最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:81
総数:234071
伊達東小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。

頑張る子ども達

朝早くから,陸上,合唱,兎の世話に子ども達が集まってきます。
合唱部は,集合が遅れて,叱られたところからのスタートでしたが
しっかり反省をして気を取り直し,きれいな声で歌い始めました。
楽ができない環境を自ら選んで参加している子ども達。叱られて,
また一回り大きく成長したようで,顔が締まってきました。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さ対策

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い日が続いています。心配なのは暑いウサギ小屋のパンちゃんです。
先生方が様々な工夫をして,暑さを和らげようとしています。
パンちゃんは毎日,ハーハー呼吸をして,暑さと戦っています。(T.A)

夏休みの研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私達教員にとって,夏休みは,研修の絶好の機会でもあります。
今日も金澤先生が,アクティブラーニングの研修に行っています。
月曜は阿部先生と吉田先生が,それぞれ研修に参加する予定です。

私も夏休みに入り,数えてみたら公私を合わせて8回も,研修会に
参加していました。たまたま写真を撮っていて,心に残った研修の
写真を載せてみます。道徳教育や国家について,また,人間らしい
生き方や日本人のよさなど,いろいろ勉強になりました。(T.A)

プールでは

今日も暑い一日でした。午前,午後とも約20名の子ども達が
水泳学習に励みました。メンバーが固定化しているようです。
次回は8月19日です。それまでみんな元気でね。(T.A)
画像1 画像1

今日の子ども達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは,合唱です。昨日の竹内先生のご指導の成果が顕れ,とても
上手に歌っていました。歌う表情もいいです。(T.A)

猛暑の中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の伊達市の気温は,39度を超えたようです。学童の子ども達は
エアコンの効いた部屋で,朝から集中して勉強や読書に励んでいます。

子ども達は,自分達の割り当ての時にプールに来て,休憩時間には,
冷たい水をかけ合っていました。3年生は,「400m泳ぎました」
「水中で3回転できました」など,報告に来てくれます。

監視の皆様には,連日の猛暑の中,本当にお世話になっております。
「有り難うございます」 (T.A)

ご指導いただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
渡邊前会長さんのご厚意でおいでくださったのは,竹内先生です。

長い一日で疲れたと思いますが,子ども達は,最後まで真剣に頑張
りました。先生のご指導で,メキメキ腕を,いや,歌声を上達させ
ました。一流の先生にお習いできた子ども達は,本当に幸せです。

最後に,佐藤会長さんから桃を差し入れていただきました。先生は
「おいしい」と喜んで食べてくださり,嬉しく思いました。(T.A)

頑張る合唱部1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私は昨日は1日,今日も午前中研修に行っていたため,更新が遅れて
しまい,申し訳ありません。写真の整理が追いつかず,昨日の写真と
今日のが入り交じっていますが,お許しください。
下の2つは,昨日の朝,出張に行く前に撮った練習風景です。上は,
今朝,出張前に撮ったものです。なんと,埼玉から素晴らしい先生が
来てくださいました。そのため,練習は午後までとなりました。(T.A)

今朝の子ども達

今朝,部活動の様子まではアップできずに,研修に出かけました。
先程,戻って来たので,今日の部活動の記事を載せます。

今日も,ちびっ子ファンタジーなどに参加した子が多かったため,
陸上練習は,昨日に続いて,3人だけで頑張っていました。

陸上も合唱も,筋トレやストレッチ等を取り入れて,ウォーミング
アップをしていました。

暑い夏,怠けたい心に打ち勝って頑張っている子ども達は,きっと
これから大きく伸びると思います。(T.A)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンちゃん2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一夢君が,チリトリを持って,たい肥置き場に捨てに行きました。
日陰がなくてかわいそうに思った彩乃先生は,物置から板を持って
来て,日よけを作ってくれました。パンちゃん,興味津々です。(T.A)

パンちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出張前に1つだけアップしていきます。パンちゃんも暑いです。
恵理先生,一夢君,彩乃先生が来て,世話をしてくれました。(T.A)

今日のお客さんと昨日の陸上

今日の午後,震災支援を行ってくださっている「自分未来クラブ」の
林さんと鳴川さんが,10月の13〜14日に,実施を予定している
「ヤングアメリカンズ」の打ち合わせのために来校されました。今年
は,3学年から6学年までの参加となります。どんなショーになるか
今からとても楽しみです。今年も大変お世話になります。
下の2つは,昨日の陸上練習の様子です。よく見ると,ソフトボール
投げには,金子さんが指導に来てくださっています。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日遅れの合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
また1日遅れの記事ですみません。昨日の合唱部の練習風景です。
子ども達はやる気満々で,どんどん上手になっています。いろいろ
な先生方のお世話になっているのも,有り難いことです。(T.A)

昨日の学童&ソフトの記事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日,放課後児童クラブを覗いてみたら,くつろいで「スティッチ」を
見ているところでした。昨日の新聞には,伊達ソフトボールスポ少が
優勝した記事が,今日は,白獅子杯(福島県大会)に参加するチームの
写真が,載っていました。有名になってきました。(T.A)

昨日の水泳2

こちらも昨日の水泳学習の様子です。3年生に何度も勝負を挑まれた
疲れが,午後の出張の時に効いてきて,何度も睡魔に襲われました。
サンダルは,今イチでした。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2

昨日の水泳(午前の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらも昨日の水泳の様子です。楽しくたくさん泳ぎました。(T.A)

昨日の合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
午後から出張だったため,アップできなかった合唱部の練習です。(T.A)

陸上練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外と中とで,種目に分かれて練習しました。恵理先生はバッティング
だけでなく,投球フォームも格好よかったです。6年生が元国○選手
や元高校球児と昔サッカー少年,現役バレー監督らの指導を受けて,
ここからどこまで伸びるか,とても楽しみです。(T.A)

陸上練習1

画像1 画像1
秋の大会に向けて,6年生の陸上練習が始まっています。ゲームを
取り入れて楽しくウォーミングアップして,外に出ました。(T.A)
画像2 画像2

夏休みの子ども達

画像1 画像1
日曜日のソフトの練習中,幼稚園の方に球拾いに行ったら,ラジオ体操の
歌が聞こえてきたので,行ってみました。学校周辺の子ども達とお父さん
お母さん達が,体操をしていました。とても眠たそうな子もいましたが,
夏休み中の日曜日も早起きして参加するなんて,感心な子ども達です。

今日は,午後の水泳学習に参加しました。幸広先生が,1年生にも優しく
指導していました。暑い夏は,プールで元気に乗り切りましょう。(T.A)
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立伊達東小学校
〒960-0501
住所:福島県伊達市伏黒字土井ノ内42
TEL:024-583-3204
FAX:024-583-2233