最新更新日:2019/03/28
本日:count up4
昨日:19
総数:130703
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

B問題をやっつけろ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の学力向上タイム。
 4年生もやっている、やっている!
「さあ、みんなの考えを聞かせて。」
「発表できる人は、立って。」
 続々と立ち始める子どもたち。
 みんな、意欲的に自分の考えを発表しています。

思い出の作文執筆中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語科の授業。
 1年間の思い出の作文をまとめています。
 あらら、随分仕上げたのですね。

うーん、難しいぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学力向上タイムの2年生。
 難敵B問題に向き合っています。
 さあ、できるかな。
 ちょうせん、ちょうせん。

ひなまつり献立です♪

今日の献立は、ちらし寿司、沢煮椀、いわしの梅煮、ひなまつりゼリー、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日はひなまつり献立です。ひなまつりは「桃の節句」ともいい、ひな人形や桃の花を飾り、ひしもち、ひなあられ、白酒などをお供えして、女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。

今日の給食は、650キロカロリーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暖かさに誘われて、みんな外に飛び出しました。

ザ、復習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数科の授業。
 かけ算の復習です。
 どの段も完璧にして進級しなくちゃね!

ザ、練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生から5年生まで全員そろって、「6年生を送る会」の練習です。
 歌、呼びかけ、ともに声がよく出ています。
 今までお世話になった6年生のためですものね。
 

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インフルエンザの流行が落ち着いてきました。
 今日から、朝のマラソンがスタート。

音楽大好き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽室から楽しい声が聞こえます。
 1年生の音楽科の授業。
 「かごめ かごめ」をしています。
 あら、「君が代」も上手に歌っていますね。

千草焼きとは、、、?

今日の献立は、食パン、マーシャルビーンズ、鶏肉と青菜のシチュー、千草焼き、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
千草焼きは、千草という名前のとおり、いろいろな食材が入っている卵焼きのことをいいます。今日の千草焼きには、卵のほかに、にんじんとねぎが入っています。野菜が苦手という人も、卵と一緒で食べやすくなっています。

今日の給食は、695キロカロリーでした。
画像1 画像1

サッカーと仲良し!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育科の授業です。
 体育アドバイザーの先生にもご指導いただき、みんな、サッカーの技術が高まってきました。

☆体育館耐震工事状況☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 皆さんの努力により、工事は順調のようです。
 体育館内の足場もきれいに片付きました。

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 穏やかな天気となり、みんな外遊びに夢中。

登場人物の気持ちを読み取ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の国語科の授業。
 キーワードを見つけながら、場面ごとの登場人物の気持ちをじっくりと考えています。

物語のおおよそを読み取ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語科の授業。
 落ち着いて音読し、登場人物や場面設定について読み取っています。
 みんな、正確な読み取りができるようになりましたね。

油断は禁物!

画像1 画像1
 今のところ、インフルエンザによる欠席者数は横ばいの状況です。
 このまま落ち着いてくれることを願っています。
 ご家庭でも油断をせず、手洗い・うがいの励行をお願いします。

学力向上タイム! 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 B問題に挑戦している5年生。
 どこが、問題を解くかぎになるのかな。
 先生と一緒に確認、確認。

THE和食!

今日の献立は、ごはん、納豆、ひじきの油炒め、味噌汁、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日は日本型食生活の日です。主食がごはん、主菜が納豆、副菜がひじきの油炒め、汁物が味噌汁です。日本食は、野菜をたくさん食べることができ、栄養のバランスにも優れています。日本食の良さを見直してみましょう。

今日の給食は、595キロカロリーでした。
画像1 画像1

走れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育科の授業。
 今日は、ちょっぴり寒いけど、さあ、走るぞ!
 北風に負けずに走る子どもたち。

ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、1年間お世話になった図書ボランティアの方々への感謝の会。
 子どもたちから感謝の手紙をお贈りしました。
 読み聞かせボランティアの方々、図書環境ボランティアの方々、本当にありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式・始業式
内科検診
聴力検査(3・5年)
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042