最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:80
総数:256600
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

校外学習 その3

すべり台が大人気でした。笑顔がはじけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 その2

 風が気持ちよく吹いて,気分も最高!でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習で大泉公園へ その1

 日頃の行いがよいせいですね,好天に恵まれ,大泉公園へ行って参りました。
 たっぷり遊び,お腹がぺこぺこになって,お家の方が作ってくれたおいしいお弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(大泉公園)2

 午前中たっぷり遊んで、おなかがぺこぺこになったみんなは、お弁当をぺろり、買い足したお菓子も楽しく食べて帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(大泉公園)1

 絶好の天気に恵まれました。延期になったぶん、今日は期待も高まって、子ども達は朝からワクワクでした。昨年に引き続き2度目の電車での校外学習、集合も早くでき約束もしっかり守って、2年生らしい姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしの主張発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
明日午前10時より保原小学校講堂にて,平成27年度わたしの主張発表会が行われます。上保原小学校を代表して6年生の大河内小雪さんが出場します。今日の全校集会で予行練習として全校の児童の前で発表しました。堂々と発表する姿に,みんな聞き入ってました。発表テーマは「あいさつの大切さ」です。ぜひ,聞きたい方は保原小学校に足をお運びください。

陸上記録会壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(火)の伊達市児童陸上記録会を前に、全校生が壮行会を開いてくれました。各種目ごとに紹介してもらい、意気込みを発表しました。
 5年生が素敵なエールを送ってくださり、少し恥ずかしそうで嬉しそうな6年生でした。
 いよいよ4日後が本番。上保原小学校のみなさんの応援を受けて、それぞれの目標へ向かってがんばります。

校外学習気分でランチ〜PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気予報では、月曜日は晴れのようです。とても楽しみです。お家の方には、連続でお弁当を作っていただき恐縮ですが、よろしくお願いします。また、生活科の買い物学習で買ったお菓子は少なくなってしまったようですので、買い足していただいてけっこうです。

校外学習気分でランチ

 てるてるぼうずまで作って、今日の校外学習を楽しみにしていたのに、延期を知ってがっかりしていた子ども達。「体育館でシートを敷いてお弁当を食べよう」と提案すると大乗り気になり、友達と仲よくお弁当を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習は延期になったけど・・・

 おいしい顔がたくさん撮れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習は延期になったけど・・・PART3

 楽しみにしていた校外学習が延期になり、がっかりしていた子どもたちでしたが、お昼は体育館でシートを敷き、プチ校外学習気分を味わいました。おうちの人が早起きして作ってくれたお弁当に舌鼓をうち、おやつもいただいて楽しいランチタイムになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習は延期になったけど・・・PART2

 月曜日こそいい天気になるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業証書授与式予行
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498