最新更新日:2019/03/28
本日:count up3
昨日:4
総数:130744
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

6年生も豊年太鼓の復習です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生も豊年太鼓の復習。
 6年生も、渡辺の盆踊りに出演します。
 はやり、最高学年、迫力が違います。

かかし立て体験日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い日でしたが、無事作業は終了。
 地域の方々の力強いご協力に、今日も感謝、感謝でした。

かかし立て体験日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 田んぼの応援団の方々のご協力の下、風雨に負けないようにがっちりと立てます。

かかし立て体験日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6月に作ったかかしを田んぼに立てる日です。
 みんなで3人(体)のかかしをわっせ、わっせと運びました。

保育所との交流学習! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、優しいお兄さん、お姉さんになって遊ぶことができました。 
 こんな経験も大切です。

保育所との交流学習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、保育所のお友達と交流です。
 大休憩の時間を使って、仲良く遊びました。

5年生も豊年太鼓の復習です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、豊年太鼓の復習です。
 平の七夕まつりや渡辺の盆踊りに出演するためです。
 立派な演奏をするためには、まず練習!
 気合を入れてがんばっています。

釜戸川生き物調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ○釜戸川生き物調査の様子から

  釜戸川に入り、生き物の観察をしました。
  やごやエビなど、多くの生き物に触れることが
 できました。

  釜戸川を守る会の鈴木さん、荻野さん、田中さん
 のご指導により、有意義な活動になりました。
  あらためて、ありがとうございました。

              文責:根本

5年対6年!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年対6年の水球大会!
 さあ、ボールを追いかけろ!
 泳げ、泳げ。
 投げろ、投げろ。

泳げ、泳げ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生と6年生の合同体育です。
 泳げ、泳げ!
 どんどん泳げ!

植田東中学校リクエストメニュー♪

今日は植田東中学校のリクエストメニューでした。
献立は、しょうゆラーメン、しそ餃子、シューアイス、牛乳です。

今日の給食には、シューアイスがついており、今日のような暑い日にぴったりのメニューでした。アイスを食べる子どもたちの表情も笑顔いっぱいで、楽しい給食となりました。

今日の給食は、703キロカロリーでした。
画像1 画像1

土曜学習、今度は7月24日!

 第2回目の土曜学習は、7月24日となります。
 今回は、「おやつから栄養を考える」ことがテーマです。
 楽しみ、楽しみ!
 今回の会場は学校ですので、お間違えないように!
画像1 画像1

かわいい訪問者!

画像1 画像1
 見っけ!
 

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、やっぱりお日様が好きですね。
 のびのびと遊んでいます。

時刻と時間のお勉強!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数科の授業です。
 時刻と時間のお勉強。
 先生は、学校に何時間いるのかな。
 ぼくたちは、学校に何時間いるのかな。
 興味津々のお勉強。

お気に入りの本の紹介!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語科の授業です。
 一人一人、お気に入りの本の紹介文を書き、友達に話して聞かせます。

☆マラソンの風景より☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりのマラソンですが、みんな力強く走っています。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の日が続き、なかなかできなかったマラソン。
 今日は気持ちよくできました。

風邪が流行っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 最近の不安定な天候のためでしょうか。
 風邪が流行っています。
 のどを痛める、熱を出す。
 みんな元気でありたいですね。
 ご家庭でもご留意ください。

☆これ、なあに!☆

画像1 画像1
 何でしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042