最新更新日:2019/03/28
本日:count up16
昨日:19
総数:130715
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

白菜たっぷり♪

今日の献立は、みそラーメン、しそぎょうざ、オレンジ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日は白菜についてのお話です。白菜は冬においしい野菜で、鍋物や漬物、汁物など、色々な料理に使われます。冬野菜は、霜が降りると甘さが増します。これは凍ってしまわないように、野菜が自分の中にあるでんぷんを糖に変えて身を守るからです。今日はみそ味のスープの中に入っていました。

今日の給食は、678キロカロリーでした。
画像1 画像1

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も校庭はにぎやかです。

あら、上手だねぇ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が大休憩の時間にサッカーをやっています。
 あらら、なかなか上手ですね。
 体育の授業で学習した成果が出ているのかも。

重要 お知らせ!

画像1 画像1
インフルエンザが猛威をふるっています。
蔓延防止のため、下記の通り対応させていただきますのでよろしくお願いします。
(1)本日のマラソン練習について(3年生以上)
 本日の練習は中止と致します。
 通常通り、6校時授業の下校(15:20頃)となります。
(2)明日の授業参観・懇談会について
 ご来校の際は、マスクをご着用下さい。
よろしくお願いいたします。

よりよい発表めざして!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語科の授業。
 1年間の思い出を作文や発表形式でまとめます。
 よりよい発表めざして、資料の確認作業。

「思い出の会」に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科の授業です。
 来週行われる「思い出の会」に向けての準備。
 クッキーの生地づくりにちょうせんです。

☆陸上朝練の風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日より今日、今日より明日・・・。
 目標を定めながらがんばっている5年生。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お日様に応援されながら、走っています。

国際理解教育(3年)

○国際理解教育 〜トンガ王国について〜

 総合的な学習の時間に、国際理解教育として永田リセさんを講師にトンガ王国について学びました。

 行ったことのない熱帯の国ですが話に引き込まれ、行った気分になりました。クイズ形式で問題を出して頂き、「トンガには山や川がない」「トンガには蛇はいない」「トンガに行くには1日では行けない」など、興味を引くような話ばかりでした。

 永田リセさん、お忙しいところありがとうございました。

                   文責:根本
画像1 画像1
画像2 画像2

☆業間活動日記☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も8秒間走。
 さあ、走るぞ!

お気に入りの場面を発表しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語科の授業です。
 物語のお気に入りの場面を発表し合っています。
 発表の仕方が堂々としてきましたね。
 

カルシウムたっぷり♪

今日の献立は、ごはん、どさんこ汁、シシャモの甘酢あんかけ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日の給食の魚「ししゃも」には、骨や歯を強くするカルシウムがたくさん含まれていて、その量はいわしの約6倍と言われています。また、成長に必要なビタミンBもたくさん入っているので、育ち盛りのみなさんには頭からしっぽまで丸ごと食べてもらいたい魚です。

今日の給食は、594キロカロリーでした。
画像1 画像1

先生に負けないぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育科の授業。
 体育アドバイザーの先生に負けじと身体運動プログラムにちょうせん。

これからの学習に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育の授業。
 サッカーのこれからの学習について、みんなで話し合いを行っています。
 どのように工夫改善をしていけばよいのか・・・。
 真剣です。

☆鼓笛練習日記☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 びしっと決まったみんなの鼓笛演奏!
 いいね!  

☆鼓笛練習日記☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生から5年生による鼓笛の全体練習。
 引継ぎまであと少しとなりました。     

仕上げです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、卒業制作の仕上げをしています。
 丁寧に、丁寧に。
 思い出がまた一つ増えますね。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなの走り方が安定しています。

久しぶりに欠席者0!

画像1 画像1
 今日は、久しぶりに欠席者が0でした。
 うれしいですね。
 元気が何より!

学力向上タイム! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、さっそく今日の学力テストの確認と復習です。
 何ができて、何ができなかったのか。
 なぜできなかったのか。
 どうすればできるようになるのか。
 これから、どんな学習をすべきか。
 一つ一つ、確かめることが大切です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042