最新更新日:2019/03/15
本日:count up1
昨日:1
総数:84834
新年度より、大浦小のホームページが移設されます。

重要 運動会リハーサルを12日(火)行います。

運動会リハーサルは年間行事予定表では、
13日(水)の予定でしたが、
天候が心配されるため
予定を繰り上げ、明日12日(火)に
行います。

○12日(火)は給食があります。
○13日(水)は当初の予定通り、お弁当持参日なります。

また、13日(水)は、
1〜5年生は14:40頃下校、
6年生は15:15頃の下校となります。

避難訓練

4月30日(木)に
地震と火事を想定した避難訓練を
行いました。

放送をよく聞いて
4〜6年生は非常階段から
校庭へ避難します。

避難終了後、
校長先生、四倉分署の方から
お話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会<その1>

1年生を迎える会を
行いました。

わくわく、どきどきしながら
1年生の入場です。
6年生に優しく手を引かれ
席に案内されました。

6年生代表から「歓迎の言葉」が
述べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観<6年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、
体育「陸上運動(短距離走)」を行いました。

速く走るための基礎体力向上や
フォームの確認などをしました。

授業参観<5年生>

画像1 画像1
5年生は、
算数「直方体や立方体の体積」を学習して
体積の単位について考えました。

授業参観<4年生>

画像1 画像1
4年生は
国語で物語文「白いぼうし」を学習し、
登場人物の行動や様子を読み取り、交流しました。

授業参観<3年生>

3年生は、
国語で物語「きつつきの商売」の
音読発表会を行いました。
画像1 画像1

授業参観<2年生>

画像1 画像1
2年生は
算数「たし算の筆算」を学習しました。

授業参観<1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、授業参観で
楽しく自己紹介をしました。

大浦地区子ども見守り隊との顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(月)
大浦地区子ども見守り隊の方々と
顔合わせ会が行われました。

今年度は、たくさんの方に
来校していただきました。

大浦小児童が安全に登校できるよう
見守っていただきます。
代表児童が「お世話になります。」と
あいさつをしました。

入学式<その3>

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生児童代表が
新入生に歓迎の言葉を述べました。
1年生のみなさん、
みんなで一緒に
がんばりましょうね。

式終了後、
保護者と一緒に記念撮影を
行いました。

入学式<その2>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
交通安全協会より
新入生代表に黄色い帽子が
渡されました。

市議会議長さん
PTA会長さん より
祝辞をいただきました。


入学式<その1>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日(月)
入学式も行われました。

1年生が元気に入場してきました。

1年生担任の根本せい子先生より
児童が呼名されます。
みんな元気に返事をしています。

校長先生の式辞では、
たくさんの励ましの言葉をいただきました。

また、代表児童に
教科書が授与されました。

第1学期 始業式

始業式では、
校長先生が今年度の児童数や
大浦小学校の目標を示しながら
話をされました。

児童は、新しい学年に進級し
しっかりとした態度で
話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

皆既月食

本日4月4日の夜
皆既月食を見ることができるかもしれません。

天候の不安はありますが、
よろしければ、ぜひ家族で観察されてみてはいかがでしょうか。

<文責:旧年度 理科主任 サクタ>

校庭の桜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ数えるほどですが、
校庭の桜が咲いています。

たくさんの桜が
咲いている中で
始業式・入学式が行うことが
できるかもしれませんね。

楽しみですね。

よろしくお願いします。

平成27年度が始まりました。

4月6日の始業式・入学式に向けて、
大浦小学校でも
準備をしています。

今年度も、
このホームページで
子ども達の様子等を
お知らせしていきます。

よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 教頭会(9:30〜) 小中校長会(13:30〜)
小中校長会(13:30〜)
4/6 入学式・始業式
いわき市立大浦小学校
〒979-0206
住所:福島県いわき市四倉町狐塚字松橋20番地
TEL:0246-32-2401
FAX:0246-32-2440