最新更新日:2024/02/02
本日:count up1
昨日:11
総数:62160
ようこそ 鏡石町立第二小学校のホームページへ

鏡石ロードレース大会に向けての練習(試走)

 10月27日(火)の午前中、低学年・中学年・高学年に分かれて、鳥見山陸上競技場を中心としたロードレースのコースを試走しました。低学年1km、中学年1.5km、高学年2kmのコースです。
 それぞれ自分の力を発揮して走りきりました。本番(11月1日)ではさらにタイムを縮めて自己ベストをだしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校獣医師派遣事業

 10月19日(月)5時間目に、1年生を対象に保健所から講師の先生2名をお招きして、「小学校獣医師派遣事業」が開催されました。
 捨てられた犬とのふれあいをするとともに、動物の命を尊ぶことや、動物を飼うために大切な心構えなどを勉強しました。子どもたちは真剣な表情で講師の先生のお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソンタイム

 本校では、原則毎週水曜日の業間に「マラソンタイム」を実施しています。体力の向上とともに、粘り強い心を育成するために行っています。
 約10分間の時間の中で、できるだけ速く走ることや、同じペースで走り続けること、それぞれの目標を持って走っています。
画像1 画像1

いわせ地区小学校陸上交流大会に参加しました NO2

陸上交流大会参加の続きです。
100メートル走B参加児童には記録証が授与されます。
最後に全員で記念撮影をしました。
この大きな大会に全員が選手として参加できたことは、今後の生活の自信になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いわせ地区小学校陸上交流大会に参加しました

 10月7日(水)本校の6年生が「いわせ地区小学校陸上交流大会」に参加しました。あいにく強風が吹く一日でしたが、それぞれの子どもが、自己ベストを目指して競技しました。最後まであきらめずに競技する姿は大変立派だったと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛パレード参加NO3

鼓笛パレードの様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛パレード参加NO2

 鼓笛パレードの様子の続きです。
 ※ 前の記事で全校生142名と記載しましたが、143名の間違いでした。お詫びいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全鼓笛パレード参加

 10月3日(土)秋晴れのもと、「オランダ・秋祭り 交通安全鼓笛パレード」に参加しました。1年生から6年生まで142名、全員で参加することができました。
 すばらしい演奏やダンスを披露し、沿道の方々から喝采を浴びることができました。
 町民の一人として、この祭りに貢献できたことは大変有意義であったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛パレード最後の練習

 10月3日(土)のオランダ秋祭り鼓笛パレードに向けての最後の練習を行いました。1年生から6年生まで、それぞれのパートを確認しながら演奏・行進をしました。明日の鼓笛パレードでそのすばらしい演奏を期待してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモの収穫

 1,2年生が5月に植えたサツマイモが収穫されました。植えた場所を上手に掘って、サツマイモをたくさん取りました。大きいサツマイモは廊下に展示しました。ながさ20cm以上ありました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
岩瀬郡鏡石町立第二小学校
〒969-0404
住所:福島県岩瀬郡鏡石町豊郷中238番地
TEL:0248-62-2033
FAX:0248-62-2051