最新更新日:2019/03/28
本日:count up8
昨日:4
総数:130749
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

学習発表会の練習真っ盛り!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生もいよいよ総仕上げ。
 篠笛の音色もよくなりました。
 よさこいの勢いもバッチリです。

☆マラソンの風景より☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美味しい空気をいっぱい吸いながら、元気にマラソン。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひんやりした空気に包まれて、ラジオ体操が始まりました。

学習発表会練習〜1・2年生〜

保育所の園児たちが練習の様子を見に来てくれました。子どもたちはドキドキしながらもこれまで練習した成果を園児たちに生き生きと発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習真っ盛り!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リズミカルになった3年生の演技!

登校班反省会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 話し合いが上手になった反省会!

☆マラソンの風景より☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 力強くなった走り!

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 格好良くなったラジオ体操!

24日(土)は、学習発表会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今週末の24日(土)は、下記のとおり学習発表会を開催いたします。
 子どもたちの頑張りをどうぞご覧になってください。
 尚、今年度は、体育館耐震工事のため、音楽室にて開催いたします。何分ご不便をおかけいたしますが、よろしくご協力をお願いいたします。

          記

1 日時  10月24日(土)  8時30分開会
2 会場  校舎2階、音楽室
3 日程  8時30分開会、12時閉会
4 その他 室内が狭いため、プログラムごとに入れ替え制 となります。

学習発表会の練習真っ盛り! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、動きが勇ましくなりましたね。
 さすが、高学年です。
 

パリパリ春巻き♪

今日の献立は、ごはん、肉じゃが、ひじき春巻き、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
春巻きは中国料理の一つです。小麦粉で作った薄い皮の中に、細切りにしたタケノコやシイタケなどの野菜や豚肉を炒めた物を入れて巻き、油で揚げた料理をいいます。中国では立春の行事として春餅を作って食べることがあり、この春餅が名前の由来とされています。今日の春巻きはひじきも入っていて、栄養たっぷりです。

今日の給食は、666キロカロリーでした。

画像1 画像1

遠くへ飛ばそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も6年生は、投運動に力を入れています。
 さあ、今日はどれぐらい遠くへ飛ばせるかな。
 前より、フォームが整ってきましたね。

動物の名前を覚えちゃおう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の外国語活動の時間。
 アダム先生と動物の名前を憶えています。
 楽しいゲームをしながら、ばっちり覚えちゃおう。

学習発表会の練習真っ盛り! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生も熱気ムンムン。
 元気、元気。
 リズムもバッチリ!

学習発表会の練習真っ盛り!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が頑張っていますよ。
 細かい部分の確認作業かな。

どんどん進め!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数科の授業。
 45分間の授業を大切に。
 そうそう、1分たりとも無駄にしてはいけません。
 さあ、どんどん進め。どんどんやり遂げよう。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 時々、みんなの力強い走りを遠くから眺めている地域の方々がいます。
 きっと、応援してくれているのでしょうね。
 さあ、今週もがんばろうね、みんな。

できるようになったよ! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで一生懸命練習した成果ですね。
 みんな、素敵でした。

できるようになったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と2年生の合同体育。
 これまでの鉄棒運動の総まとめ。
 一人一人による「できるようになったよ!発表会」
 みんな堂々と自分の技を披露していました。

基本の運動をしっかりと!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育科の授業です。
 基本の運動をみっちりと!
 この継続が体力向上につながります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042