生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

陸上練習1

3年生が主体となって

陸上の練習を,しっかり行っています!

どの競技の生徒もがんばってほしいです。
画像1
画像2
画像3

本日も黙働を!

画像1
画像2
どの学年の生徒も

黙働を意識して,清掃に励んでいます!!

1年生 ALTの先生と初授業!

画像1
画像2
ALTのマルコス先生が

自己紹介クイズを1年生に披露してくださいました。

1年生の生徒たちは,目をキラキラさせて

マルコス先生の話を聞いていました!!

1年生 給食準備のようす

画像1
画像2
給食当番のメンバーが

自分の役割を,しっかりこなしています。

修学旅行に向けて

画像1
画像2
画像3
3学年は修学旅行に向けて調べ学習に取り組んでいます。

陸上記録会にむけて

陸上記録会の

選手候補の生徒たちが,朝練をおこなっています!!
画像1

1年生 校外学習にむけて

画像1
画像2
各クラスの班での話し合いが,進んでいます。

「この見学先で何を学ぶか」

「ここにはどんな学びがあるか」

などを含めながら,生徒たちは話をしていました。

1年生 校外学習オリエンテーションを行いました

本日6校時,体育館にて

1年生の校外学習オリエンテーションを行いました。

各クラスの学級委員から,クラスごとのテーマが発表されました。

見学先を説明するプレゼンも行われました。

きまりをしっかり,素晴らしい校外学習にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習について

画像1
画像2
本日,1年生のクラスでは

校外学習の班編制が行われました。

「班長は誰がやる?」

「私は,会計をやるよ!」

と,お互いに譲り合って係を決定していました。

校訓 「喜んで事に当りましょう」

 昨日からの雨と湿気で校舎内の廊下がぬれて滑りやすくなっていました。

剣道部の生徒が,朝練の時間にもかかわらず進んで雑巾がけを行っています。

みんなのために進んで行動できるすばらしい生徒たちです。

 校訓「喜んで事に当りましょう」

取手市立取手第一中学校のすばらしい校訓です。
 
画像1
画像2
画像3

1年生 仲良く給食2

画像1
画像2
楽しそうに

会話をする様子が見られます。

1年生 仲良く給食1

画像1
画像2
にこやかな表情で,

給食を食べています。

4月20日の給食「カレー,ブロッコリーのガーリックソテー」

画像1
画像2
画像3
デザートのゼリーはグレープ味でした。



【今日の献立】ごはん,牛乳,カレー,ブロッコリーのガーリックソテー,ゼリー
(879kcal,食塩3.1g)




1年生 今日も元気に清掃!

画像1
画像2
生徒たちは,黙働に励んでいます!

避難訓練 実施しました

画像1
画像2
4月17日

6校時に本校で,避難訓練を実施しました。

火災を想定した訓練です。

どの生徒も緊張感をもって取り組むことができ,

ハンカチをあて,真剣な表情で避難を行っていました。

写真は生徒会長の話と

保健主事からの話です。

1年生 英語の授業の様子

画像1
画像2
今日は英語のカルタ

に挑戦しました。

ヒントを聞いて,正確に理解し,

カルタを楽しそうに取っていました。

1年生 黙働がんばっています!

画像1
画像2
1年生も

素晴らしい態度で

清掃に励んでいます!

女子4連覇・男子2連覇に向けて!!

 市陸上大会が5月1日(金)に開催されます。

女子は,3連覇,男子は,昨年度優勝しました。今年度も連続優勝をするために

子どもたちは,朝,放課後と練習に励んでいます。

 その陰には,グランドを整備してくれる先生方の努力があります。

 ぬかるんだコースに砂をまき,滑ってけがをしないように。

 きちんと引いたコースで練習ができるように空いている時間を使って

ラインをひいたり。

 この連覇の陰には,たくさんの人の支えがあります。

そのたくさんの応援に応えるために今年も一生懸命に練習します。

応援よろしくお願いいたします。 
画像1
画像2
画像3

廃品回収ご協力ありがとうございます

 廃品回収でいただいた収益金で大型液晶テレビを購入させていただきました。子どもたちのためにご協力いただきありがとうございます。
 
 英語の学習で大型液晶テレビに映し出される映像を見ながら,発音の練習をしていました。曜日を正しい英語で発音していました。

 さすが1年生です。しっかりした発音で答えていました。

 今後,いろいろな教科でいろいろな場面で大切に使わせていただきます。

 今年度も廃品回収のご協力よろしくお願いいたします。

 第3土曜日です。学校では,随時受け付けております。教頭まで声をかけてください。
画像1
画像2
画像3

4月16日の給食「世界の料理紹介【イタリア】」

画像1
画像2
画像3
トマトの香りが濃厚なミネストローネでした。



【今日の献立】フォカッチャ,牛乳,鶏肉のマーマレード焼き,じゃがいものジェノバソテー,ミネストローネ
(804kcal,食塩3.6g)




    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式