最新更新日:2019/03/28
本日:count up19
昨日:19
総数:130718
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

☆マラソンの風景より☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校生が力強い走りになってきました。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、準備運動をしっかりやって、今日もマラソンからスタート!

かわいい訪問者!

画像1 画像1
 玄関でかわいいなきごえが!
 ああ、君ですか。
 のどがぷっくりふくれていますね。
 

水泳記録会に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生の体育科。
 水泳記録会に向けてみんな張り切っています。
 自己目標を達成できるよう、みんな頑張れ!
 

豊年太鼓、仕上げだ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豊年太鼓の指導者、高橋さんが練習の様子を見に来てくれました。
 みんな、大張り切り!
 仕上げの気持ちでがんばりました。

学力向上タイムで神経衰弱!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学力向上タイム。
 アートカードを使って神経衰弱ゲーム。
 世界中の有名なアート作品をたくさん鑑賞することができました。

給食空っぽ記念日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ラーメン。
 子どもたちには大好きなメニューです。
 多くの子どもたちがきれいに平らげていました。

ラーメン大人気です!

今日の献立は、醤油ラーメン、野菜春巻き、梨、牛乳、ミルメーク(コーヒー)です。

今日のひとくちメモです。
梨は、秋においしい果物です。日本では梨の歴史は古く、昔から食べられてきました。日本の梨には、幸水や豊水などの皮が茶色い「赤梨」と二十一世紀のような皮が緑色の「青梨」があります。「赤梨」は皮の表面にザラザラとした斑点が目立ちますが、これは水分を閉じ込めておくためのコルクのような役割をしています。

今日の給食は634キロカロリーでした。
画像1 画像1

ミニ愛校活動頑張り日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日がんばっているおかげで、子どもたちの草の抜き方がとても上手になりました。
 経験は力なり!

ミニ愛校活動頑張り日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もみんなで校庭の除草作業。
 みんなの力でかなり校庭がきれいになってきました。

豊年太鼓頑張り日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝練の調子はどうでしょうか。
 おっ、なかなか気合が入っていますよ。

☆マラソンの風景より☆ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよスポーツの秋ですね。

☆マラソンの風景より☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日と違い、今日の風はさわやか。
 走りやすいようです。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりの朝のマラソンです。

日本型食生活の日でした!

今日の献立は、ごはん、春雨と冬瓜のスープ、ひじきの油炒め、レバーつくね、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
とうがんは、7月から9月にたくさんとれる野菜です。漢字で「冬」に「瓜」と書きます。ウリ科の野菜で、冬においしいという意味でなく、昔夏にとれたものが冬まで日持ちするぐらい長持ちしたことから、この名前がつきました。実際にはそこまで日持ちすることはないですが、煮物や汁物、漬け物などいろいろな料理に使われています。

今日の給食は600キロカロリーでした。
画像1 画像1

記録会に向けて練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ水泳記録会。
 みんな、一生懸命に練習しています。
 がんばれ、みんな。

プールは、最高!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もプールに入ることができ、みんな大喜び。
 1年生・2年生・3年生・4年生が一緒に入りました。
 4つのコースに分かれ、目標に向かって練習、練習。

ミニ愛校活動頑張り日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、黙々と除草作業。
 除草した草の集まったこと、集まったこと!
 みんな、お疲れ様。

ミニ愛校活動頑張り日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もがんばりました、校庭の除草作業。
 どうです、がんばっています。

辞書引きが速くなってきたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語科の授業。
 辞書引きがますます速くなってきました。
 今度辞書引き競争をしたいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042