最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:42
総数:132720
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

お忙しい中、ありがとうございました。

本日は、お忙しい中授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。

子ども達の様子は、いかがだったでしょう。成長した姿を見ていただけたのではないでしょうか。

ご家庭に帰られて、お子さんのがんばりを話題にしてあげてくださいただければと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳 ソフトメン カレーうどんかけ汁 ベーコンエッグ いちご2こ

校長室で給食 4日目

今日は、4つ目の班と校長室で給食を食べました。

中学校新入生オリエンテーションで受けた授業の話や、英語の学習の話などをしながら楽しく食事することができました。

画像1 画像1

3月3日(木)の給食

画像1 画像1
ひな祭り献立
牛乳 ちらし寿司 手巻きのり さくらシューマイ2こ 菜の花和え 
すまし汁 ひな祭りデザート 

お手紙をいただきました。

すこやか事業でいつもお世話になっている山田コーチから、卒業する6年生にお祝いの言葉とおすすめの絵本のお手紙をいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

引き継ぐ心

業間の時間に、登校班の1年間の反省と引き継ぎを行いました。

今まで6年生が班長を務める班が多く、新しく班長になる5年生や4年生が多くいます。3月中は、6年生から班長としての心得を聞いたり、仕事を教えてもらったりしながら、登校していきます。

また、来年度の新入生へ、登校班の集合場所や時間を書いた手紙を用意していました。


画像1 画像1
画像2 画像2

校長室で給食 3日目

本日は、6年生の3班目が、校長室に給食を食べに来ました。

普段と違って、みんな静かな感じでしたが、スキー教室の思い出などを話しながら、楽しく食べることができました。
画像1 画像1

3月2日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳 ごはん 鮭のちゃんちゃん焼き きんぴらごぼう 
じゃがいもと大根の味噌汁 プリン

うわー冷たい。

4年生の図工で、土粘土を使って作品作りを行いました。
粘土にさわっては、
「うわー、冷たい。」
「むにゅむにゅする。」
と感触を楽しんでいました。

さて、どんな作品ができるでしょうか。
画像1 画像1

校長室で給食 2日目

画像1 画像1
今日は、校長室で6年生が給食を食べる2日目。
今年度は、校長先生に加えて、もう1人職員が一緒に食べています。

中学校に向けた話などをしながら、楽しく食事することができました。

3月1日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳 クロワッサン コロッケ パックソース ツナサラダ
コンソメスープ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576