生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

生徒会 生徒総会にむけて

画像1
画像2
5月の生徒総会にむけて

生徒会本部役員の生徒たちは,

アンケートの回収や,企画を練っています!

3年生 認証式2

画像1
画像2
3年生の認証式の様子です。

認証式 2年生

画像1
画像2
 本日認証式が行われました。各クラスの学級委員とも素晴らしい返事で,クラスをより良くしていきたいという想いが溢れた返事でした。頑張って下さい。

 1組 戸祭さん  中村さん
 2組 中島さん  彦坂さん
 3組 小松崎さん 鈴木さん
 4組 糸賀さん  亘さん

3年生 認証式

画像1
画像2
3年生の認証式の様子です。

最高学年として,

後輩たちを引っ張っていってくれるでしょう。


 3年1組 森さん   齋藤さん
   2組 岡田さん  内田さん
   3組 山川さん  橋本さん
   4組 豊田玄さん 吉川さん
   5組 黒田さん  豊田さん

1年生 認証式 1

画像1
画像2
本日,各クラスの学級委員を認証する

「認証式」を実施しました。

どのクラスの学級委員も,一生懸命頑張ってほしいです。

 1年1組 下野さん 落合さん
   2組 富山さん 野本さん
   3組 大嶋さん 中西さん
   4組 山口さん 石田さん
   5組 齋藤さん 中村さん
   6組 植竹さん 菊池さん

以上が1年生の学級委員です。

1年生 認証式 2

画像1
画像2
認証式 1年生の様子です。

1年生 道徳の時間

画像1
画像2
1年生の道徳の時間では,

「聞く地蔵と聞かぬ地蔵」という作品を取り上げて

道徳の時間を行いました。

ある村の,村人の立場になって

物語について考える活動です。

生徒たちは一生懸命意見や考えをまとめて,発表していました。

市内陸上記録会に向けて

画像1
画像2
朝練を行っています!

幅跳びや,ダッシュの練習をしています。

4月15日の給食「日本の食べ物の旅【京都】」

画像1
画像2
画像3
とても肉厚でふっくらとした西京焼きでした。



【今日の献立】麦ごはん,牛乳,西京焼き,だいこんと厚揚げの炊いたん,湯葉のすまし汁
(815kcal,食塩3.7g)



対面式7

画像1
画像2
先輩方,ありがとうございました!

1年生,退場の様子です。

対面式6

画像1
画像2
対面式の様子です!

対面式5

画像1
画像2
先輩たちのがんばりを見ました!

対面式4

画像1
画像2
対面式の様子です!

対面式3

画像1
画像2
写真は,各運動部からです。

対面式2

画像1
画像2
写真は科学部と,美術部の発表です。

対面式1

画像1
画像2
4月14日(火)本校体育館にて,

1年生と,2・3年生の対面式が行われました。

各部活動からの部活紹介や,

生徒会による学校生活についてのクイズが出題されました。

1年生は,笑顔で先輩たちのがんばりを

見ていました。

写真は,生徒会のクイズと寸劇です。

スプリングコンサート!

画像1
画像2
4月12日,本校体育館にて

吹奏楽部のスプリングコンサートが行われました。

第1部では,クラシック

第2部ではポップニュージック

が主に演奏されました。

どの曲もとても心地よく響き,来てくださった人たちを和ませてくれました。

4月14日の給食「山菜汁,ちくわの磯辺揚げ」

画像1
画像2
画像3
サクサクしてのりの香りが芳ばしい,ちくわの磯辺揚げでした。



【今日の献立】ソフト麺,牛乳,山菜汁,ちくわの磯辺揚げ,ごま和え
(784kcal,食塩3.5g)




1年生 英語の学習がんばっています!

画像1
画像2
アルファベットを

ひとつひとつ丁寧に頑張っています!

対面式リハーサル

画像1
画像2
新入生を迎えるために

2・3年生たちは,対面式の準備を進めています。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式