9月 4年 地域防災訓練3

4年生女子チームは炊き出し訓練を行いました。非常用のアルファ米を作りました。てきぱきと作業を進め,防災訓練に参加してくださった方々に振る舞いました。
貴重な体験でした。
画像1
画像2
画像3

9月 4年 地域防災訓練2

4年生男子チームは物資搬入訓練を行いました。布団を体育館に運び込みました。だんだんと作業に慣れていって
後半では大人顔負けのスムーズさでした。


画像1
画像2
画像3

9月 4年 地域防災訓練1

 9月5日に地域の方々と防災訓練を行いました。おかしもちを合い言葉に訓練に臨みました。
いざというときのために真剣に取り組みました。ご協力いただいた方々,本当にありがとうございました。




画像1
画像2
画像3

9月 2年 体を使って遊ぼう

画像1
画像2
画像3
 雨なので,多目的室2で進化じゃんけんをしました。じゃんけんは体力をつけるために体全体で行いました。とても楽しそうでした。

9月 1年 防災訓練

 9月5日に地域との防災訓練が行われました。避難訓練は,お・か・し・も・ちを意識して真剣に取り組むことができました。煙ハウスの体験や119番への電話のかけ方を学びました。お家でも万一に備えての,準備や打ち合わせをしておくとよいと思いました。
画像1
画像2
画像3

9月 2年 夏休みの作品展

画像1
画像2
画像3
 みんなの夏休みの力作が会議室に勢揃いしています。友達と連れだって,休み時間に見学に来ています。普段の図工や国語・書写では作らないような大作に驚いたり感心したりしています。

9月 3年 地域との防災訓練1

 3年生は,水消火器にチャレンジしました。
 消火器を初めて持つ子もいて,わくわくした様子で取り組んでいました。
 消防署の方の話をよく聞いて,上手に水消火器を使っていました。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

9月 1年 鍵盤ハーモニカ講習会

 講師の先生をお招きして,鍵盤ハーモニカ講習会が行われました。講師の先生のお話をしっかりと聞いて,指使いや音の出し方,手入れの仕方を学びました。次の音楽の時間が楽しみな1年生です。
画像1
画像2
画像3

9月 6年 南極クラス〜出前授業〜

3,4時間目に,ミサワホームさんの出前授業で,「南極クラス」を行いました。
実際に南極で活動したかたを招いて,映像を使って分かりやすくお話をしてくれたり,実際の防寒服や南極の氷を体験させていただいたりして,みんな興味深く聴き入っていました。これからの生活に生かしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

9月 1年 山ちゃん読み聞かせ

 山ちゃん読み聞かせがありました。「すいかのたね」という絵本で,ばばばあちゃんとすいかの会話がおもしろくて,あちこちから笑い声が聞こえてきました。楽しいひとときでした。
画像1
画像2
画像3

9月 5年 出前授業「南極クラス」

 ミサワホームの方を講師にお招きし,出前授業「南極クラス」を行いました。
 6年生と一緒に南極のお話を聞いたり,南極の氷を見たり,充実した時間となりました。南極についてたくさんのことを知ることができ,学びいっぱいの時間となりました。
画像1
画像2
画像3

9月 3年 習字

 習字の時間。
 一字一字丁寧に書こうと意識し,今日は練習に取り組みました。
 集中する姿がとても立派です。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2

9月 2年 消防車だ!

画像1
画像2
画像3
 防災訓練では消防署の方が協力して下さったので,消防車や救急車が校庭にずらっと並びました。中が見えるように開けて下さったので,2年生は興味津々,よく見て質問もしていました。色々な道具にびっくりでした。

9月 2年 通報訓練

画像1
画像2
画像3
 2年生は防災訓練で,消防署への通報の仕方を練習しました。電話がつながると,消防か救急か,火事や病気の人はどんな状態か,住所や氏名や電話番号を聞かれることが分かりました。真剣に練習に参加することができました。

9月 2年 地震だ

画像1
画像2
 避難訓練を始めるという放送を聞き,机の下にもぐりました。みんなとても真剣に,参加することができました。逃げるときには「おさない,かけない,しゃべらない,もどらない」の「おかしも」を守ることも確認して,実行することができました。

9月 5年 宿泊学習に向けて

 宿泊学習まで,あと1ヶ月となりました。いよいよ本格的に準備が始まりました。実行委員,キャンプファイヤー,バスレク,しおり‥4つのグループに分かれ,今後の話し合いを進めました。
画像1
画像2
画像3

9月 2年 お弁当

画像1
画像2
画像3
 今日は給食がなくて,お弁当の日です。みんなおうちの方に作っていただいたお弁当をおいしそうに食べていました。

9月 5年 夏休み作品展

 白山小学校では,夏休み作品展が行われています。どの作品も素敵で,熱心に鑑賞していた5年生です。
画像1
画像2
画像3

9月 5年 イヴ先生と

 2学期最初の外国語活動,テーマは「色」と「形」。全員で,グループで,活動に意欲的に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

9月 2年 体育

画像1
画像2
 今日は久しぶりの校庭での体育です。学年全体を8つの班に分けて,色々な走り方で競争しました。みんなの応援が熱かったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式 辞令交付式