最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:18
総数:130737
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、のびのびと遊んでいます。
 勉強するときは、勉強する。
 遊ぶときは、しっかり遊ぶ。
 

☆体育館耐震工事状況☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館周辺での重機の往来が多くなりました。
 ご注意ください。

円周率を調べよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数科の授業です。
 みんなで身の回りの円形のものを利用して、円周率を割り出しています。

外国について知ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の総合学習の時間です。
 自分の興味のある外国について調査中。
 ローマ字入力、がんばって!

ノートには、文字がいっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語科の授業。
 みんな、ノートのとり方が素早くなりました。
 

読み聞かせタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も読み聞かせボランティアの水野さん、佐久間さん、佐藤さんにお越しいただいての読み聞かせタイム。
 うれしいひと時です。

元気な歌声!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の元気な歌声は、2年生。

☆陸上朝練の風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生もきびきびと張り切って練習です。

朝日を浴びて! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの顔が、姿が、輝いています。

朝日を浴びて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝日を浴びて、走る、走る!

☆鼓笛練習日記☆ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の姿、楽器の音色、響きとちょっと違う、今日の練習。

☆鼓笛練習日記☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで教えてもらった分を教えて返す!
 すばらしい伝統です。

☆鼓笛練習日記☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、先輩、後輩、みんなでがんばっています。

ラーメン♪

今日の献立は、とんこつラーメン、ひじき春巻き、オレンジ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
暑い間は冷たくておいしく、たくさん飲んでいた牛乳もだんだん寒くなり、飲む量も少なくなっていないでしょうか?寒いからといって、飲まないのはもったいないです。それは牛乳は完全食品といわれ、体に必要な栄養素を含んでいるからです。血や筋肉をつくるたんぱく質、骨や歯をつくるカルシウム、熱や力のもとになる脂肪、体の調子を整えるビタミンが含まれています。

今日の給食は644キロカロリーでした。
画像1 画像1

集中しています! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の朝の歌。
 これまた、集中して歌っていますよ。

集中しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書タイムの3年生。
 おっ、本に集中していますね。

読み聞かせタイム! 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせボランティアの遠藤さん、いつもありがとうございます。
 今日は、おせちに関する内容ですね。
 季節にぴったり。

☆陸上朝練の風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もリレーの練習です。

☆マラソンの風景より☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月には、泉・渡辺地区マラソン大会があります。
 挑戦したいですね。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も力強い走りのみんな。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042