4月 3年 音楽って楽しいな

 まちにまった音楽の授業。
 子どもたちは,のびのびと,楽しそうに歌っていました。
 3年生の元気な歌声が白山小に響きわたりました。
 今日も笑顔いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2

4月 1年 休み時間

 天気が良く,校庭で休み時間を過ごすことができました。思い思いの場所で元気に遊ぶことができました。また,今日は子供と親の相談員の西先生の来校日でもあったので,相談室に行き西先生に自己紹介をしてもらいました。休み時間もそのまま相談室で過ごしていた児童もいました。伸び伸び過ごせていました。
画像1
画像2
画像3

4月 1年 クイズで学ぼう

 大切な命を守るために,防犯の約束・防災の約束・交通安全の約束をクイズで楽しく学びました。冊子は持ち帰りましたので,おうちの方でもお子さんと確認していただければと思います。
画像1
画像2

4月 6年 1年生清掃の手伝い

1年生のお世話が始まり1週間が経ちました。
朝の登校後のお世話や,給食の手伝い,清掃活動を一緒に行うなど,1年生に身振り手振りで教えています。
白山小の6年生には、頼もしいお兄さん、お姉さんがいっぱいですね。
画像1
画像2

4月 5年 クラブ活動

 第1回目のクラブ活動がありました。組織作りを行った後,活動したクラブもありました。「4年生に優しく教えてあげたい。」と話している子もいました。

画像1
画像2
画像3

4月 5年 国語の時間

 5年生,最初の国語の学習は「だいじょうぶ だいじょうぶ」です。2組の子供たちは,音読発表会を行いました。「だいじょうぶ だいじょうぶ」の言葉に気持ちをこめて音読することができました。1組は,授業参観で行います。
画像1
画像2
画像3

4月 5年 こいのぼり

 白山小の校庭に鯉のぼりが元気に泳いでいます。5年生の教室から,鯉のぼりの様子がよく見えます。音楽の時間には,元気に泳いでいる鯉のぼりを見ながら,「こいのぼり」の曲をどのように歌えばよいか考えました。

画像1
画像2
画像3

4月 6年 朝ランニング

放課後の陸上練習がなくなり,朝ランニングをがんばっています。
明日から放課後練習再開です。下校が16:45になりますのでよろしくお願いします。
画像1

4月 2年 ○○オッケー

 ロング昼休みに雨が降ったので,室内でゲームをしました。グループごとに○を重ならないように描きます。時間内に多くの○を描けたグループの勝ちです。単純なゲームですが意外と難しく,盛り上がりました。
画像1

4月 1年 遊具は楽しいよ

 校庭の遊具の使い方を確認し安全な遊び方を覚えました。初めてのロング昼休み,外で遊ぶのを楽しみにしていたのですが,急な悪天候により教室で粘土をやりました。粘土も楽しかったです。
画像1
画像2
画像3

青空にこいのぼり

 やっと青空が見えました。今日はとっても気持ちのよい天気です。今日からこいのぼりをあげました。青空にこいのぼりが元気に泳いでいます。業間休みに元気に遊ぶ子ども達の笑顔を空から見守っています。吹き流しには白山小のマークがキラリと光っています。
画像1
画像2
画像3

4月 2年 絵の具島

 今日は2年生なって初めて,絵の具を使いました。図工でも一年生のときに教えてもらったことを良く覚えていました。筆洗いを置く場所は机のお隣よりのほう,使う絵の具は赤・青・黄の3つだけなど約束がきちんと身に付いています。片付けは水道が足りないので,少し大変でした。筆洗いの水をこぼさないように工夫しようと思います。
画像1画像2画像3

4月 5年 委員会活動開始

 月曜日に組織作りを行った委員会活動。早速,活動開始です。
 企画委員会の子供たちは,元気にあいさつ運動をしています。給食の時間の放送…緊張しながらも,一生懸命取り組む姿に高学年らしさを感じます。
画像1
画像2
画像3

4月 4年 英語活動スタート

 今年もイブ先生と楽しく英語を学習していきます。
 この日は,前,後ろ,右,左の言い方,好きな色や動物の言い方を学習しました。
画像1
画像2

4月 4年 図書室オリエンテーション

 4の2の図書室オリエンテーションです。4の1と同じように,図書室の使い方や本のラベルの見方など教えていただきました。
 ラベルをもとに本を探すクイズも楽しく行いました。
画像1
画像2
画像3

4月 3年 聴力検査

 聴力検査が行われました。
 養護教諭の話をよく聞き,一言も話すことなく静かに検査を行いました。
 
画像1
画像2

4月 3年 朝の読書

 まだ,一週間しかたっていませんが,読書に対する姿勢が少しずつかわってきた3年生。朝の読書の時間になると,自分の読みたい本を出し,静かに読みはじめる姿が多く見られます。
 これからも,たくさんの本に触れていってほしいと思います。
画像1
画像2

4月 3年 楽しく体を動かしました

 体育の時間,今日も楽しく体を動かすことができました。
 いろいろな種類の鬼ごっこをしたり,いろいろな走り方をしたりと,いろんな動きを楽しみました。
 今日も笑顔いっぱいの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

4月 4年 初めてのトイレ掃除

 4年生からトイレ掃除が始まります。
 3・4年生が使うトイレは,上学年である4年生が掃除します。
 便器も床も,一生懸命きれいにしています。
画像1
画像2
画像3

1年 4月 好きな物

 「私はイチゴが好き。」「電車が好き。」「ネコが好き。」好きな物をたくさん聞かせてくれました。好きな物の話で盛り上がり,楽しく描くことができました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式 辞令交付式
4/6 始業式