最新更新日:2024/02/02
本日:count up2
昨日:8
総数:62181
ようこそ 鏡石町立第二小学校のホームページへ

避難訓練(不審者侵入対策)が行われました

 7月13日(月)2時間目に、不審者が侵入したことを想定した「避難訓練」が行われました。これは児童が避難する訓練と共に、先生方の不審者に対する対応の訓練でもあります。
 児童の皆さんは、先生の指示をよく聞いて、迅速に体育館に避難しました。その後、須賀川警察署の署員の方から、登下校時等において不審者から逃れる方法や、被害の未然防止に大切な「いかのおすし」についてお話を聞きました。
 夏休み中も不審者被害などないように、今日のお話の内容を守って生活してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生活科校外学習

 7月7日(火)3,4校時に、2年生が生活科の学習のために鳥見山公園に出かけました。「生き物を探しに行こう」という単元の学習で、池に生息する生物を探しました。
 ザリガニを釣る道具を携えて、意気揚々と出かけました。残念ながらザリガニは釣れませんでしたが、池にすむ生物を興味深く観察していました。
 また、観察の後は、公園内の遊具で楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾り

 七夕が近づき、1階のひまわり学級とポプラ学級の前の廊下には、「七夕飾り」が作られました。
 子どもたちはそれぞれに自分の願い事が書かれた短冊を飾り付けました。なかなか現実的な願い事(?)が多かったようです。願い事が叶うことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

鏡石一小との交流会

 6月30日(火)午後から、鏡石第一小学校体育館において、一小と二小の交流会が行われました。毎年、スポーツを通しての交流を行っています。今年は、ソフトバレーボールの試合が行われました。一小と二小の子どもたちの合同チームで数多くの試合を行っていく中で、お互いコミュニケーションをとったり、攻撃が成功してハイタッチを行ったりする様子が見られました。
 中学校になると同じ仲間になる子どもたちがほとんどですが、このような機会を通してその動機付けができたのではないかと思います。
 この交流会を実施するに当たり、企画や準備をしてくださった鏡石一小の先生方に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業・模擬店開催 その3

土曜授業・模擬店開催の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業・模擬店開催 その2

土曜授業・模擬店の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業・模擬店開催

6月27日(土)は土曜授業でした。1,2校時に授業参観、その後学年懇談が行われ、その後模擬店が開催されました。模擬店の準備・運営には、たくさんの保護者の方々にお世話になりました。子どもたちも楽しいひとときを過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

甲状腺検査

 6月26日(金)体育館で「甲状腺検査」が行われました。
 原発事故により、放射性ヨウ素の内部被曝による小児甲状腺がんの心配があり、県では原発事故以前に生まれた子どもについては、20歳になるまでは2年に1回、それ以降は5年に1回検査を行います。
 子どもたちは係の方の説明を真剣に聞いて、しっかり検査を受けることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の授業が始まりました

6月3週目から本格的な水泳の授業が始まりました。
今年度も、学習ボランティアの小貫豊彦先生をお招きして、指導をしていただいています。安全に留意して、これまで以上に泳力を高められるようにしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

 昼休みには、それぞれいろいろな過ごし方があります。
 図書室で読書をしたり、本を借りたりする子どもたちがいます。
 また、屋外でドッジボールをしたり、サッカーをしたりして運動に親しんでいる子どもたちもいます。学年関係なく一緒に運動をする姿は見ていてすがすがしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3

修学旅行続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2

修学旅行続きの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

 6月19日(金)6年生は日光方面に修学旅行に出かけました。あいにくの雨模様でしたが、華厳滝、東照宮を見学して、日光江戸村で歴史を学びました。江戸村にはたくさんのアトラクションがあり、子どもたちは十分楽しめたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生見学学習旅行

 3,4年生は「野口英世記念館」「南ケ丘牧場」に行ってきました。記念館では野口英世の功績と共に、ハンディに負けずに成長した素晴らしさを学びました。南が丘牧場では、アイスクリーム作り体験をし、自分たちで作ったアイスクリームをおいしくいただきました。

3,4年生見学学習旅行

 3,4年生は「野口英世記念館」「南ケ丘牧場」に行ってきました。記念館では野口英世の功績と共に、ハンディに負けずに成長した素晴らしさを学びました。南が丘牧場では、アイスクリーム作り体験をし、自分たちで作ったアイスクリームをおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生見学学習旅行

 6月12日(金)に1,2年生は「郡山市総合地方卸売市場」「郡山カルチャーパーク」に行ってきました。市場の仕事を見たり聞いたりして学習しました。その後カルチャーパークで遊具に乗って楽しく遊びました。疲れたようですが、とても充実した一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の集会

6月18日(木)給食の時間に「歯の集会」が行われました。
う歯(むし歯)のない児童、う歯の治療が完了した児童等を表彰しました。
また、保健委員会の児童が、歯の健康のための提案を発表しました。
現在う歯の治療が完了していない児童は22名おります。できるだけ速く治療を開始することをお勧めします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル集会がありました

 6月17日(水)の昼休みに「スマイル集会」が行われました。これは、縦割りの班(1年生から6年生まで)でそれぞれいろいろな遊びを行うことにより、仲よく過ごすことができるようにすることがねらいです。
 あいにく校庭のコンディションがよくなかったので、屋内での活動になりましたが、ペットボトルボーリングやトランプ・カルタ、宝探しなどそれぞれの班で考えた遊びを楽しんだひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト

 今週は新体力テスト実施週間です。テストの様子をお知らせします。
 まず、「ボール投げ」。「投力」を見るテストです。を勢いをつけて跳んでいけ。
 そして「反復横とび」。「敏捷性」を見るテストです。リズミカルに早くステップします。ボランティア(学校応援団)の方々に回数を数えてもらいました。
 最後に「上体起こし」。「筋持久力」を見るテストです」最後の1回までがんばりました。
 そのほか、「シャトルラン」「長座体前屈」「握力」「50M走」「立ち幅とび」の全8種目を行います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科保健教室

 6月11日(木)2校時1年生 3校時2年生で「歯科保健教室」が行われました。
講師は歯科衛生士の降矢ふく子先生です。
 先生から歯の大切さやむし歯の原因について、また歯磨きの重要性について詳しく説明いただきました。その後、歯の染め出しを行い、まだ十分歯磨きができていないところを知り、歯に応じた磨き方を指導いただきました。
 これから永久歯が生えてくるので、しっかりとした歯磨きができるようご家庭でもご指導ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
岩瀬郡鏡石町立第二小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町豊郷中238番地
TEL:0248-62-2033
FAX:0248-62-2051