4月 1年 読み聞かせ

 「山ちゃんの読み聞かせ」が行われました。楽しい読み聞かせに,子どもたちは本の世界へ引き込まれて読み終わった後は大きな拍手がありました。「楽しかった。」「おもしろい本だった。」「今度はいつやるの?」たくさんの感想が聞かれました。
画像1
画像2
画像3

4月 5年 1年生を迎える会

 4月22日(水)2時間目,白山小学校では「1年生を迎える会」が行われました。5年生は,入場時のアーチの担当でした。きちんと役目を果たすことができました。
 その後,ジャンケン列車で楽しい時間を過ごしました。
 教室に戻って「1年生を迎える会」の詩をかきました。それぞれの思いを表現していました。
画像1
画像2
画像3

4月 6年 1年生を迎える会

1年生を迎える会が行われ、6年生は1年生と手をつないで一緒に入場しました。
みんなで遊んだジャンケン列車では、1年生を優しくエスコートしながらやっている姿が見られました。
1年生と多く関わり、1年生も学校生活に安心してきていることでしょう。これからも優しいお兄さん・お姉さんでいてください。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

 今日は1年生を迎える会がありました。企画・集会委員会を中心に計画をたて,それぞれの学年が準備をしました。5年生は,1年生が通る道をアーチで飾り,2年生はステキなメダルをプレゼントしました。みんなでじゃんけん列車で楽しく活動できました。「どきどきドン1年生」の歌は,1年生も大きな声で歌えました。校歌は,1年生に教えてあげようというお兄さんお姉さんのステキな歌声が体育館に響きました。これから白山小学校の仲間です。みんなで仲良くしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

山ちゃんの読み聞かせが始まりました

 今日から山ちゃんの読み聞かせが始まりました。トップバッターは1年生!「いいものもらった」でした。山ちゃんの読み聞かせに引き込まれ,じっくり聞けました。5/13は2年生。6/3は3年生。6/18は4年生。7/1は5年生。7/15は6年生。みなさんお楽しみに!!
画像1
画像2
画像3

4月 3年 授業の様子

 3年生になって3週目。
 学校生活やクラスの友達にもなれ,各教科の授業にも一生懸命取り組んでいます。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

4月 1年 高橋先生と歌の練習

 五時間目に1学年で高橋先生と歌の練習をしました。明日行われる1年生を迎える会の時に歌う曲です。「どきどきドン1年生」歌詞も覚え元気いっぱい歌えました。「楽しかった−。」「歌覚えたよ。」などなど笑顔いっぱいの1年生でした。
画像1
画像2
画像3

4月 1年 歯磨きタイム

 給食の後は歯磨きタイム。曲に合わせて歯ブラシを動かしていきます。前歯が永久歯に生え替わる時期でもあります。丁寧に磨いていきたいと思います。
画像1
画像2

4月 5年 1年生を迎える会の準備

 4月22日に行われる1年生を迎える会で,5年生は「花のアーチ」を担当します。その準備をしました。昼休みに,とれた花を直すなど,やる気いっぱいで取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

4月 1年 ひらがなの練習

 ひらがなの練習が始まりました。姿勢・鉛筆の持ち方を再度確認してから行いました。形を整えて書けるようにがんばっていきます。
画像1

4月 5年 1年生のお手伝い

 全国学力学習状況調査で忙しい6年生にかわって,5年生が1年生の給食のお手伝いをしました。1年生に優しく接していた5年生です。
画像1
画像2
画像3

4月 6年 全国学力学習状況調査

6年生は本日、全国学力学習状況調査を受けました。
最後まであきらめずに問題を解いている姿はとてもかっこよかったです。

画像1
画像2

4月 5年 外国語活動

 4月21日の外国語活動…テーマは「ことば・あいさつ」。いろいろな国の様子を映像で見た後,名刺を作って交換しました。意欲的に取り組んでいた5年生です。
画像1
画像2
画像3

4月 1年 授業参観

 1年生にとって初めての授業参観が行われました。緊張していたりリラックスしていたりと,それぞれでしたが一生懸命がんばっていました。授業参観・懇談会とたくさんの方に参加いただき,ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

4月 1年 お弁当おいしいねー。

 今日は授業参観でお弁当の日でした。朝から話題はお弁当の中身のことでした。あっという間にたいらげて,大満足のみんなでした。お弁当ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4月 2年 お弁当

 授業参観なので今日はお弁当です。みんなとてもおいしそうに食べていました。おうちの方の愛情が感じられるお弁当でした。
画像1
画像2
画像3

4月 3年 授業参観

 今日は授業参観。 
 1組は国語の音読発表会,2組は道徳でプラス思考について考えました。
 子どもたちのがんばる姿が輝いていました。
 保護者の皆様,お忙しい中参観しにきていただき,ありがとうございました。
画像1
画像2

4月 2年 授業参観

 2年生になって初めての授業参観が行われました。大勢のおうちの方々に見ていただきました。おうちの方に見守られながらも,堂々と音読の発表をすることができました。また,短文作りをしましたが,話をよく聞いて文を作ることができました。
画像1画像2画像3

4月 3年 体育

 今日は,体育館が半分しか使えませんでしたが,一人一人が約束事をしっかり守ったので,けがもなく,楽しく体を動かすことができました。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

4月 4年 授業参観とPTA

 今年度初めての授参観が行われました。4年生は国語「こわれた千の楽器」の音読発表会でした。たくさんのおうちの方を前にして,やや緊張していたようですが,練習の成果を生かしてがんばることができました。
 お忙しい中ご参観下さり,ありがとうございました。学年懇談会への参加もありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6年給食終了(予定)
3/18 卒業式(予定)
3/20 春分の日