生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

好調!好調!

画像1画像2
卓球です!

卓球部 快調です!

画像1
取手一中、それぞれ2勝無敗です!

卓球部 たつのこ 県南選抜へ!

画像1
おはようございます。
卓球部です。
市郡選抜を突破した
一年生2名は、本日県南選抜大会にでます!

一勝 一進 一団 一中 「感謝することこそ 勝利への道」

 関東大会に向けて

 6日から関東大会が始まります。

 女子ソフトテニス部が挨拶に来ました。

 キャプテンから日頃支えてくれている先生方,保護者,

地域の方々へ野感謝の気持ち,関東大会での抱負を述べていました。

 常に感謝の気持ちを忘れず,2人で1本の気持ちで全国大会へ

進んでいってほしいと思います。


画像1
画像2
画像3

茨城県中学生剣道団体選手権大会

画像1
 8/4に行われました茨城県中学生剣道団体選手権大会(勝ち抜き戦)男子団体の部において,近藤駿さんが5人抜きを果たし,優秀選手賞をいただきました。団体としてはベスト8で悔しい思いをしましたが,3年生最後の試合にふさわしい戦いを見せてくれました。
女子団体の部においては,県南大会で敗れた茗渓学園にリベンジとはいきませんでしたが,最後まで諦めない試合を見せてくれました。
 中学校における3年生の試合は全て終わりました。これからは2年生がメインとなっていきます。身近な目標である先輩達に少しでも近づけるように頑張ってほしいものです。
 3年生への応援今までありがとうございました。これからは各自の進路実現に向けて頑張ってください。

念ずれば 花ひらく

 暑い日が続きます。子どもたちは,毎日学習,部活動に励んでいます。

 花を咲かせ始めた植物に毎日水をかけてくれます。

 部活動の子どもたち,日直の先生・・・。たくさんの人々に支えられて

大切に育てられています。これからも全校あげて大切に育てていきます。

 
画像1
画像2
画像3

サッカー部合宿

画像1画像2
スイカ割り楽しかったです。
iPhoneから送信

関東大会出場〜続〜

画像1
画像2
女子テニス部のペアが、

関東大会出場を決めました。

おめでとうございます!!

3年生 補習がんばっています

画像1
画像2
画像3
 今週で7月も終わりです。みなさん充実した夏休みを過ごしていますか。

 3学年では,面談期間中にコンピュータ室で補習を行いました。整然とした環境の中で集中した学習をすることができました。

 長い夏休みもあっという間です。計画的な学習をしていきましょう。9月1日にひとまわり成長したみなさんに会えるのを楽しみにしています。

取手市立中学校生徒会サミット2015

 本日は,取手市の中学校6校が市役所に集まり,生徒会サミット2015が行われました。
 午前中には,生徒会の日頃の活動や学校の自慢などをプレゼン形式で発表をしました。午後には,各校の役職ごとにグループを作り,「魅力のある学校とは?」というテーマをもとに議論をし,模造紙にまとめ,発表まで行いました。
 各校の生徒会が交流し,意見を交換した今回のサミットは,生徒たちにとって有意義な時間となりました。
画像1
画像2
画像3

Interactive English Forum 2015

 英語インターラクティブフォーラム県南地区大会が開かれました。

 取手市代表で2年生が出場しました。

 優れたコミュニケーション能力を発揮し,運営委員長より

すばらしい賞状をいただいてきました。
画像1

卓球 県大会 1回戦!

画像1
まもなくスタートです!

吹奏楽部、演奏素晴らしかったです!

画像1
龍ケ崎文化会館にて

圧巻の演奏でした!!

県総体結果報告1

画像1
女子ソフトテニス部は、県総体団体戦で優勝することができました!
明日の個人戦も応援よろしくお願いします!

祝!! 関東大会出場決定!

画像1
画像2
女子ソフトテニス部 団体

水泳 斉藤選手が

それぞれ関東大会出場を決定しました!

女子ソフトテニス部は県大会優勝です!!

おめでとうございます!

明日は個人戦!健闘を期待しましょう!!

ど根性ひまわり 2015

 今年もど根性ひまわりがすくすく育っています。

 昨年いただいた種を育て,その花から種を取りました。

今年も大きな花を咲かせることでしょう。
画像1
画像2
画像3

7/17 学年集会が行われました(3年生)

画像1
画像2
画像3
終業式前に3年生の学年集会が行われました。1学期の思い出を振り返るフォトムービー,各学級の学級委員からの反省,学級別始業前着席の達成率の表彰など,とても充実した内容の学年集会でした。





7/17 終業式2

画像1画像2画像3
各学年の代表から,「1学期を振り返って」の作文発表がありました。





7/17 表彰式

画像1
画像2
表彰のようすです。

7/17 吹奏楽壮行会2

吹奏楽部の演奏のようすです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式