最新更新日:2019/03/28
本日:count up18
昨日:20
総数:130737
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

生歌披露!3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼の放送で、今日は、3年生が生歌を披露。
 かわいい声で全員で歌うことができました。

☆外遊びの風景より☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ちょっと風邪が強いのですが、そんなことには負けてはいません。
 みんな元気に体を動かしています。

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は鉄棒遊びが多いですね。
 昨日の体育が刺激になったかな。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年担任の言葉です。
「一つ、一つが、みんな最後です。」
 そうです。小学校最後の学習発表会。
 思い出深いものにしてくださいね。

学習発表会の練習真っ盛り!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生です。
 さすが6年生。
 集中力のある練習風景です。
 歌声も学校中によく響いています。

計算力をどんどん伸ばそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 決められた時間の中で、たくさんの問題をこなす。
 これは大切なことです。
 1年生も計算が速くなりました。

宿泊活動日記 17

キャンプファイヤー
いよいよ最後の夜を迎えました。燃え盛る炎を囲んで各班のスタンツ、フォークダンスで大いに盛り上がりました。ほのぼのとした温かい子供たちの姿勢に嬉しさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊活動日記 16

カヌー体験 2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊活動日記 15

カヌー体験
施設内にある大池でカヌーを体験しました。左右のオール操作、オールの面を使ってしっかり水を捉えること、左右方向への転換・・・さすが子供たち!3回目のチャレンジではみんな上手にオールを操作し、思いの方向へカヌーを進めることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊活動日記 14

野外炊飯 3
後片付けもみんなでバッチリ!所員の先生に、おほめの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊活動日記 13

野外炊飯 2
炊き上がりが心配された飯ごう炊飯。まるで高級炊飯器で炊いたかのような、艶やかで粘りある見事なごはんでした。真っ青な秋空の下で自分たちが協力しながら作ったカレーライスは格別な味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

空が高いなあ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 空が高く感じる季節です。
 さわやかです。

☆マラソンの風景より☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も勢いよくスタート!
 どうです、見事な走りです。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ラジオ体操が上手!
 気持ちのよい姿勢です。
 見ているだけで、すがすがしくなります。

欠席者0!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も欠席者0。
 子どもたちは安全に登校できました。
 3日間の登校のご協力に感謝いたします。

宿泊活動日記 12

野外炊飯
飯ごうでご飯を炊き、カレーライスを作ります。かまどの火を管理係、野菜を刻む係、米の分量と水加減を火にかける係。多くの手順を同時進行で行います。これまでに培ってきたチームワークを発揮してみんなが協力して美味しいカレーライスを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ大好き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、担任の先生に読み聞かせをしてもらっています。
 あらら、とってもうれしそう。
 そうですよね、まだまだ本を読んでもらいたい年頃です。

ハードル走にちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、体育アドバイザーの先生とハードル走にちょうせん。
 手を振って!
 足の裏をしっかり見せて!
 前を見て!

鉄棒にちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育アドバイザーの先生にお手伝いをいただいて、1年生と2年生は鉄棒の練習です。
 青空に向かって足を振り上げて!
 お腹を鉄棒にぐっと近づけて!
 足をぴんとさせて!
 
 

宿泊活動日記 11

昨夕5時半に食事をしてから、ナイトハイク、朝の散歩と体育館での自由遊びでおなかはペコペコです。黙々とはらごしらえを済ませ、野外炊飯の活動に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042