生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

立志式リハに参加しました〜1年生〜

画像1
画像2
2年生の先生方からも

「良い姿勢で参加していました」

と言っていただきました。

1年生,立派です。

1月21日の給食「ココア揚げパン」

画像1
画像2
画像3
甘くて香ばしいココアパウダーがまぶしてある,絶品ココア揚げパンでした。



【今日の献立】ココア揚げパン,牛乳,ポトフ,チキンサラダ
(786kcal)




1月20日の給食「ビビンバ」

画像1
画像2
画像3
にんにくの香りが食欲をそそる,おいしいビビンバでした。



【今日の献立】麦ごはん,牛乳,ビビンバ(豚そぼろ,ナムル),わかめスープ
(824kcal)




1月19日の給食「世界の料理紹介【カナダ】」

画像1
画像2
画像3
カナダにちなんで,デザートの原宿ドッグにはメープル味のクリームが入っていました。



【今日の献立】サーモンクリームスパゲティ,牛乳,プーティーン,デザート
(769kcal)




1年生英会話のようす2

画像1
画像2
子どもたちの様子です。

1年生英会話テスト 実施

画像1
画像2
1年生では,

冬休みの宿題の1つであった,英問英答のテストを行いました。

テストの前には,

生徒たちどうしで交代に

質問を出し合って練習しました。

とても意欲的に取り組んでいました。

(※写真は先週と今週にかけての様子です)

家庭教育学級(味噌造り)

 第8回家庭教育学級が始まりました。

 今日は,「味噌造り」に挑戦です。

 講師の先生から作り方について説明してもらい,味噌造りが始まりました。

美味しい味噌ができることでしょう。

 たくさんの保護者の方々に参加していただきました。

ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

表彰式4〜快挙 新春マラソン

画像1
画像2
新春マラソンの表彰です。

1年男子が,4名
1年女子が10名

2年男子が7名
2年女子が7名

の生徒が,表彰(マラソントップ10入り)しました!!

表彰式3

画像1
画像2
少年の主張,

そしてテニス部の表彰の様子です。

表彰式2

画像1
画像2
剣道部の

呼名された時の返事は,

本当に素晴らしかったです!!

1/18 表彰式1

画像1
画像2
本日は,冬期休業中の大会や

剣道部,テニス部などの

表彰が行われました。

取手一中の女の子たち!!

画像1
新春マラソン、
中学1年女子、中学2年女子で

総数17枚の入賞者!!!

最高ですね!!

新春マラソン 中1女子

画像1
中学1年生女子
取手一中、
トップ10総取りです!

素晴らしい!!
ファンタスティック!!

新春マラソン速報 2年生

画像1
中学2年生は
トップ10に、一中生が7名!

本当によく頑張りました!

新春マラソン速報 1年生

画像1
取手一中、
中学1年生男子のトップ10です!

4人が入賞しました!

素晴らしいかぎりです!

1月15日の給食「ハンバーグデミグラスソース,なめこ汁」

画像1
画像2
画像3
つるつるとしたなめこが入った,おいしいなめこ汁でした。



【今日の献立】ごはん,牛乳,ハンバーグデミグラスソース,ポテトサラダ,なめこ汁
(968kcal)



立志式にむけて

画像1
画像2
画像3
立志式に向けて、
1回目の全体練習を行いました。

まだまだ課題はたくさんありますが,
ひとつひとつ乗り越えていきましょう!

1月14日の給食「コロッケ,肉団子のスープ」

画像1
画像2
画像3
肉団子がゴロゴロ入った,具だくさんのおいしいスープでした。



【今日の献立】食パン,牛乳,チョコクリーム,コロッケ,ゆで野菜,肉団子のスープ
(841kcal)



1月13日の給食「鮭のマヨネーズ焼き,けんちん汁」

画像1
画像2
画像3
こんがりと焦げ目の入ったマヨネーズがとても香ばしい鮭のマヨネーズ焼きでした。



【今日の献立】麦ごはん,牛乳,のり佃煮,鮭のマヨネーズ焼き,もやしのカリカリじゃこ炒め,けんちん汁
(824kcal)



1月12日の給食「鶏のねぎソースかけ,豆乳入り味噌汁」

画像1
画像2
画像3
カリッとした衣の鶏肉に,香ばしいねぎソースがかかっていました。



【今日の献立】ごはん,牛乳,鶏のねぎソースかけ,はくさいのおかか和え,豆乳入り味噌汁
(788kcal)



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式