生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

県南駅伝 行ってらっしゃい!

画像1画像2
県南駅伝のメンバーが出発しました!
男女アベック優勝ねらって、がんばってほしいです!行ってらっしゃい!

放課後の合唱練習(3の5)

いよいよ今週末に迫った合唱コンクールの本番にむけて,各クラスとも練習に熱がこもってきました。3年5組の黒板には,歌うときのポイントがたくさん書き込まれた歌詞が貼られ,それを見ながら真剣に練習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 英語の時間

画像1
画像2
英語の授業では,

電話での応答を学習しています。

おもちゃの携帯電話を用いて,

実際に使われる状況の応答文を行いました。

合唱のようす 1年生

画像1
画像2
今日も昼休み

各クラスとも合唱練習に励んでいます。

パート別や全体練習など

クラスごとに必要な練習に励んでいます。

10月19日の給食「カレー」

画像1
画像2
コクがあって,おいしいカレーでした。



【今日の献立】ごはん,牛乳,カレー,ほうれんそうのサラダ
(865kcal)




県南新人大会結果

 10月14日(水)〜17日(土)で県南新人大会が開催されました。
本校の結果をお知らせします。

 女子ソフトテニス部 団体 優 勝
           個人 第2位 金子・藤 組
              第3位 三舛・瀬戸口 組
              第5位 廣田・高橋(梨) 組
              第10位 鈴木・高橋(夏) 組
                    以上 県大会出場
                  中村(里)・池田組 ベスト16
                  伊藤・中村(友)組 2回戦惜敗
                  岡田・海老原 組 2回戦惜敗
                  占部・石田 組 2回戦惜敗    
 男子ソフトテニス部 個人 第3位 菊池・橋本 組
                    以上 県大会出場
 男子バスケットボール部  1回戦 64−52 茗渓学園
              2回戦 48−89 土浦六
 野球部          2回戦 0−1 龍ケ崎愛宕
 柔道部  男子 団体   予選リーグ 惜敗 
         個人   予選惜敗
      女子 団体   予選リーグ 惜敗
         個人   予選惜敗
 卓球部 団体       予選リーグ 惜敗
     個人 工藤    2回戦惜敗
 剣道部  男子 団体   1回戦 1−3 大穂
              2回戦 1−2 長山
              3回戦 0−1 土浦二
              敗者復活戦 1回戦 0−2 谷田部
      女子 団体   2回戦 1−3 谷田部東
              3回戦 1−1 都和(代表戦惜敗)
              敗者復活戦 1回戦 3−2 並木中等
                    2回戦 0−1 江戸崎 
         個人   石井 4回戦惜敗  橋本 2回戦惜敗
              中村 2回戦惜敗  小林 2回戦惜敗

  応援ありがとうございました。県大会へ出場する部活動・選手は,

がんばってきます。

 ※ 10月の完全下校時刻は,「17時45分」です。
    
     
画像1
画像2
画像3

解禁!

画像1
画像2
画像3
今週は輝風祭ウイークです。

合唱の朝練が解禁になりました。
練習にも「熱」がこもっています。

卓球県南大会 シングルス

画像1画像2
今日は卓球個人戦です。

強豪揃いのトーナメントですが、
工藤選手、3-0のストレート勝利。2回戦も頑張ります。

卓球県南大会のようす2

画像1画像2画像3
 

卓球部 県南大会団体戦

画像1画像2
10/16 金
霞ヶ浦文化体育会館にて、
新人戦県南大会が行われました。

結果報告申し上げます。
予選リーグ
1勝2敗のため、予選敗退です。

しかし、1年生浅野選手の活躍や、二年生塩津選手、綿貫選手の活躍も見られました。

良い場面がいくつも見られた中、とても悔しいです。

次の目標に繋げたいです。

今日のようす(給食)

画像1
画像2
おいしくいただきました。

1年生 全体合唱練習

画像1
画像2
今日は県南大会です。

各部活動とも,健闘を祈っています。

本日学校に残っているメンバーで,合唱の学年練習を行いました。

課題曲「マイバラード」

を,より精度を高めて,仕上げています。

合唱祭・学年練習

画像1
画像2
画像3
学校に残っているメンバーで歌の練習を行いました。

人数が少なくても、聞こえてくる歌声は素晴らしいです。

放課後の合唱練習(3の4)

画像1
画像2
画像3
4つのパートがしっかりと距離をとるために,教室や廊下などをフルに活用していました。それぞれの場所でしっかりとパート練習をおこなっていました。

10月14日の給食「鮭の南蛮漬け,ごま汁」

画像1
画像2
画像3
甘酸っぱいタレがかかった,おいしい鮭の南蛮漬けでした。



【今日の献立】麦ごはん,牛乳,鮭の南蛮漬け,磯和え,ごま汁
(867kcal)




合唱コンクールリハーサル

合唱コンクールのリハーサルが行われました。
実際のステージで本番同様に行い、緊張感を持って歌えていました。
当日に向けて今日の反省をもとに、各クラスよりよい歌声を目指して欲しいです。

画像1

10月13日の給食「五目あんかけ焼きそば,ぎょうざスープ」

画像1
画像2
画像3
モチモチとした肉厚の皮の餃子がたくさん入った,おいしい餃子スープでした。



【今日の献立】五目あんかけ焼きそば,牛乳,ぎょうざスープ,蒸しケーキ
(796kcal)




合唱祭リハーサル 女子編

画像1
画像2
画像3
女子のかわいらしい、きれいな声が響き渡っています。

2年生もグランプリ目指してがんばっています!

合唱祭リハーサル 男子

画像1
画像2
画像3
今日は合唱祭のリハーサルでした。

男子の男らしい声が響いています。

合唱リハーサル(1年生)2

合唱リハーサルの様子です。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式