大きかったですね。見にきた中学生からも「懐かしい!」という声が聞かれました。

学習発表会5 〜校長・PTA会長あいさつ〜

画像1画像2
「今日はようこそ内町小学校へ。最後までごゆっくりご覧ください!」

学習発表会4 〜5年「輝! 心・技・体」〜

画像1画像2画像3
縄跳びの難しい技(ハヤブサ等)や跳び箱の難しい技(台上前転等)が決まったときは、観客の皆様が大きな拍手をしていました!

学習発表会3 〜3年「大好き!内町小学校」〜

画像1画像2画像3
いわゆる「生活劇」というカテゴリーです。日常の学校生活、また見学学習の様子等を上手に再現したいましたね!

学習発表会2 〜1年「おむすび ころりん」〜

画像1画像2画像3
小学校での初めての学習発表会でした。演技がかわいらしかったですね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立内町小学校
〒973-8404
住所:福島県いわき市内郷内町水之出52
TEL:0246-26-3528
FAX:0246-26-3864