最新更新日:2019/04/01
本日:count up1
昨日:1
総数:74597
平成30年度の行事予定アップしました。

ヤングアメリカンズがやってくる!

四小に またまた ヤングアメリカンズがやってきます。
どなたも来場できますので子ども達の元気なダンスショーをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ふくしま教育週間」授業予定案内

画像1 画像1
11月4日(水)〜6日(金)の授業一覧アップしました。
教科名、授業内容は変更になる場合もあります。
 ぜひ
 ご来校ください。

学習発表会案内

いよいよ31日土曜日 8時30分より 学習発表会
プログラムは下記にアップしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会案内

 どの学年も発表会に向けて練習に頑張っています。
ご期待ください。
画像1 画像1

3年 見学学習

 夕月かまぼこ工場、いわき市暮らしの伝承郷に行きました。楽しく、美味しく、学びの多い見学学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 宿泊活動

 大きな事故もなく、無事に学校に着きました。一人一人の心に残る、宿泊活動となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 宿泊学習

 2日目は天気にも恵まれ、野外炊飯、スコアオリエンテーションなど、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 宿泊学習

 無事に磐梯青少年交流の家に着き、楽しく活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育教室〜1年、5年

画像1 画像1
北部給食センターの志賀先生、吉田先生からバランスの良い食事について学習しました。

4年 点字教室

画像1 画像1
4年生は、いわき点訳グループの方から点字作りを体験させていただきました。

1年〜3年防犯教室

画像1 画像1
本日、いわき中央警察署スクールサポーター、平窪駐在所長さんから「イカのおすし」についてご指導いただきました。

6年 自然エネルギー教室

画像1 画像1
今年もいわき自然エネルギー研究会の方に指導をいただき、自然エネルギーについて学びました。

ベルマーク運動 3学年PTA

画像1 画像1
ベルマーク運動は、児童会ベルマーク委員会と3学年PTAの皆さんで活動しています。
ご協力お願いします。

ほけん便り10月号

10月10日は目の愛護デーです。目を大切に!
これからの時期、感染症に注意しましょう
画像1 画像1

鑑賞教室〜ラテンな気分満喫

画像1 画像1
今回の鑑賞教室は、シンガーの笹木ゆかり氏、やまもときょうこ氏、パーカショニスト加藤ちゃぼ氏によるラテンな気分を贈る音楽会が開かれました。
 山本氏からは、昨年度に引き続きザクロジュースを寄贈していただきました。

1年・2年・4年見学学習

画像1 画像1
秋晴れの一日 1年生アクアマリン、2年生いわき市立美術館〜中央図書館、草野心平文学美術館、4年生クリンピーの家〜中釜戸しだれもみじ、南部清掃センターへ見学学習に出かけました。

4年 防災ワークショップ体験

画像1 画像1
4年生は、NPO法人 パプリック わたなべなおこ先生の指導で防災ワークショップを体験しました。非常時でのコミュニケーションの取り方を学習しました。

5年 学習田稲刈り

画像1 画像1
実り秋 5年生が学習田の稲刈りを行いました。
今年は、例年になく天候不順で心配しましたが嬉しい豊作でした。
 交流平窪祭りでの餅つきが楽しみです。 

3年 総合 梨園収穫体験

画像1 画像1
上平窪の高橋梨園にお世話になり、梨の収穫体験をさせてもらいました。
梨栽培の方法や苦労についても、学びました。

4年 平方部音楽祭激励会

画像1 画像1
17日 アリオスにて本番です。
みんなからの応援をいただきました。
準備 万端です
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立平第四小学校
〒970-8003
住所:福島県いわき市平下平窪字諸荷59番地1
TEL:0246-25-2739
FAX:0246-25-2740