新コンピュータ研修会2

 先日のコンピュータ研修会に引き続き,今度は,校内で全職員を対象に新しく入ったタブレットコンピュータの研修会が行われました。タブレットの操作の仕方,新しく入ったソフトの内容などに先生方も興味津々の様子でした。和気あいあいとした雰囲気で楽しく取り組めました。
画像1
画像2
画像3

新コンピュータ研修会

 白山小のコンピュータ室のパソコンがタブレットPCになりました。夏休み中に操作方法や活用の仕方について市内の学校の先生方が集まり,研修会が行われました。各メーカーや企業の方を講師にお招きして,新しくなった機能や活用方法について体験しながら学びました。白山小では,3日間に分かれ,9名の職員が参加しました。2学期からの授業に生かせるよう,研修を深めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

新コンピュータ室

 夏休みの間に白山小のコンピュータ室のパソコンが新しくなりました。ディスプレイが取り外せるタブレットPCが40台設置されました。2学期からは一人1台での学習が可能になります。その他にも電子黒板,新型のプロジェクタなども入りました。
 タブレットPCはコンピュータ室だけではなく,教室での活用も考えています。児童のタブレットの画面を電子黒板に転送する機能も付いているので,授業での活用が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

7月 4年 学びの広場最終日

 いよいよ最終日。
 テキストを最後までやり終えた子供達もいました。「自分の苦手なところが分かった。」「みんなと考えたり,教えたりしてすごく楽しかった。先生が優しくて良かった。」「算数が好きになった。」などの感想がアンケートに書いてありました。
 暑い中,よく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

7月 4年 夏休み中のツルレイシ

画像1
 大きな実が三つほど,小さな実はたくさんなっています。
 前回載せた一番大きなツルレイシの実は,黄色く色づいています。学びの広場で登校した子供達も,水をやったり,近くで観察したりしていました。 

画像2

7月 5年 7月最終日

 7月31日(金)7月最終日,学びの広場の最終日でもありました。5日間,算数の学習に集中して取り組んだ5年生。「今まで苦手だった所がよく分かったのでよかったです。」「先生が分かりやすく教えてくれたので,分数が好きになりました」という感想がありました。どの子もよく頑張っていました。
 田んぼの稲穂もすくすく育っています。
 明日から8月。充実した夏休みになることを願っています。
画像1
画像2
画像3

7月 6年 算数スクール最終日

5日間の算数スクールが終了しました。
苦手なところを重点的に学習できました。
これを機会に家庭でも今までの復習をしっかり行いましょう。
そして,残り1ヶ月の夏休み,安全に気をつけて楽しんでください。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 振替休日
3/23 1〜5年給食終了
3/24 修了式