最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:20
総数:130607
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

陸上大会に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の練習を遠くから見守るのは、もしかしてジョウビタキでしょうか・・・。

濃厚!マカロニのクリーム煮。

今日の献立は、コッペパン、いちご&マーガリン、ジャガイモと野菜のスープ、マカロニのクリーム煮、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
マカロニは、イタリア料理でよく使われるパスタのひとつです。日本では、グラタンやサラダなどの料理に使われます。また、お店ではいろいろな形のものが売られています。棒状のマカロニの他に、先がとがったペンネや、リボンの形や貝の形のものもあります。今日の「マカロニのクリーム煮」には、ペンネが使われていました。

今日の給食は、674キロカロリーでした。
画像1 画像1

卒業式に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、卒業式の予行です。
 一人一人、気持ちを引き締めて練習に臨みました。

体育アドバイザーの先生とのお別れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期からお世話になった体育アドバイザーの先生と今日でお別れ。
 みんなで感謝の気持ちを伝えました。

話し合いの真っ最中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の学級活動。
 話し合い活動をしています。
 みんな、友だちの意見をよく聞き、自分の考えを伝えています。

走る、走る、投げる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育科の授業。
 基礎体力作りから授業がスタート。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春の光に包まれながらがんばる子どもたち。

順調です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新登校班での登校はスムーズに行われています。
 新年度になると、新1年生が混ざります。
 これからも安全に登校してほしいと思います。

1年生お別れ会準備!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちのアイディアと自分たちの力で会の準備。
 みんな成長しましたね。

ジャガイモ植え日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は、キタアカリと男爵の2種類のイモです。
 さあ、大切に育てなくちゃね。

ジャガイモ植え日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 田んぼの応援団の方々のお力を借りて、ジャガイモ植え。
 ボランティアの皆さんの知恵や経験をたくさん学ばせていただきました。

日本型食生活の日献立♪

今日の献立は、麦ごはん、なめこと大根の味噌汁、くるまふの煮しめ、厚焼き玉子、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日は「ふ」についてのお話です。ふは、パンと同じ小麦粉から作られています。いろいろな形のものがあり、今日のくるまふ以外にも、お吸い物などの汁物に使う手毬ふやもみじふ、ボールのような玉ふ、板のような庄内ふなど全国に約100種類以上あります。煮物や汁物の他に、沖縄料理では炒め物にも使われています。

今日の給食は、561キロカロリーでした。
画像1 画像1

ティーボールを楽しもう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育科の授業。
 これから、ティーボールのゲーム。
 まずは、しっかり基礎訓練を積んでから試合に臨みます。

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外で遊びたかったよね。
 みんな、うれしそうだぁ。

姿勢を整えて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おっ、姿勢がいいね。
 そうだよ、姿勢は自分で心掛けないとなかなか良くならないよ。
 目のためにも、気を付けよう!

ザ、復習! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科の授業。
 定着確認シートを使って、さあ、復習するよ。
 できなかったところを確認して、次はできるように復習、復習。

ザ、復習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会科の授業です。
 学年の総まとめ。
 忘れているところはないかな。

卒業式に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やってる、やってる。
 式歌の練習です。
 いい声、響く声!
 大きく開いた目と口。
 いいね!

白身魚のフライがおいしい給食でした!

今日の献立は、ごはん、うめふりかけ、チャプスイ、白身魚磯部フライ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日の白身魚磯部フライに使われている魚の名前は「ホキ」といいます。「ホキ」は、ニュージーランドやオーストラリアの南の海に住んでいます。今日のような白身魚フライをはじめ、バター焼き、ムニエルなど、多く使われます。

今日の給食は、602キロカロリーでした。
画像1 画像1

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式全体練習。
 本校は、1年生から6年生まで全員が一緒の練習です。
 1年生は、1年生なりに、3年生は、3年生なりに、5年生は、5年生なりに、目標を持って臨んでいる姿がとても素敵です。
 みんな、お疲れ様。
 どうぞ風邪をひかないで、元気に修了式、卒業式を迎えましょうね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042