5月 6年 よさこいソーラン練習

本日は,隊形移動の練習を行いました。
説明をしっかり聞いてくれたので,とてもスムーズに練習することができました。
完成ももうすぐです。みんなで力を合わせて立派なよさこいソーランにしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 計算力テスト

第1回目の計算力テストを行いました。
5年生の復習問題です。
学習したところを復習していく力も身に付けていきましょう。
画像1
画像2

5月 5年 花植えのボランティア

 園芸美化委員会の6年生から,「花壇の花植えのボランティアをお願いします。」と呼びかけがありました。
 5年生何人かが進んでお手伝いしました。花壇は花いっぱいになりました。
画像1
画像2
画像3

5月 5年 算数の時間

 算数の時間,「体積」の学習をしています。今日は,身の回りにあるいろいろなものの体積や容積を調べました。体積や容積がはかれそうなものを見つけて,意欲的に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5月 5年 よさこいソーラン練習3日目

 よさこいソーランの練習3日目となりました。子供たちは覚えるのがはやいです。今日は体育館で移動の隊形を確認した後,校庭に出て踊ってみました。教室に戻って,自分たちの踊りをビデオで観て振り返りました。
画像1
画像2
画像3

5月 5年 計算力テスト

 5月21日(木)白山小学校では,第1回目の計算力テストが行われました。
 「小数のかけ算」に真剣に取り組みました。裏面のチャレンジ問題に積極的に取り組む子もいました。
画像1
画像2
画像3

5月 1年 握手大作戦

 学校内で出会う人に進んで話しかけ,・自己紹介・握手してもらう・サインしてもらうという活動「握手大作戦」を行いました。恥ずかしがらずに話しかけられる子,恥ずかしがって時間がかかった子,それぞれでしたが,楽しく活動できました。
画像1
画像2
画像3

5月 4年 社会科のテスト

 社会科「火事からくらしをまもる」のテストを行いました。消防署の見学や消防署についての新聞作りを通して,学んだことを生かしてがんばりました
画像1

5月 4年 角度の学習

 今算数では,角度の学習をしています。
 初めて使う分度器に子供達は興味津々です。プリントを使って,たくさん角度を測りました。
画像1
画像2

5月 4年 英語活動

 今月の英語活動は,1から20までの数え方を教わりました。
 20まで数えてからじゃんけんをしたり,ゲームをしたり楽しく活動しながら覚えました。
画像1
画像2
画像3

5月 1年 眼科検診

 二時間目に眼科検診が行われました。保健室の使用の仕方にも慣れ,静かに並び検診を受けることができました。
画像1
画像2

5月 4年 図工で楽しく粘土

 図工では,リズムにのって動く動物をつくりました。実際に教室でリズミカルな音楽をかけながらつくりました。足を上げたり体を曲げたりさせようと,真剣に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

5月 1年 図書室

 二時間目に図書室のオリエンテーションを行いました。図書室での過ごし方,本を大切にすること,図書カードの記入の仕方を覚えました。今日は読みたい本を1冊選んで借りました。
本来は,一人2冊・1週間借りることができます。良い本にたくさん出会ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5月 3年 ダンスの練習

 今日は5校時,6校時と続けてダンスの練習をしました。
 暑い中でしたが,一生懸命練習に取り組み,最後まで一通り通すことができました。
 「今日家で練習してきます」と,たくさんの子どもたちがやる気に満ちあふれていました。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 よさこいソーラン練習

今日も5年生に熱心によさこいを教えました。
昨日よりも踊れるようになり,5年生からは「優しく教えてくれるのでわかりやすい」という言葉がありました。
さすが6年生ですね。明日は移動の練習です。頑張りましょう!!
画像1
画像2

5月 3年 子葉の観察

 ホウセンカの子葉を観察しました。
 ていねいにスケッチし,気がついたことも細かく書くことができました。
 今日も学びいっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

5月 4年 運動会のスローガンについての話し合い

 運動会の練習が始まっています。
 先日の学級活動では,運動会のスローガンについて話し合いました。司会と副司会を中心に学級の意見をまとめ,代表委員会に提出する意見を決めることができました。

画像1
画像2

5月 5年 休み時間

 運動会の練習が始まり,係の仕事や競技の練習,そして普段の委員会活動など忙しい5年生ですが,時間を見つけて友達と休み時間楽しそうに過ごしている姿が見られます。
画像1
画像2
画像3

5月 5年 よさこいソーラン

 よさこいソーランに取り組んで2日目。「家で練習したら,筋肉痛になりました!」という声も聞こえてきました。すっかり踊りを覚えた子もいます。休み時間や帰りの会でも練習して,やる気いっぱいです。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 よさこいソーラン練習

今日から5年生に教える練習が始まりました。
手取り足取り教えるのは大変です。
わかりやすく教えられるようがんばっていきましょう!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式 辞令交付式