上フェス準備

上フェスが、始まるので、どこのクラスも頑張っています。

b y  サファイア

CM放送

こんにちは、こんばんは赤髪のあの人です。今日から12月です。皆さん寒さに負けず頑張っていきましょう。でも今日は晴れましたね!で、今日は、CMが放送しました。1日目は上学年の5,6年生がやりました。わっちのクラスほとても面白かったです。ですがほかのクラスも面白かったです。今日のCMで行ってみたいクラスも決まりました!では皆さんアディオス!
             by赤髪のあの人

久しぶりです!

今日久しぶりに飲むヨーグルトがでました。少しの酸味とほどよい甘さで、とってもおいしかったです。毎日出たらいいのになー(;。;)まぁ・・久しぶりの物はおいしいということですね・・・
                       ミルクティー♥

もうすぐ冬休み

もうすぐ冬休みですね。冬といったら雪ですね雪だるまを作ったり雪合戦を友達とやりあったりして遊びましょう。冬休みが楽しみですね。
             xさん

元気チェック週間最終日!

元気チェック週間最終日がやってきました!がんばることは、早寝早起きやノーメディアです。みなさんの週末はどうだったでしょうか?私はどうしてもノーメディアができません(T_T)がんばります・・・。          by タピまろ

全校のオススメの本をしょうかいします(^^)

私、KuRoNeはみなさんの書いたオススメの本をしょうかいしたいと思います!リリアーネやシノダ!などいろいろあります(^O^)すごいですね!! by KuRoNe
画像1画像2

開催間近!上所フェスティバル(12/2)

画像1
代表委員会での話し合いから約1か月の準備期間を経て,目前に迫った上所フェスティバル。
3年生以上が出店するこの児童会祭り。準備も佳境を迎えています。
写真は,3年生のリハーサル風景。受付業務の一コマ。机やいすを廊下に出し,店員役とお客役を決めシュミレーション。
学校ホームページでは,上フェスに向け盛り上がりを見せる子どもたちの様子をお届けします。事前に御覧になることで当日何倍も楽しめること間違いなし。
クラスの一体感が増していく様子をどうぞ御覧ください。
特集「上所フェスティバル201」はこちらから。

文責;教務主任 鷲尾
*特集ページは,パソコン,スマートフォンでの閲覧となります。御了承ください。

5年生 米粉について学習しました!(12/1)

画像1画像2画像3
総合的な学習で育ててきた米を,これからどうするかについてみんなで話し合い,米粉にすることはできるのかな?ということになりました。
そこで胎内市にある新潟製粉株式会社の方をゲストティーチャーにお迎えし,お話を聞きました。
日本人の米の1人当たりの消費量が,昭和37年には118kgだったのが,平成25年には,どれくらいになったと思いますか?
子どもたちも想像して答えたのですが,なんと『57kg』にも落ち込んだとのことです。
約50年間で半分以下になってしまったと言うことですね。
そのため,日本全体として生産調整をおこなって生産量を減らしているという日本の現実として知りました。
米粉と上新粉が同士が違うのか,私もずっと疑問に感じていたのですが,米粉の方が上新粉より2倍細かいそうです。

アグリパークで収穫したお米が今日学校に届きました。
なんと,約440kgです!
そのうちの200kgを新潟製粉さんに運んで米粉にしていただき,今後の活動に生かしていきます。
いよいよ子どもたちの想いを具現化する活動に入ります。

・農家の人の苦労
・農家が抱えている課題
・日本の農業の現状
など,社会ともリンクさせて,深めてきた学習を広めていきます。
5年生の子どもたちだからこそできることがあるはずです!
みんなで話し合って活動していきます。

5年担任 神田

【飼育委員会】白まめハウス完成!(11/26)

画像1画像2
白まめが冬を暖かく過ごせるように・・・
飼育委員が取り組んできた白まめハウスが完成しました。

暖かい空間になるように緩衝材(ぷちぷち)を貼ったり,御座をしいたりするなど子どもたちのアイデアと愛が詰まったものです。仕上げに毛布を入れるようです。
白まめも喜びますね(^^)

文責:山上

昆布と松前(11/30)

画像1画像2
今日の献立
 ごはん いものこ汁 さんまの松前煮 もやしのごまだれあえ
 ドリンクヨーグルト

 さんまの松前煮。松前ってなんだろう?どんな味なのかな?と思った人もいることでしょう。
 さんまと一緒に煮ている物に注目してみてください。昆布が入っていますね。このように昆布を使った料理には,「松前」の名前がつくものが多くあります。
 では,なぜ「松前」がつくのでしょう?松前は,北海道にある土地の名前です。松前地方は,昆布の名産地だったことから,昆布を使った料理の名前には「松前」がつくようになりました。
 さんまと一緒に,昆布をおいしくいただきましょう。

文責:栄養士 伊藤

星空写真展

画像1画像2画像3
 どうも。えいごうです!
 突然ですが、これは第一理科室の写真です。
 この夜空の写真は全て5年2組担任の齋藤博先生が撮った写真だそうです。
 県内の名所と星空が見事にマッチしてとてもきれいですね。
 ぼくも齋藤先生理科が好きなので興味がわいてきます。
 いや〜それにしてもきれいですね〜♪

中庭が赤く…

画像1画像2
 どうも。えいごうです。今日は、中庭についての話題です。
 もう暦上では冬ですが、中庭の木々は、少し遅めに紅葉しています。
 写真の奥に見える校舎との出入り口の前の通路では、その横に生えた木々がすべて紅葉していて、とても美しいです。あんなところ1度でいいから通ってみたいです…

上フェスのテレビCM!

この前、放送委員会が提案した上フェスのテレビCM収録を集会室でやりました(^_^)ルールは一分間以内に各組のCMを終わらすことです。中には今はやりの芸人さんのものまねをしているクラスもありましたよ(^^)明日学校の、テレビ放送があります。楽しみですね!by タピまろ

上フェス準備中・・・(-_-)

画像1画像2
今、私たちは上フェス準備の真っ最中です(^O^)クラスで話しあって決めています(^-^)お店作りも順調です!よかったら皆さん来てくださいね〜(^^)/~~~ by KuRoNe

に、虹!?

画像1
 どうも!えいごうです。
 今日の昼休みに校内を歩いていたら、なにやら人が集まっているのを見かけました。
 ぼくもそこに行ってみるとなんと大きな虹が!
 急いで教室へ行き、カメラをとってきましたが、もう消えていました。
 残念だなと思いながら教室へ向かっていると、先ほどとはちがう虹が!
 この写真は、それを急いでとった写真です。
 いやぁそれにしてもやっぱり虹はきれいですね〜

3年生女池菜学習

 こんにちは、こんばんは、青リンゴです−。今3年生は、今や旬の女池菜の授業で、女池菜について、調べています。皆さん新潟に来たら、女池地区に来て女池菜を食べてみてはいかがですか。                                             青リンゴ

CM撮影

こんにちは、こんばんはガングレリです。今日は、クイズはお休みです。気持ちを切り替えて今日は、CM撮影があったんですよ。え?何のCMかって?それは、上所フェスティバルのお店の内容の説明をクラスそれぞれがやるのです。その撮影が今日されました。ですが放送されるのは今日ではありませんでした。放送されている様子はまた今度!では、アディオス!
             byガングレリ

とても・・寒いいいい

 11月にはいってからいっきに寒くなりましたね。とくに登校中が寒いです
私はたえられないので4枚重ねで着ています。私の友達は、5枚重ねでいつも登校しています。
 みなさんも暖かい服装にしてください。
  
 by a,n

アイスの学習がありました!

画像1
11月26日にお菓子会社の方々が来て、「笑うアイスクリーム学習」というのをしました。そこでは、チョコパイにアイスクリームをはさみその後、ホイップクリームなどでトッピングをしました。アイスクリームがとてもおいしかったし、トッピングなどでかわいく仕上がりました!                                                          
                  
             関節のパニック








緊急報告!

画像1
皆さんこんにちは今日からzonnbiの名前をクリーダーに変えます。よろしくお願いします。それでは、ば〜い!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 第107回卒業式
3/25 学年末休業開始 離任式
新潟市立上所小学校
〒950-0971
住所:新潟県新潟市中央区近江3丁目2番1号
TEL:025-283-7258
FAX:025-283-7259