5月 4年 運動会予行練習

運動会予行練習を行いました。本番を想定して全力疾走でした。
4年生は作戦を考えて競技の練習をしながら,毎日練習でさわやかな汗を流しています。
 本番ではどちらが勝つのでしょうか。
 また,応援に駆けつけてくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

5月 3年 運動会予行

 晴天の中,運動会の予行演習が行われました。
 3年生は,競技はもちろん,応援などにも一生懸命取り組みました。
 また,競技前には静かに座って待つこともでき,中学年としての意識の高さも感じ,うれしく思いました。
 運動会当日,3年生の活躍する姿を楽しみにしていてください。
画像1
画像2

5月 2年 予行練習・白山タイフーン

 予行練習での団体競技「白山タイフーン」です。本番さながらに,熱戦を繰り広げました。
画像1
画像2
画像3

5月 2年 予行練習・オラ!

 予行練習でのダンスです。バンダナも首に巻き,いよいよかっこよくなってきました。今日は上級生やおうちの方もいたので,より一層,一生懸命でした。
画像1
画像2
画像3

5月 5年 運動会予行練習

 5月27日(水),運動会予行が行われました。
 競技はもちろん,初めての係にも一生懸命取り組んだ5年生。6時間目の係の時間に反省を行い,本番に備えました。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 運動会予行練習

今日は運動会の予行練習を行いました。
6年生は係活動の先頭になっているので大変です。
でも一人一人が自分の役割をしっかりとやってくれているので運動会が立派なものになっていきます。
本番まであと3日です。体調にも気をつけて,がんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

4年 5月 衣装をつけて踊りました

 予行練習を前にして,衣装を着けてダンスの練習をしました。
 今年の中学年ダンスの衣装は,肘から手の甲までのメッシュのグローブです。華やかな色で手の動きが゜目立ちます。中央の蛍光イエローが2組,蛍光グリーンが1組です。
画像1
画像2
画像3

5・6年 運動会係打ち合わせ

 明日の運動会に向けて,6時間目,運動会の係打ち合わせが行われました。どの係の子供たちも一生懸命仕事に取り組む姿に高学年らしさを感じました。
画像1
画像2
画像3

5・6年 よさこいソーランの練習

 よさこいソーランの練習…明日の予行練習に向けて,細かいところに気をつけて踊りました。汗をたくさんかいた子供たち…明日の予行では,なるこを持ち,はっぴを着て,いい踊りができそうです。
画像1
画像2
画像3

5月 5年 イヴ先生と

 今日の外国語活動,テーマは「数,身の回りのもの」。
 出たさいころのめの数や英語の本の中にある果物や星の数を素早く言い当てました。グループの友達と盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 運動会練習

学年練習では,個人走と団体種目の確認をし,二人三脚・三人四脚の練習を行いました。今日は2回行い,1勝1敗の引き分けでした。
明日は予行練習です。係の仕事もあり,大変ですがみんなと力を合わせて頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

3年 5月 明日はいよいよ予行演習

 明日の予行に向けて,子どもたちもより真剣な表情で練習に取り組んでいました。
 腕にはカラーグローブを付けて,ダンスものりのり。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2

4年 5月 ダンスの練習,がんばってます

 いよいよ今週末,運動会です。
 ダンスの練習も佳境に入ってきました。だんだん動きがそろってきています。仕上がるのが楽しみです。予行練習では,衣装を着けて踊ります。
画像1
画像2
画像3

5月 3年 応援練習

画像1
 全体で応援の練習が行われました。
 3年生の元気な声が,学校中に響き渡りました。
 ここぞというときのパワーがすごい。
 今日もやる気いっぱいの子どもたちでした。

5月 3年 学習に一生懸命

 運動会の練習で疲れていても,学習に一生懸命。
 4月当初と比べても,けじめがしっかりついています。
 何事にも一生懸命がんばる3年生の姿が,とても輝いている1日でした。
画像1
画像2
画像3

5月 1年 運動会練習

 
 5時間目に障害物競走の説明をしました。今週も運動会に向けてはりきっていきたいと思います。
画像1
画像2

5月 6年 よさこいソーラン

練習を重ねていき,完成度を高めていっています。
隊形移動はもうバッチリです。
あとは細かい所の振り付けを確認し,体全体で表現できるようにしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

5月 2年 応援練習

 今日は初めて紅白に分かれて,校庭で応援の練習を行いました。赤組は白組のエールを真剣に聞いているところです。白組は赤組にエールをおくっていいます。
画像1
画像2

5月 2年 ダンスの練習4

 25日のダンスの様子です。子供たちの視線はお手本で踊る先生のほうに向けられています。まだ,自分の踊りに不安があるのかもしれません。まっすぐ前を見て踊れるように練習中です。
 最後の写真は退場の様子です。本部前から4列になって退場します。
画像1
画像2
画像3

5月 5年 昼休み

 5月25日(月)昼休み,リレーの選手や応援係の子供たちは,それぞれに練習に励んでいました。
 園芸美化委員会から再び花植えのボランティアの呼びかけがありました。5年生数名の子供たちのおかげで,今日も花壇が花いっぱいできれいになりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式 辞令交付式
4/6 始業式